最終更新:

15
Comment

【6596159】厚木キャンパス(農学部)

投稿者: だいこん   (ID:E8XzaSCQXkk) 投稿日時:2021年 12月 22日 01:20

農学科
動物科学科
生物資源開発学科
デザイン農学科

実学主義です!動物いっぱいいます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京農業大学に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6601152】 投稿者: メリクリ  (ID:/.a8JYeQEC.) 投稿日時:2021年 12月 27日 01:40

    ①大食漢で、半日(12時間) 以上食べ物にありつけない(空腹)だと、餓死する。
    ②他の個体とのトンネル争奪戦が激しく、負けると地上を移動して別のトンネルを見つけて奪い取らないと、餌もなく、タヌキ、キツネ、フクロウ達の餌食になる。
    ③怪我、病気は自然治癒は、困難。

  2. 【6601156】 投稿者: 最近見ない  (ID:M7QffJ9.XiY) 投稿日時:2021年 12月 27日 01:47

    私もマイク・タイソンにパンチされたら即死します。

  3. 【6601224】 投稿者: モグラ vs ネズミ  (ID:/.a8JYeQEC.) 投稿日時:2021年 12月 27日 07:47

    モグラのトンネル内でモグラとネズミ(ハタネズミやヒメネズミなど小型のもの)が鉢合わせした場合、モグラはネズミを殺して食べてしまいます。

    都留文科大学の今泉先生が何度か報告しており、出会ったネズミはほぼ100%食われてしまう様です。

    それどころか、オスとメスが繁殖期意外に出会うと、大抵は体格の大きなメスがオスを殺して食べてしまいます。

    モグラは非常にナワバリ意識の強い動物で、侵入者は全力で排除します

    ですから、実はモグラのオスとメスがどのように出会い、どのように繁殖しているのかは、未だにわかっていないのです。

  4. 【6602825】 投稿者: モグモグランド  (ID:NqVzBKWkhmE) 投稿日時:2021年 12月 28日 21:38

    【ハリモグラ】
    哺乳類なのに卵を産む不思議な奴じゃ
    そして名前はモグラだけどモグラじゃないのよ!
    何と、カモノハシの仲間
    …というと、オーストラリアだけに生息していると思った人がいるだろう?
    いやいや、ハリモグラは、オーストラリア(中央から北西の砂漠地帯を除く)、タスマニア、ニューギニア島南東部に生息しているんだぜぃ

    雄のハリモグラは、後肢に毒の蹴爪を持っていることを知っているか?
    とんでもない危険生物だ
    しかしカモノハシの雄と異なり、ハリモグラの場合、毒針は短く(1㎝程度、カモノハシは1.5㎝)自分自身の針の方が長いので実質武器にはならないのよ

  5. 【6635267】 投稿者: 農業  (ID:SprFXMv7I6k) 投稿日時:2022年 01月 24日 20:34

    工藤公康の息子は農大なんだね
    有吉ゼミ見た

  6. 【7057993】 投稿者: おすすめ  (ID:8NSXwF8acE2) 投稿日時:2023年 01月 03日 11:24

    多摩動物園にモグラハウスというのがあります。
    モグラを観察することができます。

  7. 【7083358】 投稿者: ろくろ  (ID:5ggimFdv.NU) 投稿日時:2023年 01月 23日 20:48

    つーかさ
    ハリモグラはエキドナって言うんだよな

  8. 【7186838】 投稿者: 出た?!  (ID:fVpQEicT4cQ) 投稿日時:2023年 04月 22日 10:13

    タヌキが死んでいたの見た

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す