インターエデュPICKUP
29 コメント 最終更新:

在校生のためのスレッド

【7450189】
スレッド作成者: クロノス (IP Logged)
2024年 04月 14日 04:45

誹謗中傷・個人情報の書き込みは禁止です

【7620119】 投稿者: PC   (IP Logged)
投稿日時:2025年 02月 07日 09:03

確かに別のPCで作れたら便利だなと思います。
無知なものでよくわかっていないのですが、PCで作ったデータを子どものipadに送るってできるんでしょうか。

【7625720】 投稿者: 匿名   (IP Logged)
投稿日時:2025年 02月 11日 15:35

自宅のPCで子供のgoogleアカウントにログインすれば、ファイルをgoogleドライブにアップできると思いますよ。

【7625879】 投稿者: 感謝   (IP Logged)
投稿日時:2025年 02月 11日 18:03

できました!こうすればいいんですね。助かりました!ありがとうございます!

【7674673】 投稿者: 2期生母です   (IP Logged)
投稿日時:2025年 05月 22日 12:54

ロッカーに関しての相談です。

我が子(女)は元々整理整頓が壊滅的に苦手です。先程そんな我が子のロッカーを見せてもらったところ 教科書、プリント(ファイルは作ったのに使われていない)、体操着などがただぎゅうぎゅうに詰め込まれていました(T ^ T)

せめて棚板を入れられれば、
下段:体操着や白衣、上段:書類や本
と棲み分けができそうなのですが、
そのような対策をされている方はいらっしゃいますか?
おすすめグッズはありますか?
(売店でロッカーバッグを買ってみましたが、まずはそれを入れるためのスペース作りが必要な状態でした)

あのぐちゃぐちゃでは、いつか提出物忘れをやらかしそうです…

スマホを入れられるマグネット式のドアポケットは今日にでも買って明日持たせようと思います。

【7675245】 投稿者: 1期生保護者です   (IP Logged)
投稿日時:2025年 05月 24日 10:54

実は子どものロッカーの状態がどうなっているかまでは気がつきませんでした!
2期生母ですさんの書込みに刺激され、わが子もどうなっているか、今度学校を訪れることがあった際に確認してみようかと思います!
何かいいアイテム等があったらアドバイス差し上げたいと思います!

学年が上がると教室が変わるから、引っ越しの際、否応なしにみんなの前で、あちゃーという状態がさらけ出されてしまうのが心配ですね。

【7676125】 投稿者: 2期生母です   (IP Logged)
投稿日時:2025年 05月 27日 08:21

お返事ありがとうございます♪

我が娘のロッカーは、形容するならゴミ箱状態でした…
先日の授業公開の時にブックエンドだけは持って行ったのですが、きっとそれも使いこないしてはいないだろうな…

困るのは本人だから見守るしか無いのでしょうが、せめて中にもう一段棚があればよかったのになあと思わずにはいられません。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー