最終更新:

101
Comment

【1492812】早生まれはやはり不利でした。

投稿者: 早生まれ   (ID:Rp6bu1R7L.A) 投稿日時:2009年 11月 04日 16:56

本日発表がありました。
全受験者数590名、合格者50名、補欠5名でした。4月生まれから順に番号が振られて行き、2-3月生まれが500番代の番号となります。英和さんは、月齢考慮とおっしゃって頂いており3月生まれの娘を持つ我が家は期待をしていたのですが、合格者の番号を見て、やはり早生まれは不利な結果となっておりました。始めの20番までに合格者は4名(倍率5倍)、一方で、500番題の合格者は4名(倍率23倍)。(写真を撮ったわけではないので1名程度の誤差があるかもしれませんが大差はないはずです)補欠の方の番号も、2桁の番号(つまり100番未満)が、5名中確か3名となっていたと思います。 逆に言えば、実力本位での合格者になっているとも言え、月齢から来る差がコネをも上回る要素であるともいえるかもしれません。
娘もペーパー、行動観察ともに本当に良く出来たと言っていたことから、もし一律に10倍程度の競争率でご考慮頂いていれば、もしかしたら受かっていたのではとの考えがついに出てしまいます。
いずれにしても、不合格は不合格ですのでこれは真摯に受け止め、我が娘の魅力を見抜けきれなかった英和さんには、残念でしたと申し上げたいと思います。
小学校受験をする際には、計画的に4月生まれにするところから始まるということを何かの本で読んだことがありますが、その通りでした。私には、もう関係ございませんが、今後の皆様のご参考にされて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東洋英和女学院小学部に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【4840061】 投稿者: でも…  (ID:YC8gymJFo16) 投稿日時:2018年 01月 17日 20:46

    ペーパー難関校で早生まれの合格者は、毎年片手いるかいないかだそうです。

  2. 【4840654】 投稿者: 3月生まれの母  (ID:RLuHwlk9M2M) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:04

    月齢考慮なしの1日校ペーパー難関校、雙葉、白百合、聖心では早生まれの子が受ける人数が少ないです。どうしても、考慮ありの学校を志望する傾向が高いと思いました。
    うちの娘は早生まれですが、上記3校のうちの一つにご縁をいただいてます。
    早生まれを言い訳にして第1志望を諦めたくなかったですし、幸い成長の早い娘だったので普段早生まれを感じることはほぼありませんでした。身長も高いので早生まれというとびっくりされます。
    ただお教室でみていると体操では発達的なハンデを感じることは年中あたりまであったでしょうか。
    年長になってからはなかったです。直前の模試では上位に入りましたし、ペーパーは10位以内に入っていました。

    幼稚園でも教室でも常に少しお姉さんたちの刺激を受けて、真似したり少し背伸びができて、自身が成長していくのがよく分かりました。
    そして5、6歳の時の差が一生続くわけでも小学校受験が人生のゴールでもないです。長い目で見れば早生まれの差があるのはほんの数年です。

    母親の私自身が3月の早生まれでしたが、早生まれで損したことって特にないです。同級生から若い、ずるい、といつも羨ましがられていますよ、笑

  3. 【4840662】 投稿者: うらやましい  (ID:0FKvmBJ9BLo) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:15

    早生まれのせいで落ちたと言えるだけでも、早生まれっていいなと思いますよ。

  4. 【4840675】 投稿者: 都市伝説  (ID:zvt2k4a1rTg) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:29

    >早生まれのせいで落ちたと言えるだけでも、早生まれっていいなと思いますよ。

    本当にそうだと思います。
    不合格の場合には、原因探しが始まってしまいます。

    教室の先生などがよく使う常套手段は、「今年は〇〇な子が多く取られたようです」のようなエクスキューズ。
    実際には、そういうことはないのですが、そう言っておけば、親御さんが少しは諦めがつくからでしょう。
    ただし、その場合には、その内容が都市伝説化してしまうという副作用もあるのですが。

    早生まれだから残念だったというのは、罪のないエクスキューズなのでよいと思います。

  5. 【4840691】 投稿者: そうそう  (ID:1nXAoNNjQ6w) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:37

    4月や5月生まれというだけで、求められてるレベルが高い気がします。普通以上にできていて当然というか。4月生まれがみんなしっかりしてるとも限らないし、個性なのに大変だなって思います。

    兄弟で早稲田に入れられたママが、面接でも4月生まれの子は圧迫面接のように突っ込まれるけど、早生まれなら先生達優しいわよって。

    早生まれは普通のことができれば、早生まれなのにすごいね!っていつも言ってもらえました。

  6. 【4840709】 投稿者: いいことだらけ  (ID:pjtGtBTXOlg) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:57

    早生まれで難関校にご縁があると、天才児のような賞賛ですよね。
    4、5月生まれなら、お姉さんだから当たり前、のような風潮ですけど。

    ダメ元でいろいろな学校が受験でき、落ちても早生まれが言い訳にでき、受かれば大絶賛。
    ある意味、早生まれの母は、先を見越した賢い方なんじゃないかしら。
    ダメが当たり前で失敗に痛みがないなんて、人生で得よね。

    4、5月生まれっていろいろな意味でプレッシャーなのよ。

  7. 【4840994】 投稿者: 早生まれ  (ID:PrqaJJS0BgU) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:50

    「ウチの子、早生まれだけど受かったわ〜」と誇り高く仰っていた方がいます(笑)

  8. 【4842114】 投稿者: 4月生まれの姉、3月生まれの弟  (ID:0KXZ33hqEig) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:41

    我が家は、姉が4月生まれ、弟が3月生まれです。
    姉は、何でもできて当然、できなければ努力不足、というプレッシャーを親子で感じながら小学校受験に挑みました。模試も順位は1ケタで当然、1番を何回とれるかな~という日々でした。当然のように第一志望校に進学しました。本人は努力してできるようになることを楽しむ性格なので、これで良いと思います。
    かたや、弟は、学年で一人だけできていなくても当然、これからできるようになるよ、という変な余裕が本人にも親にもあり、親はありのままの幼さを受け入れながら過ごしています。まだ未就学児、結果はどうなるかわかりません。
    4月生まれと3月生まれは、概して育て方や周囲の受け入れ方が違うのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す