最終更新:

25
Comment

【967332】国際学級について

投稿者: あじさい   (ID:V2GPWWNac/s) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:18

現在海外に駐在中で、子供が中学1年生の時に帰国予定です。3年生から現地校に通っているため、できるだけ英語力を保持したく、また海外の大学受験も視野に入れた際、こちらの国際学級が大変魅力的に感じられました。ただ、まだ始まって2年目と言う事で、あまり情報が得られません。もちろん、学校のサイトから方針や授業内容等はわかりますが、実際に通っていらっしゃる方がありましたら、具体的な内容についてお伺いしたく、投稿しました。
1)帰国子女のみでなく、海外に出た経験のない方でも英語を学びたいと言う意志をお持ちのかたもいらっしゃるというクラスの雰囲気はいかがでしょうか?
2)英語のみならず、算数、理科、社会を英語で学ぶという環境は、日本語で学ぶ場合との違いはありますでしょうか?
3)他の一般クラスの方との交流はどのような形で行われますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「玉川学園小学部に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【995762】 投稿者: 元玉川生  (ID:JFxV8JaqQ0U) 投稿日時:2008年 08月 04日 00:40

    初めまして。まだ見てらっしゃるかどうか分かりませんが答えさせていただきます。
    私は今年高等部を卒業した者で、帰国子女です。国際学級のことに詳しいわけでは
    ありませんが、将来大学受験を本当に考えているのなら、英語力を維持するのに国際学級
    が1番良い手段かは分からない気がします。今の所国際学級は中3までしかなく、高等部
    に入ってからは普通のクラスで授業を受けることになります。そして大学受験に向けて
    予備校に通ったり(学校では受験対策はほとんどやってくれないので・・)する事になると
    思いますが、それならちょっとでも日本語で勉強しておいたほうが良いのではないかという
    気がします。私も帰国子女なので、お子さんの立場から考えると、必ずしも国際学級が
    良いとは思えない気がします・・・。実際私は大学は外部受験をして合格し、大学に入って
    から英語の勉強を続けています。私は帰国後英語力を維持するために、英会話スクールに
    通ったりしていました。お子さんが中学1年生の時に帰国ということなら、大学受験でも
    帰国子女枠を使える大学は限られてきますし、後のことを考えれば、一般のクラスというか
    普通に中学部に入学したほうが良いのではないかと思います。
    質問に答えることは出来なくてすみません。長文失礼いたしました。

  2. 【997069】 投稿者: あじさい  (ID:g6vyEadCj4Y) 投稿日時:2008年 08月 05日 21:38

    元玉川生さま

    貴重なレスをありがとうございました。「高校になると一般クラスと一緒になる」という事実に驚きました。人数が少ないせいでしょうか?6年間のバイリンガルクラスによって英語力が維持できると考えておりましたので、中学の3年間のみではとても残念です。また一般クラスで外部受験をするのも、学校側のヘルプが少ない中、強い意志が必要のようですね。基本的には玉川大学への進学が筋だとは思いますが、他の私立の大学向けの推薦枠等はあるのでしょうか?差し支えなければ教えてください。

  3. 【997976】 投稿者: 元玉川生  (ID:JFxV8JaqQ0U) 投稿日時:2008年 08月 07日 01:23

    いえいえ、分かる範囲内でなら何でもお答えします!
    少なくとも今はまだ高等部の国際学級というものはありません。
    しかし、将来的には作るつもりでいると聞いたことがあります。
    ですからもしかしたらあじさいさんのお子さんが高校に進学
    する頃には出来ている・・かもしれませんが、正確な情報は
    私にも分かりません。すみません。
    大学受験についてですが、最近は玉川大学への進学率は
    約50%・・もしかしたらそれ以下かもしれません。外部受験を
    する生徒は昔に比べ増えてきています。指定校推薦がありますが、
    それにはあまり期待しないほうが・・。お子さんが将来どの様な
    学部を目指すかにもよりますが、あまり良い大学からは来ないです。
    人気があるのは、上智大理工/青山学院大経済/北里医学部・・位だと
    思います。指定校を元々目指している人は、学校の勉強をかなり
    頑張ってます。しかし一般受験だと受験勉強と学校の勉強の内容が
    違ってきてしまうので、どうしても学校の勉強はおろそかになって
    しまいますね・・。私は結局帰国子女枠で合格しましたが、一般に
    向けての勉強もしてました。付属の大学がありながら他大学進学を
    目指すのは精神的にも体力的にもキツいです・・・。

  4. 【998541】 投稿者: あじさい  (ID:9fAjCkz.YAk) 投稿日時:2008年 08月 07日 21:33

    元玉川生さま

    さっそくにお返事いただき、どうもありがとうございました。他大学への進学率が高くなっているのですね。一貫校に入っても大学を目指して勉強する方がいらっしゃることに安心致しました。更なる質問をさせていただいても良いでしょうか?推薦枠は理系が多い(?)ようですが、英語を活かした学部はどうでしょうか?例えば、同じ上智大学でも国際学部とか、早稲田の国際等・・・大学内で英語の授業が行われるような学部へ進学される方はいらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

  5. 【998673】 投稿者: 元玉川生  (ID:JFxV8JaqQ0U) 投稿日時:2008年 08月 08日 00:32

    確かに指定校推薦は理系が多いかもしれないです。
    医学部/薬学部系からのものが結構あったりします。
    指定校推薦での英語を活かした学部の募集は今の
    ところありません・・。この先増える可能性もない
    わけではありませんが、多分来ないでしょう・・。
    ただ指定校推薦だけに頼るのではなく、今は公募推薦、
    AO入試、など色々な入試方法があるので、難関大と
    言われるような大学にも入学できるチャンスが増えて
    います。帰国子女の生徒はやはり英語系の学部を目指す
    生徒が多いです。ただ、あじさいさんのお子さんの場合
    帰国から大学受験まで年数が結構あると思うので、大学
    で必ずしも英語を学びたいと思うかはまだ分からないと
    思いますよー!実際学校の先生に「帰国子女だからって
    英語ばかりにとらわれずに他の学部に行って英語プラス何か、
    を身につければ将来性が広がると思うんだけど・・」と言われた
    ことがあります・・。でも私は英語が好きだったので結局
    大学でも英語を勉強してますが・・。
    ちなみに今年の合格大学は、早稲田大学国際教養学部/
    上智大学外国語学部英語学科/青山学院大学文学部英米文学科/
    法政大学国際文化学部・・などです。

  6. 【999880】 投稿者: あじさい  (ID:pbJI.54PVdI) 投稿日時:2008年 08月 09日 20:49

    元玉川生さま

    貴重なご意見ありがとうございました。確かに・・・・英語に執着しすぎていました。「英語+何か」という考え方もありますね。海外に住み、英語の重要性を再認識する日々が続いているため、英語中心の考え方になっていました。まだまだ方向性を決めるには早いですね。本当にいろいろと教えていただき感謝しています。ありがとうございました。元玉川生さまの今後のご活躍をお祈りしております。

  7. 【1016561】 投稿者: ミドル父兄  (ID:2OdHfGh.v7.) 投稿日時:2008年 09月 03日 14:43

    英語に執着しすぎることなく、広い視野で

    日本で大学進学をするための勉強を意識すべきだ

    という元玉川生さまのご意見、ごもっともだとおもいます。



    でも、「思い込み」や「推測」をいかにも内部からの情報のように

    掲示板に乗せるのは不適切ではないでしょうか。




    <今の所国際学級は中3までしかなく、高等部に入ってからは

    <普通のクラスで授業を受けることになります。

    そんなことは全く考えられないとおもいます。




    今現在、高等部に当たるアッパー(9から12年生)に国際学級がないのは

    2年前にスタートしたプログラムだからです。

    昨年は7年生、ひとクラスしかありませんでした。

    今年は8年生。7年生のふたクラスです。

    昨年度に入学した学生を第1期生として、順次12年生までクラスを

    増設していくことは既に正式発表されています。

    また、ある科目によっては英語クラスでの授業ではなく、

    中学生でも普通クラスと合同で日本語で授業を受けています。

    以上の情報は学園のHPをご覧になればあきらかです。



    玉川は海外からの編入を積極的に受け付けているので

    帰国子女が多いのですが、国際学級のある学年で帰国子女であっても

    あえて国際学級をとらなかった、また逆に

    内部進学で海外在住経験はないけれど、ずっと英語をやってきて

    それなりについていける実力があると判断されて国際学級を

    選択した、などさまざまです。



    また、これは噂なのですが、国際学級についていけなくなったので

    普通学級に編入を希望している生徒がいるということです。

    帰国生には普通学級でもそれなりの英語の授業がありますが、

    やはり、英語力キープを考えると帰国生専門の塾に通う必要があるでしょう。

    それよりも、英語力キープではなく、海外の大学進学を視野に

    インターではなく、日本人としてバイリンガル教育を

    と考えている生徒が国際学級を選択していると学内父兄は見ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す