- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: tree (ID:WMSuH2XNVEI) 投稿日時:2020年 11月 21日 19:54
今年の倍率はどうだったんでしょうか?
かなりお子さんは優秀でお行儀もよく、尚且つお母様が卒業生の方が不合格だったと聞きました。
今年はコロナの影響で倍率がどうだったのでしょうか?
-
【6098264】 投稿者: うーん (ID:ViEsRff8a2A) 投稿日時:2020年 11月 21日 20:59
悪意はないかもしれませんが、特定されうる言い方であまり良くないですね。
落ちた方がただ気の毒ですよ -
【6098282】 投稿者: そうですね (ID:dzcihzn5mq6) 投稿日時:2020年 11月 21日 21:20
単純に倍率が知りたいなら年明けの理英会のセミナーにでも参加すれば良い話。
悪意を感じます。 -
-
【6098373】 投稿者: ↑ (ID:7Ts3cRMVlvQ) 投稿日時:2020年 11月 21日 22:49
ほぼ全入ですね
-
【6101643】 投稿者: 今年は (ID:FmIMrrCcTk.) 投稿日時:2020年 11月 24日 15:28
コロナの影響で、私立の志願者が上がったと聞きます。
倍率は、学校の説明会などでも公表されていたと思いますが、準備に準備を重ねてきた方々の1.5倍-2倍と、ペーパーがないなら記念に、、で気軽に受験できる学校の3倍と、どちらが難しいかは、数字を見ただけでは分からないと思いますよ。 -
【6102642】 投稿者: ぽぽろん (ID:BrZuRhsUk/.) 投稿日時:2020年 11月 25日 13:38
今年はさんの仰る通りだと思います。
過去問を見ましたが、他校の倍率が高い学校よりも遥かに難しいです。
今年、不合格になってしまった方を何名か知っております。
倍率の数字だけを見て、全入というのは合格された方にも残念だった方にも学校に対しても非常に失礼な事です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2020年洗足入試 2021/03/08 10:30 2020年入試(2019年実施)についての統合スレです。 試験内...
- 精華と洗足 2021/03/04 10:00 どちらも中学受験に力をいれていますが、 自宅から通いやす...
- 捜真小学校(B) 補欠... 2021/03/03 21:43 先日、捜真小学校のB日程を娘が受けました。 今年は多いのか...
- 保護者の意見 2021/02/28 23:50 保護者の意見としてのせた内容が消されるのはこちらのサイト...
- 2021年度 入試について 2021/02/28 22:20 第一志望でしたが、残念組でした。 他の学校から合格をい...