最終更新:

46
Comment

【5519397】川向う

投稿者: つきのわ   (ID:cw.IqAAxLBI) 投稿日時:2019年 07月 24日 17:48

娘の受験に際し、志望校のことで個人塾の先生に相談したら、こちらは川向うにお住まいの方はまず受からない学校なので、無駄になるので絶対にやめた方がいいと言われました。
確かに我が家は川向うですが、今でもそういう認識の学校なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京女学館小学校に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5609010】 投稿者: やまさん  (ID:mizMnMViQMc) 投稿日時:2019年 10月 18日 16:12

    確かにそういう話を聞いたことがあります。
    我が家の娘も小学校から女学館に通学させました。
    毎朝、横浜の田舎から川3本超えての通学です。(多摩川、鶴見川、帷子川)
    特にコネもなく、ただただ親が入学させたくて選んだ学校でした。
    入学させたいという強い気持ちをもっていれば入学できる学校の一つと思います。娘は高校までお世話になりましたが、いい友人に恵まれて社会人になった今も、小学校時の友人と付き合っているようです。

  2. 【5609192】 投稿者: 人間としてどうか  (ID:Lc9O32Df8/E) 投稿日時:2019年 10月 18日 20:34

    タイトルに興味を惹かれて・・・

    「川むこう」という表現は、東京のみならず他の地域。さらに世界でも、表現は違いますが、あちこちにあるようですね。

    意味は、地理的なことでは無くて、「川の向こうの貧民街」というニュアンスで、その他に、日本ではいわゆる「被差別部落」「特殊部落」という意味を持たせる場合もあるようです。
    このような地域は、川を境界線にしていることが多かったかからです。

    つまり、このスレ主さんが話した個人塾の先生とやらは、面と向かって「あなたは貧乏人です」と言ってるのと同じで、非常に失礼な言い方です。
    その場で怒ってもかまわないくらい、きわめて失礼なことを言ったわけですよ。

    この個人塾の先生は、こんな失礼な言い方をする人で、人間としてどうかと思います。相手にしないことにしたのは、正当なことです。

  3. 【5610490】 投稿者: 学力維持  (ID:qlSIMC691.c) 投稿日時:2019年 10月 20日 03:49

    みなさんほとんどが塾通いされていますが、女学館に入った後は大学はみなさんどちらを目指されるのですか?

  4. 【5610648】 投稿者: それは  (ID:vYrlIhIiDMg) 投稿日時:2019年 10月 20日 10:32

    中高のHPに毎年の大学合格校掲載されています。

  5. 【5615054】 投稿者: 川向こう 大向こう  (ID:2Igr2PgynDc) 投稿日時:2019年 10月 24日 12:30

    ふと考えますと

    もともと江戸、戦前は東京15区内ではないところに
    学校があるわけで

    川向こうから通うも何も
    深川あたりにおすまいのかたですと、
    「こっちが東京だ」という思いもあるのでしょうね。

  6. 【5615630】 投稿者: 地理じゃない  (ID:Lc9O32Df8/E) 投稿日時:2019年 10月 24日 22:38

    だから、地理的なことじゃ無いってば。

  7. 【5660194】 投稿者: かな  (ID:jtjRktPfCOk) 投稿日時:2019年 12月 04日 16:42

    女学館卒です。
    私は電車で一時間半かかる距離に住んでいましたが合格することができたので、大丈夫だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す