最終更新:

7
Comment

【403689】在学中の塾通いの実際について

投稿者: orangerie   (ID:Bpnzh54qJHI) 投稿日時:2006年 07月 08日 11:46

こんにちは。こちらの版には初めて投稿させていただきます。
先日、お嬢様が在学中の方から、小学校の高学年になるとほとんどの方が塾に通わせていて、それもサピックスのような受験向けの塾も多く、おけいこをやめて塾に通うような雰囲気になっているとのお話を伺いました。
小学校の間は、基本的な学習習慣と基礎学力はもちろんきちんと身につけてとは思っていますが、せっかくの一貫教育でもあり、芸術やスポーツなどにも伸び伸び取り組ませてやりたいと考えていたので、お話を伺って迷っています。説明会での学校側のお話等には共感する面も多かっただけに、実情は別なのかしらと・・・
実際のところをご存じの方、参考になりそうなことなら何でも結構ですので、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【403707】 投稿者: 人によります  (ID:QrTBEqVa3lo) 投稿日時:2006年 07月 08日 12:49

    白百合に限りませんが、ご家庭によって様々です。
    通わせる方は低学年から受験塾にみっちり通わせていますし、そうでない方は高学年になっても通わせないか、ご近所塾に通わせる程度だったりします。高学年になると、低学年の頃よりは通塾(受験塾に限らず、補習塾など)の割合は一般に増えるでしょう。でも、全員が全員ということはないと思います。
    全家庭にアンケートをとって通塾の比率を出すことは出来かねますが、基本的にはご家庭のお考えですから、お母様がそういうお考えなら周囲を気にせずそのようになさって全く問題ないと思います。学校のお勉強にきちんとついていけているのであれば必要ないと思います。
    ちなみに、これも白百合に限ったお話ではないのですが、熱心な方は気の合う熱心な方同士で親しくなりますので、その方にお話を伺うと「(私の周りは)皆、塾に行かせてるわ。」というお話になるようです。



  2. 【403712】 投稿者: 人によります  (ID:QrTBEqVa3lo) 投稿日時:2006年 07月 08日 12:56

    ごめんなさい、追加です。
    お稽古に関してですが、2・3年生から5時間授業や6時間授業の日が増えますので、お帰りの時間が比較的遅い傾向があります。始まりの時間が、お隣の男子校等に比べるとやや遅いので、終わりの時間も遅くなるようです。
    ですから、学校のすぐ近くにお住まいなら別ですが、平日のお稽古をいくつもするというのは通塾の有無に関わらず、難しいかもしれません。何か一つに打ち込むというのは、もちろん可能だと思います。

  3. 【404509】 投稿者: orangerie  (ID:91kykeQ0g6w) 投稿日時:2006年 07月 09日 23:14

    早速お返事をいただき、ありがとうございました。
    知り合いの中での話ですと、情報も偏りがちなので、こちらでお話が伺え、参考になりました。
    勉強についてはどんどん学んでいってほしいとは思っているのですが、私が見てやれることもあり、全体の雰囲気として、お友達に過剰なライバル意識があったり、勉強ができることが一番という雰囲気であると、私どもの希望している学園の雰囲気ではないだろうと危惧しておりました。
    引き続き、お話をお聞かせ下さる方がありましたら、宜しくお願いいたします。

  4. 【406471】 投稿者: ふうりん  (ID:/dMYzn5Ltc2) 投稿日時:2006年 07月 12日 15:48

    本当に、、さまざまです。
    学校側は、学校のお勉強方法で学校主導で、、と強くおっしゃいます。
    しかし、一単元の進み方は非常に早く、テストは難問も出題されます。
    出来ない子供に対しての個別フォローは特にありません。
    わが子も苦労しました。。。。本当に苦労しました。
    塾にも通わせました。しかし体力的にも難しく学校のお勉強も塾のお勉強もどちらも
    おろそかになりました。悪循環、、、周りのお出来に方ばかりで私が焦って、叱りつけたり
    もしました。又悪循環。。。。
    学校からは、、もう少し頑張って頂かないと〜と、、厳しい言葉にトホホ〜
    家庭へのお知らせにトホホ〜。。
    担任に伺うと「娘さんにはお勉強の進め方は話してあります。」とお叱りを頂く始末。。
    出口の見えないトンネルに入ったようでした。
    悩みました、考えました、学校に合ってないのかも、、?不安にもなりました。
    娘としっかり話し合い、学校の復習をしっかりする事、分からない事は自由勉強として
    先生に質問するとともに、お勉強の悩みや弱点を教えてもらい、そこを強化すること、
    娘が不安に思っている事をしっかり聞いて親子で克服する事。。駄目な所は復習、伸びた
    ところは喜ぶ、、全教科は難しいので2教科に絞り結果を出していきました。
    そうすると、びっくりするくらい学校のテストの点数は伸びました。他の教科も相乗効果で
    伸びました。付属のメリットで学校のお勉強をしっかり復習すれば大丈夫ですよ。
    受験も同じですが、周りに振り回されず信じた道をひたすら努力すれば大丈夫、、
    結果に対しては厳しいですが、努力は評価してくださるので暖かい学校だとおもいます。
    どこの学校も同じですが、担任によって、、、というところは正直大きいかもしれません。
    お稽古ごとも減らすことなくすごせたのは、効率のよい勉強法をみつけられたからだと
    思ってます。とにかく学校を第一に過ごす事、、がよかったかな?







  5. 【413968】 投稿者: めめ  (ID:D/GSt.y9fPY) 投稿日時:2006年 07月 24日 22:56

    中学受験では、こちらの学校はトップクラス(御三家)です。
    出される問題も非常に難しく、
    それこそ、6年では1日10時間(学校以外)も勉強して合格された、首都圏ではトップクラスのお子様方と、中学でご一緒することになります。

    ですから、中学で落ちこぼれないためには、小学校でもお勉強に励まざるを得ないのです。
    サピ以外では、四谷大塚などにも通っていらっしゃいますね。
    とはいえ、6年後半の塾は、受験モード一色になるので
    この時期ににはおやめになって、少しのんびりされることが多いようです。

    少し、中学受験の現状や、入試問題をお調べになったらいかがでしょうか?

  6. 【414012】 投稿者: orangerie  (ID:yzyu3dP3GEc) 投稿日時:2006年 07月 25日 00:06

    人によります様、ふうりん様、めめ様、ご返信ありがとうございました。

    私はカトリック校からいったん中学受験し、主人も御三家からともにT大へと進みましたので、昨今の中学受験の現状については認識いたしておりました。逆に娘には、海外との出入りがあることもあって、勉強に打ち込んでも趣味に打ち込んでもいい雰囲気、様々なお友達との充実した一貫校での学園生活をと考えて小学受験をと思っております。そのため、学校の雰囲気が勉強優先ではちょっと・・との思いがあり、問いかけさせていただいた次第です。

    このような場で色々なご意見が伺えて、大変嬉しく思っています。
    本当にありがとうございました。



  7. 【783476】 投稿者: アルカディア  (ID:67n3Z92/xtc) 投稿日時:2007年 12月 05日 23:12

    高校までの一貫校を希望しておりますが、上記にありますように
    習い事に打ち込む小学校生活は現実的に難しいのでしょうか?
    日々の宿題や長期お休みの課題等はその程度でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す