最終更新:

18
Comment

【2600453】今から

投稿者: りり   (ID:2jGAQbFLpUY) 投稿日時:2012年 06月 30日 21:53

今から(夏から)の準備でこちらの小学校からご縁はいただけますか?
まず何から始めればよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2603058】 投稿者: 幼稚園だったら有利  (ID:XRUCvLy8F0U) 投稿日時:2012年 07月 03日 06:25

    今の園長先生は、早生まれのお子様が
    お好きですから、幼稚園の時に挑戦すれば
    良かったのに。小学校は「雰囲気」+実力ですから。

  2. 【2603084】 投稿者: 九段  (ID:Pe0X9FbjheQ) 投稿日時:2012年 07月 03日 07:20

    在校生からお伺いしましたが、早生まれのお子さんには違う問題が出されるようです。入学してお友達同士でたまたま試験内容の話になり、早生まれの方には違う問題が出されていたことが分かったらしいです。小学校受験を終える頃には子供達もどんな問題が出されたか分かるようになりますからあながち嘘では無いと思います。ですから、余り分からない形で月齢考慮がされているように思います。月齢考慮が無くても十分能力のあるお子さんが集まってくることはいうまでもありませんが…

  3. 【2603264】 投稿者: 知人  (ID:23uWALcblFQ) 投稿日時:2012年 07月 03日 09:53

    そんなに時間をかけなくて合格したお宅を知っています。
    ‘父親力’のおかげだと聞きました。
    お父様がかなり頑張ったと。
    受験準備、お子様のお勉強、保護者面接の極意(?)など

    普通のご家庭、しかもぞろ目ナンバーのミニバンに乗っているようなお宅です。

  4. 【2604017】 投稿者: ↑  (ID:msl/acMODCM) 投稿日時:2012年 07月 03日 20:34

    しかも以下は、趣味や嗜好だからどうでもいいんじゃないの。
    上段の話はいいけどね。

  5. 【2605051】 投稿者: 地球儀  (ID:ORUmlAfb/es) 投稿日時:2012年 07月 04日 15:27

    >早生まれのお子さんには違う問題が出されるようです


    にわかには信じ難い情報ですね。
    極端な話、12月末生まれと1月初旬生まれでは問題が違うということでしょうか。


    「違う」にもいろいろあるでしょうが、
    あの試験中に月齢別に違う問題を出すタイミングや余裕があるのか・・・。
    素朴な疑問です。失礼いたしました。

  6. 【2608295】 投稿者: 終了組  (ID:RmimN5vDhKo) 投稿日時:2012年 07月 07日 02:04

    夏から始めても合格される方、いらっしゃると思います。
    ただ、それはベースがある方の場合ではないでしょうか。
    ペーパーはやっていなくても、5歳児なりの常識を身につけている、巧緻性、お手伝い、マナー、
    いわゆる家庭でやるべきことがすべて出来ていれば、ペーパーだけなら
    夏からでも間に合うかもしれません。

    厳しいことを言うようですが、こちらを第一志望とされる方は
    皆さん、上記のようなことをきちんとされた上で、年少さんの頃から
    お教室で積み上げてこられる方が多いと思います。

    どなたかがおっしゃったとおり、一度ジャックなどの白百合コースを
    体験されるとよくお分かりかと思います。

    夏休み、皆さん本当に死に物狂いです。

  7. 【2609055】 投稿者: 憧れの百合マーク  (ID:XqQ5I2lvCA.) 投稿日時:2012年 07月 07日 20:07

    終了組様、

    横レスお許し下さい。
    我が家も夏休み、死に物狂いで頑張る予定ですが、どのような勉強方法をされていらっしゃったか、ご参考までにご教授いただけませんでしょうか? 一日どれ位勉強時間に充てられましたか?
    これも個人差があることは十分承知しておりますが、どれ位お勉強に充てるべきか悩んでおります。

  8. 【2609956】 投稿者: 終了組  (ID:RmimN5vDhKo) 投稿日時:2012年 07月 08日 17:12

    昨年、夏休みに入る前に、私も同じことをお教室の先生にうかがいました。

    「何をどこまでやればよいでしょうか」と。
    先生のお答えは、「夏休みは、受験しようと思っている子はみんな頑張る。
    だから、そこでは差はつかない。(猛烈に頑張るのが前提です)なので、
    夏休み終了後、本番までの、気力、体力を養っておきなさい」
    といわれました。
    「何をどこまで」の答えにはなっていないので、具体的に、、、
    とうかがいましたら、「いままでやってきたことの復習をすべてやること、
    苦手分野をなくすこと。巧緻、体操など普段なかなかできないことを
    時間をかけてやること」とうかがいました。

    ペーパー何枚、とかそういったことは個人差がありますが、その子のMAX
    と思われるところまで頑張っておくと、秋にぐーんと力がついていること
    が分かるような気がします。
    具体的なこと(ペーパーの枚数とか、時間とか)は、お子さんをよくご存じの
    お教室の先生に相談されるとよいと思います。

    なんだかよくわからない返事になてしまい、申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す