最終更新:

91
Comment

【5970448】玉川学園小学校IB インター幼稚園からの受験は不利ですか?

投稿者: なお   (ID:8/xQEn5VYX6) 投稿日時:2020年 08月 04日 15:25

来年、幼稚園にあがる娘ですが、
数年後に、玉川学園一本での小学校受験を考えています。

幼稚園を英語オンリーの幼稚園に、(インターと名乗ってますが日本人が多い)フルタイムで(私の仕事のため)入園を考えてますが、
玉川学園受験は、IBも日本語でのテストと聞いています。
インター幼稚園はおすすめしないと、受験塾に言われましたが、実際はいかがでしょうか?

実際玉川IBに通われてる方、ご意見伺えると嬉しいです。

娘は早生まれなので、小学校受験ではそもそも不利で、インター幼稚園に通いながら、日本語力をどこまで家庭で伸ばせるかがまだ2歳なのでわからず悩んでます。

こないだまで海外赴任をしておりました。半分は教育移住として、一大決心で海外赴任を選びましたが、コロナで急に日本勤務になり、日本でも幼稚園は英語環境を希望しています。

(英語圏ではないので)夫が中国語が話せるだけで私の英語力は人並みです。なので自宅は日本語、幼稚園は英語という環境で考えています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「玉川学園小学部に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【6028673】 投稿者: トピ主  (ID:Q9g.yRAtw9s) 投稿日時:2020年 09月 23日 19:50

    ご意見ありがとうございます。
    玉川学園は4-4-4制ですし、外部には出にくくなりますよね。子どもが出たいという場合も考えて、こちらで別の方にアドバイスいただいたような対策は取っていこうと思いました。

    開智望!実はとても気になって、オンライン説明会に参加しました。体験学習の考え方も好きです。
    ただ、
    ⑴自宅からかなり遠く、受験対策塾は流山まで行かないと見つけられていない。小学校受験塾のために流山まで通うのは難しいこと(北千住が通えるギリギリだが、北千住には見つからなかったため)
    ⑵英語クラスに入れても学校だけでは、小学校のうちに英検2級は難しそうな印象。北千住に引越す前提で、北千住で週2、3通える英語学童を探しているが(インター用幼稚園卒向けレベル)まだ見つけられていないこと。

    から断念モードでした。
    北千住で対策できる塾や、北千住のハイレベルな英語学童が見つかれば、とてもよいと思っています。
    ↑ご覧になられた方で、情報お持ちでしたら伺いたいです。


    話が塾や学童の話に、逸れてすみません。


    開智望に通った場合、「英語以外教科の学力UP」に期待していますが、実際、開智日本橋相当が期待できそうでしょうか?
    また英語は、中高は日本語でのDPプログラムだったと思いますが、自分で英語学童などでフォローしない限りは、一般的な教科学習としての英語力として英検2級相当を目指すイメージでしょうか?
    インター幼稚園で作った下地を開智望に入ってから伸ばすよい方法があれば、とても知りたいです。

    ご参考までに様のお子様は、こちらに通われておられるのですか?

    いろいろ質問申し訳ございません。
    開智望も元々興味があり、ただ⑴⑵の理由で行き詰まっていたので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  2. 【6031333】 投稿者: トピ主  (ID:4DbLLX3cY5k) 投稿日時:2020年 09月 26日 07:31

    重ねて投稿申し訳ないのですが、
    玉川学園BLESに通われてる方、学童について教えてください。

    夏休みなど、長期休暇は共働きの方はどうされてるか知りたいです。
    BLESだと、毎日16時半まで授業があると聞き、通学時間も考えると普段は学童なしで考えています。
    ただ、長期休暇中は子どもを見ながらの在宅ワークや通勤できない状況は難しいため、学童を考えてます。

    長期休暇だけ預かってくれる、そんな都合のよい学童なんて見つかるものでしょうか?学校近くに保護者向けにそんなニーズに応える学童はあったりしますか?

    玉川学園BLESのお子さんを持つ共働きのお母さん達がどうされているか知りたいです。
    どなたかよろしくお願いいたします。

  3. 【6034238】 投稿者: 長期休みは  (ID:bLviaDdUob2) 投稿日時:2020年 09月 28日 13:07

    民間学堂の一時利用会員になって、平日休みの日、早く終わる日、長期休暇だけ利用する。
    地域によっては私立の子でも公立小にある学童が利用可能なのでそこに通う。
    インターナショナルスクールのサマースクールや塾の講習など。
    民間のキャンプ。
    海外へ行く。
    田舎で過ごす。
    家で過ごす。
    シッターさんに頼む。

    知っている限りではこんなところです。いくつか組み合わせて乗り切ります。

  4. 【6049532】 投稿者: トピ主です  (ID:W65khASV5pY) 投稿日時:2020年 10月 10日 19:59

    コメントありがとうございます!
    そのような選択肢を組み合わせるのが妥当ですよね。

    長期休みはさんもお子様が玉川で実際これらを組み合わせておられる状況でしょうか?

    合格をいただいた後に、民間学童の一時利用会員や受け入れてくれる公立学童が見つからなかったらマズイな、と焦ってます。

    実際通わされていてご苦労などありましたら、なんでも構いませんので、またお聞かせいただけたら嬉しいです。

  5. 【6053993】 投稿者: 秋  (ID:IvLvzEzZTJI) 投稿日時:2020年 10月 14日 10:45

    玉川学園は4-4-4制ではなくなりました。小学部は5年生までになりました。
    私立で低学年の場合、長期休みは、地域の小学校や民間の学童利用はどうでしょうか。

  6. 【6054392】 投稿者: 保護者  (ID:hOGr2c0BoPA) 投稿日時:2020年 10月 14日 16:07

    上の方のおっしゃる通り、4-4-4制から5-7制になりました。
    今の商学部の最上級生は5年生です。6年から中学、IB(MYP)も6年から始まります。
    中学の後者はさらに遠くなるので通学時間もかかりますね。
    周りを見ると小田急沿線にお住いの方が多いですが、武蔵小杉や横浜、都心からも通われています。
    学童ですが小田急系の学童が沿線にあってそこに長期休暇中通っている子が何人かいるようです。
    あとは英語学童の方が何人かいました。
    共働きのお宅をあまり知らないので、わかるのはこのくらいです。

  7. 【6054393】 投稿者: 訂正  (ID:hOGr2c0BoPA) 投稿日時:2020年 10月 14日 16:08

    商学部->小学部
    です

  8. 【6083724】 投稿者: ブレス母親です。  (ID:9KrGmPZdet6) 投稿日時:2020年 11月 09日 20:45

    入試対策についてですが、
    学校見学時に、在学されている先輩お母様とお話しさせて頂く機会があり、
    「どのような受験対策を取られていましたか?」
    と質問させて頂いたところ
    「玉川学園駅には塾は一つしかありませんので‥」
    と、お二人で顔を見合わせていらっしゃいました。
    他の塾に通っておりましたが、年長夏期講習から併用しました。
    調べられればすぐわかると思いますので、ご利用を検討されてはいかがでしょうか。
    とても熱心で、心温かい先生に恵まれました。

    小2で準2合格のお友達はいました。
    入学してからのママ友関係ですが、私は非常にドライだなと思っています。
    公立校に入学した友達のPTAの話なんか聞くと、鼻血が出そうです。
    年3回程度ランチ会があるのと、学校行事で顔を合わせること、クラスラインがあって急な要件など連絡が貰えること位です。
    私は役員さんをやった事がないのですが、特にせめられることもありません。ストレスフリーです。
    学費が払えること、これは第一条件ですが、他の部分は個々の価値観で、収入的なことを比べられたらとかはないです。
    公立の方が住んでる場所が明らかなので、ヒエラルキーすごいと思います。
    すごく仲の良くしていただいてるお友達と、遊ぶことはありますが、外で数時間遊ぶ位で、小学部のうちは家がどうのというようなことは本当にびっくりするくらいなかったです。
    例えば服装自由ですが、うちは靴はあるブランドで貫いていて、◯◯だよ、とママ友に言ったら◯◯は高い!と言われました。
    玉川への進学で引っ越しましたが、引っ越し前のママ友の中でそのブランドは制服みたいにみんな着せてました。
    公立にすすんで、服が完全自由で、ブランド物を着ている周りに合わせてお金使う位なら、そんな価値観にお金払うより、玉川に学費払った方がいい、と思ったのもお受験の大きな理由でした。
    玉川の小学部のランドセルは7000円しなかったと思います。
    公立に行っていたらその10倍です。

    偏差値が…というお話しあります。
    都心部から離れているという、立地面の不利はあると思いますが、電車通学も含めて毎日15000歩以上歩いて帰ってきます。体も鍛えられます。
    インターは学費が玉川の倍で、日本語と体育をやらないそうです。
    公立で中受する子は、塾で難しい勉強しながら学校の授業態度も悪くならないようにダブルスタンダードです。
    そういう事を総合して考えて小学生受験で玉川ブレスにお世話になれて本当によかった、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す