最終更新:

82
Comment

【776313】森村小&中高の謎の魅力

投稿者: 犬のおまわりさん   (ID:.UiLOpHgqEE) 投稿日時:2007年 11月 27日 20:04

来年組の女子の母です。補欠の動いている最中に、このようなタイトルのスレを立ち上げて
不快な思いをされる方がいらしたらどうぞお許しください。
 
 森村小を見学させていただき、随所にある標本や剥製などのアカデミックな雰囲気が
ずばらしいと思いました。狭き門を潜り抜けた生徒さんは利発で明るく、たいへん好感が持てました。

 しかし、中高の文化祭を見せていただき、小学校との雰囲気の違いにおどろきました。自由な校風とはいえ、近所の公立より服装などは自由なようで・・・。子供は怖がっていました。

 森村小の、特に女子は、湘白、横雙を併願されるような、礼儀正しくきちんとしたことを
好まれるご家庭も多いのではないかと推測するのですが、それでも外部中を受験をして出られる方は少ない(1割)と聞いています。

 森村中高はさまざまなタイプの生徒さんがいるけれども、高い進学実績を残すのは
幼、小学校からの生徒さんが多いと説明会で聞きました。

『なぜ、小学校と中高と全然雰囲気が違うのに外部受験しないのだろう?』
『森村には、内部の人にしかわからない良さがあるに違いない』
『森村マジックがきっとあるのね』

・・・まとまりのない文章ですみません。森村の謎の魅力を教えてください。




 



 
 

 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「森村学園初等部に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【780740】 投稿者: 魅力  (ID:L0Ryys./g5Q) 投稿日時:2007年 12月 03日 05:36

    スレ主の「犬のおまわりさん」、スレ立てたきりですが、
    読まれていますか?

  2. 【781062】 投稿者: 犬のおまわりさん  (ID:HuypfbdL6/6) 投稿日時:2007年 12月 03日 13:59

    スレ主です。出てくるのが遅れて申し訳ありません。
    ずっと、タイムリーに読ませて
    いただいていたのですが、確かにあるはず、と感じていたの決定的な
    『森村の魅力』??

    についての積極的なアピールがあるまではと発言を控えていました。
     
    小受の学校説明会では、成績も生活態度も、内進生は二つのタイプに別れるそうです。
    成績最上位も最下位も内部の生徒だということでした。

     中高の学園祭で、不思議に感じたことがもう一つ。いろんなタイプの生徒がいる、という
    印象です。ベルトを下げて腰履きズボンの男子生徒と腕を組む派手系の女子生徒もいるかと
    思えば、黒髪メガネでおとなしそうな女の子や男の子のグループがあったり。学校としては
    まとまりに欠けるのではと感じたのですが、特に生徒たちからの不満の声も聞こえてこない。
    やはり、生徒の立場からすれば居心地がいいのでしょうか・・。

     魅力といえば『自然環境』と書かれている方がありましたね。確かにあののんびりした
    環境だと、塾!塾!という気分にはなりにくいのかも。そういう学生生活で、たしかに
    有意義にすごせる生徒さんも多いのでしょう。

    いろんなタイプの生徒が平和的に混在しているのが中高、という感じなのでしょうか。
    地方の公立高校って、もしかしたらこんな感じなのかしら。


    なんだか、上手にまとめられなくてごめんなさい。









     


     
     

  3. 【781122】 投稿者: 魅力  (ID:L0Ryys./g5Q) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:06

    スレ主様が期待していたようなコメントはなかったということですね。
    最後には、地方の公立ですか・・・

    初等部から中等部に内部進学するのも、外部受験するのも、お子さん自身の考えや
    ご両親の考えがそれぞれありますから自由です。
    スレ主様が初等部だけを気に入っていらっしゃるなら、それでよろしいのでは?
    ご縁あって入学されたら、割り切って外部受験の準備をすればいいだけの話です。

    高校まで一貫して森村で過ごすことに価値があると私は信じています。
    それも個人で考えが違うかと思いますから、強要はしません。

    ご自身で他の学校もたくさん見て研究されるとよろしいでしょう。

  4. 【781137】 投稿者: 犬のおまわりさん  (ID:HuypfbdL6/6) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:29

    地方の公立という表現に語弊があったようです。申し訳ありません。
    公立の小学生が皆同じ一つの中学に進み、皆同じ一つの高校に進む
    和気藹々とした、という意味で使いました。

    いま、小学校受験のための教室では髪型の乱れ一つ親が注意を受けます。
    私自身が、外見、お行儀に関して不自然な感覚を抱いてしまっているの
    でしょう・・・。

  5. 【781272】 投稿者: ぐ  (ID:adR.0VmlYi2) 投稿日時:2007年 12月 03日 18:21

    犬のおまわりさん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 地方の公立という表現に語弊があったようです。申し訳ありません。
    > 公立の小学生が皆同じ一つの中学に進み、皆同じ一つの高校に進む
    > 和気藹々とした、という意味で使いました。
    >
    そうそう そんな感じです みんな仲良く(男の子も女の子も)
    皆が派手なのではなく地味な子もいます
    また 勉強にはげむ子もいれば芸術スポーツお稽古などに励む子もいます 

    我が家はどうしても あのだらしのない子がゆるせず 外部受験も考え塾へ行かせていましたが 本人が「森村大好き 友達と離れたくない」 と 内部進学となりました
    ( 最近は中等部の偏差値も上がってきているので 親としても内部進学を捨てるには勇気必要でした) 
    それに 一貫校は12年間いて意味があるのかもしれません


    > いま、小学校受験のための教室では髪型の乱れ一つ親が注意を受けます。
    > 私自身が、外見、お行儀に関して不自然な感覚を抱いてしまっているの
    > でしょう・・・。

    初等部も共学なのでカトリックの女子校ほど お行儀が良くないですよ 元気いっぱい自然の中を駆け回っていますから (母としては「ごきげんよう」が似合う子になって欲しかったのですが・・・・・)

    大切なのはどんな環境に子供をおきたいのか ではないでしょうか 
    だから 12年及び16年間を考え志望校選択は大切だと思います

    それでも 森村が気に入ったのなら受験してください 





  6. 【781369】 投稿者: 犬のおまわりさん  (ID:HuypfbdL6/6) 投稿日時:2007年 12月 03日 20:21

    ありがとうございます。森村マジック、判った気がしました!

    森村の建学の精神がそのまま中高に生きているんですね。競争社会のエリートを
    養成するのではない、すべての人が個性を尊重し、尊敬しあい、それぞれに
    選んだ道を進む、という愛の精神なんですね、きっと。

    小学校から中学への進学に向けての最大のメリットは、中学受験を回避できることと、
    中高がさまざまなカラーの生徒を受け入れる土壌があることで、下から上がる子供も
    私立小出身者にありがちな偏った価値観を持たずに成長できること、ではないでしょうか。
    やはり、キリスト教精神が貫かれているというメリットだと感じます。


    すっきりしました。本当にありがとうございました。
    これから、ゆっくりと時間をかけてわが子に一番適した道を探していきたいと思います。

  7. 【781375】 投稿者: 初心者  (ID:/4Y0b.ef956) 投稿日時:2007年 12月 03日 20:26

    初心者なんですが、森村って宗教校でしたっけ?

  8. 【781376】 投稿者: 初心者  (ID:/4Y0b.ef956) 投稿日時:2007年 12月 03日 20:28

    中等部の偏差値って50くらいかと思っていたんですが、
    最近あがったんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す