最終更新:

337
Comment

【4774068】立教小学校に、本当に行かせるべきか。

投稿者: 悩んでます。   (ID:7UJsEIxArRo) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:23

子どもの進学について、悩みに悩んでおり、初めて投稿します。

お受験の塾に子供を入れ、かなりの金額をつぎ込み、
小学受験が当たり前の父母ばかりと話をしているうちに、
訳が分からなくなってきてしまい、慶應と早稲田は難しいということで、
いつのまにか立教小学校を受験し、合格することができました。
塾の先生も大変喜んでおります。

ただ、子どもを立教小学校に入れることは、
本当に子どものためになることでしょうか。

小学生のうちから立教に入れることは、
もっといい大学に行ける可能性を
つぶしてしまうことになるような気がしてなりません。
特にうちの家系は理系気質で立教にはほとんど理系の学部が
少ないということも悩みのひとつです。

四谷大塚の立教池袋中学校の合格可能性80%の
偏差値は58でした。

http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=749#info-dev

公立の小学校に行って、ちゃんと塾に通っていれば、
偏差値58以上の中学校に入れる気がするのですが、
今のうちに立教に入っておかないと、
公立にいって、子供が伸びなかったときに後悔するのでしょうか。

このスレッドには、立教のことが大好きな方がたくさん
書き込まれており、立教の良さは私も知っているつもりです。
立教から少し距離のある方や、小学受験を終わられた方から
ご意見をお聞きできますと助かります。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立教小学校に戻る」

現在のページ: 6 / 43

  1. 【4774959】 投稿者: 学歴フィルタ  (ID:xEk1G3UqBtk) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:23

    は今後むしろより厳しくなってもおかしくないですよ。少子化で大学入試が易しくなったらなおさら。

    欧米はそもそも日本より明確な超学歴社会だし新興国も一部のエリート組織だけではなく社会全体がそうなるのは目に見えてます。グローバル企業の採用情報ではターゲット校を明示しているところも多いです。

  2. 【4774961】 投稿者: 進学校ノススメ  (ID:QObd4mUEyHc) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:23

    なにか人生に不満があって、このままでは子供も同じ人生を歩みそうだと思うなら進学校に子供を進ませなさい。
    そして東大を目指すのです。
    親も幸福で子供もこのまま育てば十分。
    小学校の付属からもう附属に入れて、少しでも上の大学へという貧乏くさい考えを持たず、余裕で大学まで教育を任せ、受験勉強など意味を感じないという家庭以外では価値はありません。

  3. 【4774977】 投稿者: せっかくご縁をいただいたけど  (ID:BYpyKjeCGBY) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:44

    スレ主さんは、大学付属小学校の雰囲気も掴めていないようですね。駅弁大学出身のようですから質実剛健が服を着て歩いているような方ではありませんか?

    スレ主さん自身がお子さんのお友達ファミリーとのお付き合いに付き合いきれないと私立小学校の子はお友達がいなくなってしまいますよ。遠方から通いますから小1から子どもだけであちらこちらにお出掛けして遊ぶことはできません。公立小学校のようにお友達と近所の公園で鉄棒やブランコで勝手に遊べる環境にはないのですから。

    国立やお受験小には水が合っているように思うので、志望校選択を誤ったのは残念ですね。

  4. 【4775014】 投稿者: 高齢母  (ID:re1H7h9IdL2) 投稿日時:2017年 11月 15日 14:16

    要するに、早慶が残念(もし受けていても)で立教になったが、もひとつやなあって思ってる訳ですね。
    それならいっそ、公立小にしとこうかなあ、早慶残念だったのね~、
    って六年間思われるのがちょっと、ってことですね。
    分かります、そのお気持ち。
    上には上がありますもんね。
    ここで手を打ってしまうか、再奮起して中学受験に挑むか、ですね。
    主さんは、お若いですか。
    また中学受験に協力する(お弁当作り、塾の送迎他)体力はありますか。
    私はしんどくて無理!と考え、小受で手を打ちました。
    で、結果、それで良かったと、今じみじみ思っていますよ。
    (ものすごい更年期!)
    大学附属は、後から後から優秀な人が入ってくるので、その方々とご一緒に、あわよくば大学で抜ければいいと考え、コツコツがんばっている日々です。
    なので、保険としても一応、いっとけばと思いましたが、男子ですか。
    お金に余裕もなければ(あれば行かない話にはならない筈)、やめといた方がいいですね。

  5. 【4775021】 投稿者: 同感  (ID:Ngek08mQVjg) 投稿日時:2017年 11月 15日 14:21

    せっかくご縁をいただいたけど 様に同感!
    お子さんはともかく、スレ主さんは明らかにこの学校では異端です。
    私が異端でも構わないとお思いかもしれませんが、私立(特に付属校)においては、お母さんのキャラがお子さんの6年間を大きく左右しますよ。まず休日にお子さん同士で遊びたい時は、お母さん同士が連絡を取り合わないと参加できません。付属校では、やれキャンプだバーベキュー会だスキーだといろいろ遊びに出かけます。6年間をエンジョイさせてやろうという親たちに混じって(子供が希望してもいないのに)「勉強の参考になるから博物館に…」なんて親がいたら、次回からのお誘いはまずありませんよ。そんなの、お子さんがかわいそう。

    いつのまにかこのスレが(とても私立小保護者とは思えない)中受派の方の方ばかり集まってしまったのも、スレ主さんが中受向きかつ付属校にそぐわないことを如実に物語ってます。
    偏差値なんて持ち出す方は、どうぞ迷わず中受へどうぞ。

  6. 【4775023】 投稿者: 勝ち組  (ID:uFMfTR6NQn2) 投稿日時:2017年 11月 15日 14:28

    立教は何だかんだ言っても小受界では勝ち組なんですよ。
    お金も時間も労力も使って手に入れたけど、冷静になってみると、あまり欲しいものではなかったような気がする。
    小受が当たり前の環境にいて、見誤ってしまったのだと思います。
    立教ではありませんが、有名附属小から開成に受かった人を知っています。
    4年生くらいになったらサピックスへ通ってみたらいいと思います。素質ありと思えば中学受験すればいいのです。
    公立小の子供よりは忙しくなると思いますが、そんな子も結構いますよ。

  7. 【4775077】 投稿者: うーん  (ID:WZ197XEGahg) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:17

    今更言っても仕方ありませんが、どうして立教を受けたのでしょう?国立や受験小、名門校がいいなら暁星や桐朋、大学は外部へ行く子の多い学習院か成蹊…など、選択肢は色々あったのに。
    国立は出願していないのですか。
    今から受けられる受験小もありますが、二次募集をしている学校なので、立教を辞退していくほどのところはないかな…。
    近所の公立がイマイチなら越境という手もありますが。

    息子さんが立教を気に入っているなら、ご縁と思って入学するのもあり。

    いずれの学校へ進むとしても、学校を決めたら、覚悟を決めて、グダグダ言わず、明るく入学させてあげてくださいね。迷いながらでは、ここまで頑張ってきたお子さんが混乱してしまいます。

  8. 【4775085】 投稿者: 絶対なんてない  (ID:Bb5u7vqbThg) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:29

    辞退をして立教以上の学校に絶対に行けるということはないですよね。
    我が家は両親国立ですが子供は入学させていますよ。

    資格職の方もご子息を入学させていらっしゃいますし。
    偏差値などでははかれない、情操教育としての素晴らしさに魅力を感じております。
    大学は本人がその時に考えることだと思っております。
    途中で、留学させて英語力を伸ばせば、大抵の会社は人物が良ければ採用されるでしょうし。

    全く今のところ不安も不満も感じておりません。
    確かに金銭面はそれなりにかかりますけれど。

    偏差値などで悩むということはやはり、学校に合っていないと思います。
    暁星をお受けになった方が良かったかもしれないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す