最終更新:

337
Comment

【4774068】立教小学校に、本当に行かせるべきか。

投稿者: 悩んでます。   (ID:7UJsEIxArRo) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:23

子どもの進学について、悩みに悩んでおり、初めて投稿します。

お受験の塾に子供を入れ、かなりの金額をつぎ込み、
小学受験が当たり前の父母ばかりと話をしているうちに、
訳が分からなくなってきてしまい、慶應と早稲田は難しいということで、
いつのまにか立教小学校を受験し、合格することができました。
塾の先生も大変喜んでおります。

ただ、子どもを立教小学校に入れることは、
本当に子どものためになることでしょうか。

小学生のうちから立教に入れることは、
もっといい大学に行ける可能性を
つぶしてしまうことになるような気がしてなりません。
特にうちの家系は理系気質で立教にはほとんど理系の学部が
少ないということも悩みのひとつです。

四谷大塚の立教池袋中学校の合格可能性80%の
偏差値は58でした。

http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=749#info-dev

公立の小学校に行って、ちゃんと塾に通っていれば、
偏差値58以上の中学校に入れる気がするのですが、
今のうちに立教に入っておかないと、
公立にいって、子供が伸びなかったときに後悔するのでしょうか。

このスレッドには、立教のことが大好きな方がたくさん
書き込まれており、立教の良さは私も知っているつもりです。
立教から少し距離のある方や、小学受験を終わられた方から
ご意見をお聞きできますと助かります。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立教小学校に戻る」

現在のページ: 11 / 43

  1. 【4776062】 投稿者: 中受  (ID:1YUQoom3oIg) 投稿日時:2017年 11月 16日 10:52

    中受の庶民だとか、貧乏人だとか、
    もし立教に通わせている方の保護者のご意見だとしたらちょっと怖いですね。
    公立、中受ご家庭でも裕福な方はたくさんいますよ。

  2. 【4776067】 投稿者: 安倍さんにはなれない  (ID:QXN13IlUhYk) 投稿日時:2017年 11月 16日 10:57

    中受で成蹊(2017結果 サピックス2月1日 偏差値 37)は
    それこそ「普通に」難しくはないけれど、難易度よりも大事な事は
    家庭力。それだけの家庭力をもって、どこに入るか?
    関東学院小の小泉さんのとこの坊ちゃんも同じ。
    これを中受レベルで云々する話じゃないですわ。

  3. 【4776082】 投稿者: 立教の魅力  (ID:CGsEjxuYrMw) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:07

    新座に進めば良いだけの事でしょう?

    何故ここまで盛り上がるのか?
    少し前も池袋の学祭のスレ(察して焼きそば)が異様に盛り上がりましたね。
    鎮火しそうになると、真偽を再び問うたりして、また油を注ぐ、を繰り返してました。しかし書き込んでる方は、ほぼ学祭にも行かれた事の無い部外者ばかり。

    立教がedu民の何かを刺激するのかな?

  4. 【4776096】 投稿者: 気の毒  (ID:8s3Jxojp542) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:18

    公立、中受ご家庭でも裕福な方はたくさんいますよっていうけど
    そういうことではないんですよ…単に金ということではない超えられない壁

    うちは私立小に行かせるけど初めから新興校に近い受験小希望(又は中高女子で男子は出る伝統校)
    資産収入等で生活や学費には困らないが有名附属に行けるようなバッググラウンドはないからです。中受経験が貴重という考えも当然あるが。

    有名附属に多い老舗の○○経営やら入院したら政治家が見舞いに来るような家庭力をお持ちの方に中学の偏差値が~など言いだす勇気が私にはないですね。負け犬の遠吠えそのものじゃないですか
    今回のスレ主に対しては違うかもしれませんがね

  5. 【4776122】 投稿者: 有名附属  (ID:uFMfTR6NQn2) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:49

    有名附属に幻想もちすぎです。
    バックグラウンドがすごい人は一部ですよ。
    ほとんどは小金持ちの自営とエリートサラリーマンの家庭です。

  6. 【4776130】 投稿者: ファルクス  (ID:J4HLCnWooZA) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:55

    うちは女児ですが附属小→中学受験で御三家に通ってますよ。
    どんな名門小学校でも学年に数人は外部に出る方がいらっしゃいます。
    (幼稚舎ななどはいないかもしれませんが)
    私の知ってる限り、フタバ、白百合、英和などでも毎年数名外部に出ます。
    光塩なんか10名以上外部受験で御三家大量合格するみたいですよ。
    (すみません、大学附属の例ではなかったですね)
    我が家は私立小に通わせて本当に良かったと思っています。
    お受験スーツに身を包んで独特の世界を経験するのも悪くないですよ。
    私立小はやはりそれなりのご家庭が多いので、きっちり育てるには安心ですし。
    特に国語などはレベルが高いと思います。
    中学受験でもとても役立ちました。
    附属の私立小をお受験したとき、周りの地域のお母様などから「○○なんか小学校から入れなくても、、、中学受験すればいいのに。もしくは中学でもっと偏差値の高いところを目指せばいいのに」みたいなニュアンスで言われました。
    その方たち、中学受験でうちの娘が通っていた小学校の附属中学よりはるか下(すみません、下品な表現で)の中高一貫に通っています。

    あと、中学受験しなくとも大学で外部に出る方はたくさんいらっしゃいます。
    それは慶応でも早稲田でも。
    また、逆に中学受験等で敢えて附属を選択せず、結果大学がマーチ以下の方もたくさんいます。

    個人的な意見としてはせっかくご縁のあった立教小学校には是非通わせてあげてほしいなと思います。
    立教小学校に行ったから、大学までずーっと立教が確定、なんてことはありませんから。お子さんの能力次第で外部受験する機会は中学でも高校でも大学でもあります。
    逆に残念ながらお子さんがお勉強が得意じゃない場合、立教大学に行ける権利を持っているということはとても安心ですよね。
    また、勉強がとても得意でも敢えて立教の中で大学まで通い、立教のコミュニティーを磐石にして起業する、などの選択肢もありますし。

  7. 【4776143】 投稿者: ぶれない方針を。  (ID:.ACULd7grYY) 投稿日時:2017年 11月 16日 12:12

    有名附属に幻想持ちすぎの旨、全く同感です。
    本当に伝統のある家柄の方は幼稚園から学習院(初等科からの方は別)または幼稚舎にお通いです。
    多くは教育熱心でブランド志向の、少し裕福なご家庭だと思いますよ。もちろん学習院幼稚園や幼稚舎にも普通のご家庭もいらっしゃいますけどね。
    ただその多くのご家庭が、エスカレーター式の学校生活に何を求めているのかは千差万別かと。お勉強を求めるご家庭もありますが、塾に通わず好きな分野を楽しむ、習い事を中受に影響を受けることなく続けられる、ということを目的に通われる方もいることでしょう。
    いずれにせよ、ご家庭により価値観は様々です。ぶれないご家庭の方針をしっかり持つことが大切です。
    私個人としては、男児は広い視野と柔軟性、臨機応変さを身につけてほしいので私立小受験は考えませんでした。女児は環境により纏うことになる空気感が異なり、それ女児においては大切だと考えたため私立小を卒業させました。

  8. 【4776154】 投稿者: 新規開拓?  (ID:YuNDCtnW1so) 投稿日時:2017年 11月 16日 12:30

    立教ってアンチがあまり居ない印象でしたが…
    良くも悪くも毒にも薬にもならないというか。

    ここに、附属が合わず外に出た。と書かれた人も『立教の話ではない』と言う始末。

    人数の少ない学校だから、そんな事例がバンバンある学校ではないですよねぇ…


    立池の文化祭スレといい、アンチが釣り堀の新規開拓している感じ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す