- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学園 (ID:UilfjLCMC8c) 投稿日時:2020年 10月 20日 09:00
2021年度入学試験の試験、面接、合否、補欠情報を語り合いましょう。
-
【6198597】 投稿者: ご教示ありがとうございます (ID:MgKu4qK7hD6) 投稿日時:2021年 02月 07日 02:08
>小学校側もいろいろ中学受験に対して研究しよい進学先に進んだ子は幼少期にこの分野が優れていた統計的にこの時期のこの分野の出来る子が、後々よい力を発揮すると研究し、問題を作成していると聞いたことがあります
幼児期に足の早い子は頭の回転も早いと言う研究結果を元に、徒競走はスペースが足りないので熊歩きを課す学校もありますね
>お勉強がついていけなくなった子は、途中で転校していかれますよね。。。
以前より掲示板で見かける内容ですが、保護者の転勤等ご家庭の都合は分かるのですが、成績でって実際にいらっしゃいますか?
いずれにしても、小学校受験で必ずしも期待する結果とならなかったが、中学校でリベンジを果たしたとのお話はエデュでも良く目にしますし、小学校受験時の発達の違いや資質の違いはあれど、皆が皆、受験時点のアドバンテージを保てるとは限らず、逆にコツコツを努力を重ねて、花を咲かせるお子さんも多いのだろうなと思いました。
2月になり、中学校板が盛り上がっているようですが、何年間後に結果を残せるように、子供と一緒に頑張ろうと思います。コメントありがとうございました。 -
【6211625】 投稿者: カメルーン (ID:kxoBEgX1tyE) 投稿日時:2021年 02月 12日 23:28
今年の中学受験の結果をご存じの方いらっしゃいますか?
長女がこちらの学校を志望していますが、昨年は、例年とくらべあまり振るわなかったようで、今年は、持ち直せているのか気になっています。
特に桜蔭の合格者がどれくらいなのか教えていただきたいです(昨年ゼロでしたので。)。
あとで学校から発表されるのはわかっていますが、気になって書き込んでしまいました、、よろしくお願いいたします。 -
【6215151】 投稿者: こんにちわ (ID:IJ5TWo01vls) 投稿日時:2021年 02月 15日 07:48
それはないと思いますよ。
補欠と言っても1、2点の違いです。
みなある程度の合格ラインをこえたそれなりに優秀な子です。
殆どの子は同じレベルでそれ以降の努力の差だと思います。数名、記憶力が半端ない子はいますが。
あと、どの子が補欠…とかは周りにはわかりません。
偶然何名か知っておりますが…その子達が劣ってる感じは全くありません。 -
【6215155】 投稿者: 今年というよりも… (ID:IJ5TWo01vls) 投稿日時:2021年 02月 15日 07:51
昨年はふるいませんでしてね。
個人的には、小学校受験の倍率が高くなりだした今の3年生辺りからが非常に興味深いですが。 -
-
【6215335】 投稿者: 繰り上がり (ID:IJ5TWo01vls) 投稿日時:2021年 02月 15日 09:59
流石に半分はいませんよ(笑)
補欠は多めに取りますが、繰り上がるのは10人いないくらいです。勿論お断りする方もいると思うので、総補欠数の半分位に連絡がいき、その半分が実際に繰り上がってる気がします。 -
【6216776】 投稿者: カメルーン (ID:kxoBEgX1tyE) 投稿日時:2021年 02月 15日 23:54
ご返信ありがとうございます。たしかに、いまの3年生以降の結果は気になりますね。
あと、今ほど倍率が高くないときの卒業生がそれなりの結果を残していますが、その要因が何なのかも気になるところです。学校の教育が奏功しているからというのであれば、なぜ昨年だけ振るわなかったのかよくわかりません。。
(個人的には、結局、上位層はどの学年もサピ漬けで、あまり学校の教育と関係ないため、上位校の合格人数に振れ幅があるのではないかと推測しています。) -
【6222094】 投稿者: 昨年? (ID:Q6DoVZDTR.Y) 投稿日時:2021年 02月 19日 10:53
昨年は、あまり振るわなかったかもしれませんが
志望校はあくまで校風で、ご家庭で判断されているので
桜進学の学力がありながら、他校を受験され、進学された
方もいらっしゃいます
桜はお堅いイメージが強すぎ敬遠される方もいらっしゃいます -
【6230489】 投稿者: 確かにそうですね (ID:5nF75B22b/M) 投稿日時:2021年 02月 24日 17:14
御三家ばかりに目が行ってしまいますが、
子供に合った学校探しをした結果、御三家を選ばない事もありますね。個人的には、御三家の人数より、難関校が全体の何割を占めているか…が重要な気がします。