インターエデュPICKUP
17 コメント 最終更新:

2026入学試験

【7660831】
スレッド作成者: 2026 (ID:4FkviVoSdos)
2025年 04月 09日 12:37

2026入学にむけて、

【7672491】 投稿者: メリー   (ID:5HG3IfWUdkc)
投稿日時:2025年 05月 15日 08:53

メリー、ジャック、伸芽会、慶応会あたりで98%くらいでは。

【7672524】 投稿者: ありがとうございます   (ID:6EtORJFz8gA)
投稿日時:2025年 05月 15日 12:10

ご返信ありがとうございます!
教えていただいた中のいずれかに通おうと思います。

【7672528】 投稿者: 度々申し訳ありません   (ID:49qYmQQ9ecg)
投稿日時:2025年 05月 15日 12:45

それぞれのホームページをみてみたのですが、どこが一番いいのか大変悩みます。
やはりジャックが有名なので無難でしょうか?
経験された方いらっしゃいましたら教えていただけましたら幸いです。

【7672696】 投稿者: うーん   (ID:cRZf.Yla7co)
投稿日時:2025年 05月 16日 08:53

おすすめ4つも教えてもらえたんだから(とはいえこのラインナップ、成蹊志望者なら誰もが思いつくところだけど)本当にやる気があるならすべて即体験に行くべきでは?
さらにどこが1番いいのかまで聞くって保護者の役目放棄もいいところ。相性もあるし自分で感じるしかないですよ。通ってみてやっぱり合わないってなったら入会金そのほか無駄になる、とか思ってるのかしら。そういうところケチりたいご家庭ってお受験向いてないと思います。

そして、お花を見つけて小さい子に渡してくれるくらいの子どもはここ以外にもたくさんいます。いい面ばかり見ずに悪いところも調べてこそ学校研究ですよ。

【7673215】 投稿者: メリー   (ID:j4fqm5jPrK2)
投稿日時:2025年 05月 18日 01:51

とりあえず体験に行って話聞いてみて、成蹊に通ってる親にも話聞いてみてください(いないなら紹介してもらってください)。
後、スイングは周りにいなかったのであえて外しましたが、とりあえず大手は全部行って話を聞いてみてはいかがです?
どの教室でも受かる子は受かりますし落ちる子は落ちますよ。
親の試験なので親が能動的に動きましょう。

【7673971】 投稿者: ありがとうございます   (ID:TQPkZ4zY/NA)
投稿日時:2025年 05月 20日 10:45

うーん様、メリー様

大変ためになるお話をありがとうございました。やはり親が頑張らないといけないのだと、やっと理解できました。
体験に全部行ってみようと思います。
まわりのお子さんやお母様たちもこのような道を通っているのかとやっと理解できました。素晴らしい環境を手にした姿を羨ましがるだけはやめなければいけないですね。

【7675177】 投稿者: ぴーちどん   (ID:U8W///7dF7w)
投稿日時:2025年 05月 24日 04:31

うちは理英会一本で合格しました。どの塾も対策してくれると思います。本人の努力とそれに付き添う親の努力、想いが大切かと。

【7677903】 投稿者: 南   (ID:Q7hbKJaRfmg)
投稿日時:2025年 06月 02日 09:30

学級崩壊してるところは久しぶりに見ました。雰囲気も悪いし子供も意地悪だし周りに影響されてる子も多そう。親の前ではいい子にしてるのかな?監視カメラをつけて見てもらいたい。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー