最終更新:

78
Comment

【524612】外部受験について

投稿者: らんらん   (ID:wCsh.QVrRUI) 投稿日時:2006年 12月 20日 11:43

現在、子供が玉川学園ファーストに在籍しております。
玉川学園から外部の私立中学への希望者が年々増えていると耳にしました。
ミドル、アッパーなどの様子が全くわからないのですが、どのような様子なのでしょうか?
それぞれ、外部の学校を受験される理由は違うとは思うのですが・・・・・
何か、情報があったらお聞きしたく投稿致しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「玉川学園小学部に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【525507】 投稿者: 楓  (ID:diEu/F16b.c) 投稿日時:2006年 12月 21日 15:47

    我が家の子供も来春より、こちらの学園にお世話になります。我が家も中学は
    外部受験を考えております。 やはり中学以上の偏差値の低さを考慮しますと、
    仕方のない選択だと思います。事業をてがけてらっしゃるようなお宅は、そのまま
    上まで進まれる方も多いと思いますが、将来を考えると外部に進学し、大学受験に
    備える方が有利かと思います。
    でも小学部の教育内容や先生方の熱心さは、とても素晴らしいものだと思います。
    ミドルについては、上の学年にご兄弟のいらっしゃる方も多いと思うので、様子をお聞きになるのが一番確かだと思います。

  2. 【525633】 投稿者: たんぽぽ  (ID:aTBf5lj.BDg) 投稿日時:2006年 12月 21日 20:00

    わが子も来春よりこちらの小学部に入学いたします。
    私も全く同じような不安がございまして、投稿させて頂きました。
    小学部の先生方の質や教育理念・設備等を拝見しますと、どうして中高以上であの偏差値になってしまうのか分からずにおります。
    確かに偏差値のみで学校を判断してはいけないと思いますが、ファーストであれだけ学力をつけてくださるのに、ミドル以上でそれが反映されないのはとても残念に思います。
    それとも昨年より始まったK-12により、ミドル以上の学力が上がっていくのでしょうか。というかそれを狙ってのK-12なのでしょうか。
    私は中学で外部受験をするかどうかはまだ決めておりませんが、けして安いとはいえない学費を払いながら中学受験も・・と考えると、正直気が重くなって参ります。
    内部の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせていただきたく存じます。
    よろしくお願い申し上げます。

  3. 【525659】 投稿者: 楓  (ID:diEu/F16b.c) 投稿日時:2006年 12月 21日 21:32

    たんぽぽ様 ご意見ごもっともだと思います。我が家も学費と塾代のダブルになりますと、
    正直、キツイです。
    内部の方の話では、優秀なお子さんを中学から外部へ出て行かせないようにするために、
    K12の制度になったのでは、という話もあるそうです。下校時間なども遅くなったので
    通塾している子には大変なようですよ。

  4. 【525661】 投稿者: ひまわり  (ID:wCsh.QVrRUI) 投稿日時:2006年 12月 21日 21:36

    ちなみに今年(現六年生)で外部の中学受験又は公立中学にすすむ予定のお子さんは1/3位いるようですよ。   なかには、ミドルにあがる時に、公立に転校されたお子さんもいるようです。(中学受験の為)
    K−12となり一貫校をうたっているというのに・・・・とても悲しい限りです。
    中学、高校の偏差値の低さには本当に驚きますよね。
    学校側も、国際学級などを作り、特色を出そうと色々試みてはいるのでしょうけれども、偏差値を上げるのは正直かなり難しいのではないのでしょうか?
    偏差値の低さのせいか、人気もいまひとつですよね。
    「入りたい」と思い受験する子供達が増えれば、もう少し偏差値もあがってくるかもしれないですね。

  5. 【526521】 投稿者: たんぽぽ  (ID:40fLEhtSHLc) 投稿日時:2006年 12月 23日 13:23

    楓様、ひまわり様
    ご意見ありがとうございました。

    小学部の授業風景や行事を拝見致しまして、この子たちがこのまま中高にあがれば、きっとすごくいい学校になるだろうなという感想を持ちました。また編入も狭き門らしいですから、きっと多くの中でキラッと光ったお子さんが入って来られると思います。
    理想としては、小学部で入ったお子さんたちをそのまま大人数の出入りなしで12年間育て上げる、というのが真の一貫教育・全人教育なのだろうと思うのですが、いろいろな事情からそれは飽くまで理想なのでしょうね。

    私は玉川には偏差値で割り切れない魅力があると思っておりますが、正直この先の不安は捨てきれずにおります。ただこの6年間で人気・偏差値ともに大きく伸びた学校も沢山あります。学校側は学力面を伸ばすためにこの方針をとったとお聞きしたこともあります。なので小学部での生活を楽しみつつ、K-12の今後に期待したいと思っております。

    楓様、子供たちが同級生になるのですね。
    どうかよろしくお願いいたします。

  6. 【528363】 投稿者: 木の実  (ID:z9no4ov9UUI) 投稿日時:2006年 12月 26日 23:35

    皆様のおっしゃること、まさにまさに同じ気持ちです。
    本当に素晴らしい小学校だと思うのに、あの偏差値には悲しくなると同時に
    なぜ??という思いがあります。

    小学部に関しては、女の子に可愛い制服を作るとか、給食にする等したら、
    もっともっと人気が上がると思いますが。

    六年後に人気、偏差値があがるよう、私どもも出来る限りの努力をしていきたいですね。

  7. 【528381】 投稿者: けやき  (ID:KeUvw9s2JDg) 投稿日時:2006年 12月 26日 23:58

    かわいい制服にしたり、給食にしたり、、、、。そう言うことで希望者を募るような学校ではありません。女子に制服が無いのもお弁当なのも、みんな小原先生の全人教育のお考えの中のことです。人気を上げたり偏差値を上げたいと在園保護者が思うのならばもっと玉川学園を理解し、三位一体の教育の中で真の玉川っ子を育てましょう。今の中学受験の考え方のニーズに合わせてばかりいると又時代が変わったときに、同じように右往左往する事になります。まず学校も保護者も基本になる子育て観、教育観をしっかりと持つべきです。学園側にも、(特に中学部以降の先生方には)本当に玉川学園の建学の精神や全人教育や新しい教育改革に対する理解をもっと持っていただきたいと感じております。下から入れば入るほどその部分に失望し抜けていく方がいるのではないでしょうか?上に行くほど玉川っ子がいないような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す