最終更新:

31
Comment

【732470】雙葉祭での悲しい光景

投稿者: 1年は組   (ID:b0S8oo3zd12) 投稿日時:2007年 10月 11日 23:16

今年の雙葉祭で、「講演は1時間以上前には並ばないでください」との立て札があったのに、柱の蔭に行列を作っていたと見えて、明らかに「雙葉小生」と分かる一団が最前列に何人も陣取っていました。
2、3列後ろのOGが、いつもなら最前列で後輩の活躍振りをチェックしているのに、そのことには何も触れずに、いたって冷静だったのが対照的でした。
特に、地下ホールは収容人数が少なく、入れなくて待っておられる方が入り口で行列されていたのをみて、大変悲しい光景でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「雙葉小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【753694】 投稿者: 四谷駅  (ID:zuCUYxhk4oI) 投稿日時:2007年 11月 04日 21:58

    がっがりさんへ

    あなたは、その小学生に注意をなさったのですか。
    私も初日の化学班の実験を見学に参りました。
    確かに部屋は大変混雑しておりました。
    がっかりさんとは状況が違いますが、実験の為に部屋を暗くしたとき
    暗くなると発光するブレスレットをつけた制服姿の小学生がいました。
    私が注意をしようとすると、まず同級生が注意をし、その子は急にいわれて
    あたふたしていたので私が「ポケットにしまえば」というとその子は私のいうとおりにし
    実験が終わった後、私に「ありがとうございました。」とお礼を言いにきました。
    低学年の子でしたので感心いたしました。
    要するに私が申し上げたいのは、注意をしても「がっかりさん」の仰っている子が
    注意を聞かないのなら、お気持ちもわかりますが、いい大人が注意をする勇気もなく
    小学生に「がっかり」などというのは如何なものでしょう。
    雙葉生でも間違ったことはするでしょう、でも注意をすればその事を理解するのが雙葉生です。
    問題はそれを気づいても、注意をしない大人がいることです。

    雙葉祭は小学生にとっては(特に小学1年生)先輩達のお祭りでわくわくしています。
    勿論外部の方がいらっしゃることも知っております。それでもわくわくするあまり、はめが
    はずれることもあるでしょう。皆さんにもそういう時があったでしょう。
    雙葉生といっても小学生です。もうすこし寛大な気持ちで見てあげる事はできないのでしょうか?
    人に迷惑をかけることは悪いことです。それを雙葉に関係しているしていないに関わらず、
    大人が注意してあげましょうよ。
    言えばわかる子達ですから。

    生意気な事を申し上げました。

  2. 【754538】 投稿者: 参加者  (ID:VC1AzWR60dw) 投稿日時:2007年 11月 05日 18:52

    御三家といわれているようですが、?????と思いました。

    と申しますのも今年
    中学校のふたば祭を4年生の子供とともに拝見させていただきました。
    小学校の制服を着た生徒、ご父兄の方も多くいらっしゃったようですが、
    演劇部の『ロープ』も観劇させていただきました。
    英語演劇部の『チャーリー。。。。』も。
    狭い中で熱気ムンムンでしたね。

    雨の日で青空食堂は建物の下に押し込められた形で、肌寒い一日でした。

    込み入ったところでお昼ご飯をいただいていたのですが、
    椅子の前に座っていたふたば小の生徒、おそらく4年生くらい、が、
    アクエリアスをこぼし、
    うちのこのスカートにかかりました。

    「すみません」とはいうものの、それだけで、
    顔は困っているものの、それだけ。

    ハンカチを差し出すとか、ティッシュを差し出す、などの
    機転はきかないものかな、と感じました。

    このようなトラブルは一瞬のものですが、
    このような事態を「ふたば生らしく」おさめるものなのかな、と
    期待していただけに、
    ものすごくショックを受けました。
    それを、大人として大目にみて、とはおもうものの、
    フタバは、いったいどちらの方向をむいた学校かな、と
    はたと考えてしまいました。右か左か、そういったはっきりしなくてもよいから、
    頭が良くて機転のきく、相手を思いやれる気持ち、
    もし自分だったらハンカチを差し出されたら、うれしいだろうとか、
    こうしたら、今の状態を気持ちよく乗り越えられるかもしれない、とか
    そういうことに進める頭の良さ。
    そういうものが四谷のフタバにはあると思っていましたが。

    全学年のうち、このような『機転のきかない女子』はたった一人であったかもしれません。

    しかし、そのような子供一人が、その学校の『顔』になってしまうことに
    お気の毒に、としか、思えませんが、
    そのような気概を持ったご家庭に、ぜひ、伝統校を引き継いでいってもらいたいものですね。とくに、小学生から入学を希望されるのであれば、
    中学校からの方に教えていただき、
    フタバの望む姿を継承していただきたいと強く願うものです。



    と感じました。



    お気に触る内容でしたら本当に申し訳ありません。

    東京の私立が、進学実績を目標にしたり、中学受験をしようと思われるご家庭が
    女子でも東大に進む数をきにしたり、
    もっと大事にしたいことがあるのでは、と思っているものですから、
    ぜひともフタバには、ずっと大事にしていただきたいものを
    期待しているものですから書き込みさせていただきました。

    よろしくおねがいいたします。



    四谷駅 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > がっがりさんへ
    >
    > あなたは、その小学生に注意をなさったのですか。
    > 私も初日の化学班の実験を見学に参りました。
    > 確かに部屋は大変混雑しておりました。
    > がっかりさんとは状況が違いますが、実験の為に部屋を暗くしたとき
    > 暗くなると発光するブレスレットをつけた制服姿の小学生がいました。
    > 私が注意をしようとすると、まず同級生が注意をし、その子は急にいわれて
    > あたふたしていたので私が「ポケットにしまえば」というとその子は私のいうとおりにし
    > 実験が終わった後、私に「ありがとうございました。」とお礼を言いにきました。
    > 低学年の子でしたので感心いたしました。
    > 要するに私が申し上げたいのは、注意をしても「がっかりさん」の仰っている子が
    > 注意を聞かないのなら、お気持ちもわかりますが、いい大人が注意をする勇気もなく
    > 小学生に「がっかり」などというのは如何なものでしょう。
    > 雙葉生でも間違ったことはするでしょう、でも注意をすればその事を理解するのが雙葉生です。
    > 問題はそれを気づいても、注意をしない大人がいることです。
    >
    > 雙葉祭は小学生にとっては(特に小学1年生)先輩達のお祭りでわくわくしています。
    > 勿論外部の方がいらっしゃることも知っております。それでもわくわくするあまり、はめが
    > はずれることもあるでしょう。皆さんにもそういう時があったでしょう。
    > 雙葉生といっても小学生です。もうすこし寛大な気持ちで見てあげる事はできないのでしょうか?
    > 人に迷惑をかけることは悪いことです。それを雙葉に関係しているしていないに関わらず、
    > 大人が注意してあげましょうよ。
    > 言えばわかる子達ですから。
    >
    > 生意気な事を申し上げました。
    >


  3. 【755210】 投稿者: 過剰な期待  (ID:GixuWNEfup2) 投稿日時:2007年 11月 06日 11:57

    残念組の方は、特に、自分の子供が入れなかった学校の子供に、過大な期待をする傾向にあるようです。自分の優秀な子供が入れなかったのだから、受かった子はさぞかし優秀なのだろうと。その優秀さの期待は、学業、道徳とあらゆる面におよび、自分の子が勝っている点が少しでもあれば、鬼の首をとったように指摘します。幼稚園入試はほとんど親、小学校入試でも、親の評価は影響するものです。多分、こういう方のお子さんは、本人は優秀(幼児教室の模試の成績が良い)とまわりにいわれていて、親もその気になっていたのでしょうが、でもこういった親のお子さんでは、親の評価として、小学校、幼稚園でご縁をいただくのは難しかったのだろうなと思います。中学入試は本人の評価のみです。臥薪嘗胆、がんばらせてあげてください。上記の方々から私は残念組ではないという反論がくるかもしれませんが、あくまでも一般論です。自分があてはまらないという方は軽くききながしてください。

  4. 【755357】 投稿者: う〜ん  (ID:qsjXV2WUpj.) 投稿日時:2007年 11月 06日 14:17

    学校というところは本来色んな子がいて、いろんな子から色んな事を学ぶのではないでしょうか。みんながみんなハンカチをだして拭いてくれる、そんな学校は皆無に近いんじゃないでしょうか。 拭く子がいて、拭かない子が学ぶんじゃないでしょうか。  その時参加者さま・参加者様のお子様はどうされたのでしょうか? 参加者様(もしくはお子様)が『大丈夫よ』と言って自分のハンカチで拭いてくださったなら、雙葉生が学べたと同時に参加者様のお子様も学べたと思います。中学生の子供を持つ母ですが、子供は学校では先生方はもちろんですが、お友達にも育てていただき、通学路では世間様に育てて頂いている事が多々ある様に思います。小学生なんてまだまだ今から一杯失敗をして学ぶんじゃないでしょうか? 完璧な環境でわが子を学ばせたいと親は思いますが、なかなかそうはいかないと思います。どんな環境にいても自分を見失わない強い心を育て社会に送り出すのが親の役目かと思います。4年生で文化祭に来られたのは、中学受験をお考えだったのでしょうか? もしそうなら、親が納得していない学校に進学するのは子供がかわいそうだと思います。雙葉とはご縁がなかったと忘れられるのがいいかと思います。

  5. 【759616】 投稿者: がっかり  (ID:z4XYNqheLpo) 投稿日時:2007年 11月 09日 22:45

    四谷駅さんへ

    私たちを含めて、化学班の発表を見学いったのですから、
    化学班の方たちの進行を妨げるようなことはできないでしょう。
    皆さん、発表を聞いているのですから当然私語厳禁。
    その状況で小学生に注意できるわけないでしょう。

  6. 【759777】 投稿者: 見ました  (ID:ZirZFnAL5kw) 投稿日時:2007年 11月 10日 01:18

    がっかり様、少し感情的に過ぎませんか?
    私もご注意なさっている方、あやまっていらっしゃるお嬢様を見ましたよ。
    また、中央テーブルでスライム遊び……は不可能なものしっかりと見ています。

    なにか悪意に満ちた、事実ではない事がいろいろと書き込まれているように思います。
    それにしても、なぜこの時期に?
    今年も結果がとうとう出ましたね。

  7. 【760378】 投稿者: 保護者の一人です  (ID:fmFw2Jn5Rkw) 投稿日時:2007年 11月 10日 18:57

     不快な思いをされた方、本当に申し訳ございませんでした。
    私だけかもしれませんが、中高は別の組織と認識しており、ふたば祭では我々も「お客様」だと思っておりました。子供にも、制服を着ていない方にお譲りしたり、遠慮するようには特別言っておりませんでした。認識が甘かったと反省しております。
     スライムで遊んでいたお子さんは、夢中になっていて、きっと実験が始まったことに気が付かなかったのだと思います。確かに、一つの事に熱中するタイプが多いので、わかる気が致します。そんな時は、「実験が始まったから静かにして」とはっきりご注意頂けるとありがたいです。親が付いていられないこともありますし、親が言うより効果があったりします。
     言い訳になってしまいますが、お行儀も何もかも素晴らしいというお嬢様は確かにいらっしゃいますが、ほとんどは普通の小学生です。学校は、子供らしくおおらかで、素直でひたむきな心をとても大切にしてくださいますが、どのご家庭も、やはり制服という看板を背負って歩いている以上、お行儀について相当厳しくしていると感じます。私などは、学校にもついて行って注意したい位です。ただ、子供は神様からお預かりした人であって、自分自身ではないのです。なかなか思うとおりには育ってくれません。毎日、同じことを注意しております。お友達のお母様とお話ししていても、躾について悩んでいない方にお会いしたことがありません。でも「子育て」ってそういうものではないでしょうか?
     ですから、私は知らないお子さんでも平気で注意します。私ならそうして欲しいからです。大人みんなで子供たちを育てていきませんか?

  8. 【760410】 投稿者: やはり  (ID:B7DBmGvqOcU) 投稿日時:2007年 11月 10日 19:50

    先日お試験を受け、残念な結果になった者です。ー保護者の一人です様ーの心広いご発言を拝見して、私どもにご縁が無かった訳がわかったように思います。ここまでしっかりした考え方は持っておりませんでした。たとえ雙葉のお嬢さんとはいえまだ小学生なのですから、完璧ではないでしょう。だからこそ、私たち大人が皆で子供達を育てていかねばならないのですね。ー保護者の一人です様ーのようなお考えの方とお知り合いになれなくて残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す