最終更新:

6
Comment

【5166032】母の会

投稿者: WM   (ID:FrFYyGKrZDM) 投稿日時:2018年 10月 28日 21:50

はじめまして。在校生のお母様方に質問です。
こちらの母の会は、くじ引きでその年の役員を決めると伺いました。
国際フォーラムで行われた個別質問や説明会では、ワーキングマザーも増えてきていると仰っていましたが、仕事をしながら役員は成り立つのでしょうか?
個別質問でも、役員の時に伺う頻度などを細かく伺いたかったのですが、母の会の事はノータッチ(?)なのか、皆様上手にやり繰りされています、と詳細はわからないままでした。
友人の知り合いや、そのまた知り合いの話として、「役員になると1年間はほぼ毎日学校に行くことになると友人は大変そうだった」と何人もの方から聞くので非常に信憑性が高いと思っているのですが実際はどうなのでしょうか?
毎日母の会の仕事で学校に行かなければいけないとなると、働いている人はその1年間は休職したり、役員になったら退職したり、祖母が代役をして乗り切るのでしょうか?
それとも、午前の短時間のみ母の会で午後からは出社(仕事)出来そうなのか、学校に行けない場合は在宅で出来る母の会の仕事を請け負うなどして、学校へ行かなければいけない日数を免除してもらえる雰囲気なのでしょうか?
校風に惹かれ志望したいのですが、よくある母親の出番の多い幼稚園のように子供と一緒に登校し、授業中に母の会の仕事をして、一緒に帰るような感じだと流石に無理だと感じてしまいます…(2歳差の妹がいるため幼稚園のお迎えなどもしなければいけないのですが、役員時は下の子はシッターさんや祖母にお願いして母の会優先というのが当たり前なのでしょうか?)
母の会の仕事はどのくらいの拘束時間なのか切実に教えていただきたいです。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5166151】 投稿者: 敬神奉仕  (ID:PL6MAf0stL2) 投稿日時:2018年 10月 28日 23:24

    率直に申し上げて「詳細は今だ分かりません」。
    既に卒業しておりますが、役職によって「結構な回数学校に赴いていらしゃるお母様」「月一の定例会と講演会のお手伝い位の月2~3回程度のお母様」「期間限定で短期集中型のお母様」等々あるからです。また、比較的「楽(語弊があるかもしれませんが)」な役職は人気があったりして「クジ」に当たりにくかったりしますので全ては「運」です。入学前にアレコレ悩んでも始まりませんよ。因みにお役の代打・お仕事を理由の欠席は「あまり聞いた事がない」とご承知おきください。

  2. 【5166352】 投稿者: 上から目線  (ID:lRFrSbmh/rQ) 投稿日時:2018年 10月 29日 08:28

    上から目線

    ち〜ん

  3. 【5166374】 投稿者: ハナ  (ID:oaZLUSfECHo) 投稿日時:2018年 10月 29日 08:49

    役員は未経験なので、分かる範囲で書かせて頂きます。

    まずクジですが、役員をやりたい立候補者間で引くクジとなります。低学年ですと、はっきり言ってなかなか当たらないレベルの倍率となります。毎年立候補しても、数年間当たらないと言う話はよく聞きます。
    6年生になってからの役員は大変だからと言う面がありますので、立候補者が多いのだとは思います。逆に6年生になると今度は役員の立候補者が少なく決めるのが大変と耳にしております。6年生は投票だそうです。

    活動の大変さは、その所属する部の部長の方により異なるそうです。お仕事をされていて部長をなさる方も当然いらっしゃいます。効率良くなさる事を第一に考える部長さんですと、月一の会議と個別の活動でほとんど済むと言う話も聞きました。逆にとても熱心に活動される部長さんですと、忙しい時期は毎週会議があるとも聞きました。色々と言う事だと思います。

    ただ私が聞いたことかないだけかもしれませんが、役員の活動が原因でお仕事を辞められたと言う話は聞いた事がありません。もっとも有給は全て消化したと言う話は複数聞きました。
    何れにせよ、お仕事されている方もかなりいらっしゃいます。何かあった時は子供の事を最優先にさえできれば、大丈夫なのではないかと思います。

  4. 【5166431】 投稿者: 在校生  (ID:itZZ5NKyuQw) 投稿日時:2018年 10月 29日 09:40

    最近はどの部も効率化をはかっております。
    皆さん助け合い、在宅でできるよう計らいあっております。
    子どもと一緒に登校し下校まで在校するなんてことはございませんし、たとえ短時間でも毎日出向くといったようなこともございません。

    先生はじめ保護者の方々、学院全体がとても温かいです。学校へ出向く回数が少ない方が助かるというお母様方もいらっしゃると思いますが、それには変えられぬ温かさが学院にはあります。

    スレ主さまのお嬢様が娘たちの妹になれますようお祈りしております。

  5. 【5166461】 投稿者: WM  (ID:pNtzyqTAHn.) 投稿日時:2018年 10月 29日 10:10

    皆さまご返信ありがとうございます。
    英和のお母様方はとても親切で感動しました。

    なるべく効率化を図っていると聞いて安心しました。まだ受験は先ですが、憧れの東洋英和を目指して親子ともに頑張っていきたいと思います。

    ありがとうございます!

  6. 【5166966】 投稿者: 経験者  (ID:o/qZ1C.t56Y) 投稿日時:2018年 10月 29日 16:37

    後々のトラブルを避けるためお伝えいたします。
    ワーキングマザーは増えてます。しかし、士業、自営の方が多いです。時間の調整がつきやすいお仕事の方や大変優秀でテキパキと色々なことを同時にこなせる方が多いです。
    母の会役員は係に分かれており、どの係をやるかによって学校に伺う頻度は変わります。この係はくじ引きによって決まるため運です。仕事を理由に拒否はできませんから、係によってはフルタイムのサラリーマンには大変かと思います。有給はかなり消費するでしょう。
    ただ。役員を理由にお仕事をやめられたり休職をされた方はお会いしたことありません。

    仕事を理由に役員を拒否はできない。
    係によって伺う頻度は変わる。
    1つの係を除き、各係学年一名、その中でも担当が決まっているのでいい加減にやると学校全体に迷惑がかかる。
    そのお付き合いが何年も続いていくこともあるので、大切にした方がよい。

    ということを受け止められるなら、大丈夫です。
    学校全体があたたかい雰囲気であるには理由があります。「他人の子は知らないわ」とか「娘の交友関係は興味ない」「友達はみなライバル」みたいな意識になりにくいのは、皆さまが家族で学校に関わるからだと思います。子供ですから、喧嘩をしたり思わぬところで傷ついたりはするでしょう。そんな時、ご両親を知っていたら子供にかける言葉が違います。

    まだ受験は、先とのこと。ご一緒できるのを楽しみにしています。英和生は世代が違っても英和生が大好きです。娘は小学部にはいないですがお待ちしてますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す