- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新一年生です (ID:XDJgNWwEB5A) 投稿日時:2022年 12月 13日 17:52
来年から玉川学園JPでお世話になることになりました。
JPからMYPに進学することは可能なのでしょうか?
調べてもよく分からず、分かる方いましたら教えてください。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7035787】 投稿者: EP保護者 (ID:.tWSpFC8UiU) 投稿日時:2022年 12月 13日 23:34
ご入学おめでとうございます!玉川っ子みんな本当に可愛いですし楽しみですね。MYPの件ですがJPからEPに早い段階で編入されることがマストかと思います。EPは毎日国語と社会以外を全て英語で行います。当然個人差はございますが英語力はJPとは比較対象にならないかと思います。年間に1.2人がJPから編入試験を経てEPに移って来られてるようです。(当然逆もあり)同じ建物の同じ階で生活しますが全く違う学校に転校するくらい違いますよ。お互い最高の学園生活を楽しみつつ頑張りましょ!
-
【7035806】 投稿者: Lisa (ID:3BO7TSELJig) 投稿日時:2022年 12月 13日 23:50
早々のご返信ありがとうございます。生の声は大変嬉しいです。
EPへの編入ですが、かなり厳しいものですか?
また、新宿方面に住んでおりますため通学も少し不安です、、 -
【7037034】 投稿者: 在校生保護者 (ID:Ai/fjyVdbsI) 投稿日時:2022年 12月 14日 23:09
>また、新宿方面に住んでおりますため通学も少し不安です、、
不安になられるお気持ち良くわかります。
入学式から一定期間は保護者と一緒に帰宅する期間があり、その後、お住まいのエリア毎に集団下校(保護者は乗り換え駅や途中駅まで送迎)、最終的には自宅まで集団帰宅(駅のホームまで先生が同行)となります。
我が家も最初、不安でしたが、GW明けぐらいから子供のみで通学・帰宅をしており子供の成長の凄さを感じております。(電車遅延や途中のトイレなどでハラハラすることも正直ありましたが、トラブルを通じて逞しくなっております(笑))
電車や通学マナーが守れていないご家庭には学校からも連絡が入りますが、先生方は親身になってなぜそれがいけない事なのかを生徒とお話してくださり、家庭との連携も非常に密です。
充実した学校生活が送れる様に、上級生もフォローしますので安心してご入学ください。(1年生はクラス毎のリボンを付けており、上級生は1年生が困っている状況を見たらサポートするルールになっています) -
-
【7037512】 投稿者: Lisa (ID:EhzyqXGQZns) 投稿日時:2022年 12月 15日 12:32
詳しいお返事ありがとうございます。
それならば通学はなんとかクリアできそうです。
一年生から放課後プログラムを利用してる生徒はどのくらいいるのでしょうか?
共働きなのでアフタースクールが充実していて本当助かります! -
【7037590】 投稿者: EP保護者 (ID:2232bo2B8RM) 投稿日時:2022年 12月 15日 13:52
EP在学児の保護者です。
JPからMYPへ進級希望を出すことは今のところは可能です。
しかし、今後はわかりません。
EPからMYPへの進級も今後GPAなどの条件が課せられると学校から聞いています。
JPからMYPも同じようにGPAや他の条件が課せられるでしょう。
JPからEPへの移動ですが、子供や知り合いの保護者から聞く限りではあまり聞かないです。EPからJPへの移動は聞いたことがあります。
学年が上がるごとに英語の差が出てきますから移動を希望するならば早いうちがいいと思います。 -
【7037612】 投稿者: EP保護者 (ID:2232bo2B8RM) 投稿日時:2022年 12月 15日 14:07
既にほかの方が回答されている通り、下校は集団下校です。
下校は降りる駅、路線などを考慮されて学数人のグループが組まれ、乗車する位置も決められます。移動も勝手にすることは注意されます。
初めのうちは先生も一緒に乗車して見回ってくれますし、乗換と降りる駅さえ間違わなければどうにかなると思います。
小田急は乗り過ごしても新宿どまりですから。
登校時は、大人数で固まって乗車しないように注意されるので、不安があるなら付き添ってあげてください。
我が家は2路線使うこともあって入学前に一緒に玉川学園前駅まで乗る練習しました。
その時に乗り過ごしたらどうするか、駅員さんがいる位置、トイレの位置など確認しました。
それから、GPSで子供がいる位置がわかるもの、小田急アプリなど電車の運行状況が分かるようなアプリも用意しておくといいですよ。 -
【7037669】 投稿者: Lisa (ID:4KwktNTbUOE) 投稿日時:2022年 12月 15日 15:01
保護者さんがみなさん温かく教えてくださりビックリしてます!
本当にありがとうございます。
とても楽しみです!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 制服について教えてく... 2023/04/01 23:11 4月から入学予定(男子)で制服が届きました。 採寸の際に...
- 府中の明星小のこと 2023/04/01 20:27 めいせい小学校に、2年ほど前熱望してかなり準備をしても残...
- スクールバスについて 2023/04/01 15:17 受験を検討しておりますが、立川と拝島線の駅との間に住んで...
- クリスト教信仰について 2023/03/31 20:04 在校生の親御さんの皆様 編入学を考えている者です。 ク...
- 2021年度 桐朋小学校試験 2023/03/30 22:43 合格通知来た方いらっしゃいますか? うちは、朝からソワソ...