最終更新:

2
Comment

【2273163】桐朋女子中への進学

投稿者: 年中母   (ID:/6CCP9H4KV.) 投稿日時:2011年 09月 22日 10:34

年中女児の母です。
こちらの小学校を第一志望にしております。
先日、桐朋学園小卒、桐朋女子中・高OGである旧友と話していた時に
ここ数年、桐朋小、桐朋学園小どちらからも中学は受験し他の中学(女子校、共学)
に進学する子供が増えているという話を聞きました。
そこでお教室の先生に伺ったところ、実際、近年増えてきているし三年前は両校あわせて二十人近くは他校へ進学したというお話でした。
先生がお忙しかったのでもう少し詳しく伺いたかったのですが断念致しましたが、何故そんなに増えているのでしょうか?
各御家庭には様々なご事情が有ってその様にご判断されていると思いますが、進学の条件がとても厳しいのでしょうか?
個性を活かしたのびのびとした小、中、高の教育方針にとても魅かれておりますので心配になってしまいました。
ご存知の方がいらっしゃればご教示下さい。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2273363】 投稿者: ・・・在学中です  (ID:P9w7rpaUP/g) 投稿日時:2011年 09月 22日 15:02

    仙川小出身です。
    まず、3年前くらいまでは1学年は今より1クラス多い人数でした。ですから中学から外部へ出るお子さんも多い年では10名位いたこともあるようです。
    現在は72名(幼稚園から40名)女子だけですと36名です。
    昨年は3名だったかな?恐らく今年もそのくらいかと思われます。
    原因は①もっと偏差値の高い私立を希望②性格が合わない・・・が主な理由かと思われます。
    基本的に女子も男子も成績で推薦がもらえないと言うことはありません。
    学園小は、仙川小よりお勉強も熱心のご家庭が多いといわれています。(実際に仙川より勉強が出来ます!)中学校の偏差値に物足りなさを感じて外部受験をされる方もいらっしゃると思います。また、国立から仙川までは距離がありますので、そこで他校へと考えるのかもしれません。しかしながら過半数ということは無いと思いますよ。

  2. 【2273844】 投稿者: ①  (ID:3a5sHCF/e6Q) 投稿日時:2011年 09月 23日 07:10

    在学中さん、の①の理由が大きいと思います。
    京王沿線に住んでいた数年前、うちより年上のお嬢さんを持つ2名の知人それぞれに、
    私自身が仙川の高校の卒業生だということと、
    「だから娘にも考えているのよ」という話をしたら、
    あからさまに意外そうな、聞いてしまって悪かった、というような、顔をされました。
    その方たちのお嬢さんは結局、女子御三家に進まれるほど優秀だったので無理もないかと思いつつ、
    それにしても・・・と最近の中受事情を知らなかった私があとから調べると、
    仙川の中学は自分の認識より偏差値15以上、低下していました。
    今の若い保護者の皆さんも、あの数字を見て考えてしまうかと思います。
    でも、進学実績はさほど変わらないので、各生徒自身の過ごし方にもよりますが、
    のびのびした環境で、入口よりも出口に向けて、力を伸ばしてくれる良い学校だと、
    今でも思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す