最終更新:

68
Comment

【5696752】学芸世田谷小とどちらに進学するか?

投稿者: 悩んでおります   (ID:i5DaJNkk49E) 投稿日時:2020年 01月 10日 11:49

こちらで合格を頂いた後、有り難くも学芸大附属小からも合格を頂きました。
吉田校長の示される先導者教育と中学受験を目指しながらも情操教育にも力を入れられており、大学附属として広い敷地、充実した設備と魅力が沢山な洗足小ですが、
運良く抽選もくぐり抜け、小学校のうちはのびのびと過ごせるであろう学芸大の魅力にも今更ながら後ろ髪を引かれています。
どちらも、繰り上げを待たれている方もいらっしゃるかも知れず、速く決めなくてはとは思いつつ、来週の説明会を受けてから決めたいとの思いもあり、焦る気持ちを押さえつつ悶々とした毎日を過ごして忌ます

こちらで伺うのは無責任とのお叱りは承知の上で、不躾ながら参考まで、皆さんだったらどちらを選ばれるか相談をさせてさせて下さい。
選択先と理由も教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洗足学園小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5698313】 投稿者: 学附の保護者  (ID:7niOzZIZvoo) 投稿日時:2020年 01月 11日 20:23

    記載した通り、学年の学力上位者がみんな中学受験するわけではありません。どちらかというと、中学受験するつもりで、こちらの学校を選択する方の方が少ない気がします。

    世田谷中は立地もあり、まだ附高進学者が多い方ですが、内進推薦の試験の日程が1月に変わったこと(附高進学決まったら他校受験できない)で、優秀な附属中生徒の附高離れはすすんでいるように思えます。(高校受験で早慶や私立上位校、都立上位に進学する割合が増えてきている)

    一応、附高をリスペクトしておくと、附高から東大に進学する生徒の中に附属小からのスーパー内部も複数名います。(最近は中学からの外部生は弱め)

    地方の国立附属小とは、保護者の導き方や考え方も違うので、比較しても仕方ないと思います。

  2. 【5698320】 投稿者: うーん。。  (ID:lQh8oeJg7CY) 投稿日時:2020年 01月 11日 20:32

    ご家族でお決めになれないのはどうしてでしょうか。
    洗足と学世田は真反対かと思います。
    どちらも揺れるご家庭に先々ついていくお子様は
    お辛いですよ。
    小学校が話題になる今の時期に、先が分からないお子様はさぞ不安かと思われます。
    学世田や洗足に上がられるお子様は先々を見据え
    行動されている中、まだ迷われ、ご家族でご判断されないのは何故なのでしょう。。。
    こちらは洗足の掲示板なので、洗足に関して言えば
    かなり精神年齢の高いお子様が多いです。
    低学年でも時事問題の会話をされたりしています。
    どうかお子様が楽しく六年間を送れるよう、
    補欠待ちの方のお気持ちをお考えになられるよう
    心からのご判断をお願いします。

  3. 【5698402】 投稿者: 小受験  (ID:a1GrgWRWsEU) 投稿日時:2020年 01月 11日 21:55

    附小で中受を考えていなくても、みなさん通塾しますよ。
    附中に外部から入ってくる方と同じくらいの学力が必要だという意識からです。

  4. 【5698431】 投稿者: 学附の保護者  (ID:Kb7G5a.TMQ.) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:20

    昔のイメージのままですね…
    今や学附へ中学外部で入ってくる生徒に、学力的なリスペクトは皆無ですよ。

    板違いなのでこの辺りで失礼致します(^^)

  5. 【5698473】 投稿者: 学芸大  (ID:xCA.Bynf8iY) 投稿日時:2020年 01月 11日 23:17

    スレ主さんのお悩みの本質は、
    「有難くもはじめに繰り上げ合格連絡を頂き受諾した先に、やはりご辞退しますと今更言えるか否か?」
    ‥なのかも知れませんね。

    因みに、第一志望で入学する児童の割合が多いのは、どちらでしょう‥そういう子・家庭とご一緒できる学校の方がいい。
    ‥という点も、わが家は大切にしましたが。
    皆様はあまり拘りないのかしら。

  6. 【5698493】 投稿者: 悩みます  (ID:WN.nTBQZVW6) 投稿日時:2020年 01月 11日 23:38

    皆様、ありがとうございます。

    学芸大さんのお言葉で悩む原因が腹落ちできました。

    >第一志望の大学附属は、どのような校風だったのでしょう?そちらに進学し、どのような小学校生活をイメージされていたのか。より近い方を我が家なら選びます。

    第一志望の大学附属は、小学生でこの大学に行けることが確定できることがとても嬉しいと思う学校で、12年間、勉強でもスポーツでも芸術でも夢中になれるものを見付けて欲しいと思っていました。

    洗足小から繰り上げを頂き、よし中学から入ることを目指すぞ!と思っていました。
    しかし、学芸小では夢中になれる時間があることを魅力に思っているんだと思います。

    つまり、第一志望は、出口(大学)がしっかりしていることと、やりたいことに夢中になれる時間を魅力的に思っており、
    洗足は出口を目指せること、学芸はやりたいことを目指せることが両天秤になるため、並んでいると理解できました。

  7. 【5698494】 投稿者: 悩みます  (ID:WN.nTBQZVW6) 投稿日時:2020年 01月 11日 23:42

    並んでいると
    →悩んでいると
    です。

  8. 【5698556】 投稿者: 悩みますよね  (ID:mTCl3G18Tm2) 投稿日時:2020年 01月 12日 01:27

    ただ、中学受験で御三家→東大や国立医学部等を目指しているのではなく、大学附属を希望しているのであれば、わざわざ加熱している中学受験で挑戦しなくても、学世田中から高校受験で入る方が良さそうだとは感じます。
    高校受験の方が中学受験で優秀な層はある程度抜けてしまっていますし、慶應にしても高校受験の方が入りやすいです。男子にしても募集人数だって多いですし、女子なら中等部よりも慶女の方が門戸が広いです。
    中学受験でMARCH附属や早慶附属はイメージ以上に難しいです。
    もしくは学附に進み、大学受験という手もありますし。
    もちろん学世田でも通塾はするとは思いますが、トップレベル目指して中学受験塾にがっつり通う生活ではないので、小学校生活の過ごし方が変わってくると思います。やりたい習い事やスポーツを続けつつ、高校受験や大学受験にコツコツ備えるイメージでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す