最終更新:

45
Comment

【6077261】倍率

投稿者: 星の子   (ID:OIRC2kIlQpk) 投稿日時:2020年 11月 04日 15:52

一次A日程は全入ですか?
知り合いのとんでもない子まで合格をいただけたそうです。来年受験しようかと考えておりましたが、合格者の層を見ると考えてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6108631】 投稿者: 注意ばっかり  (ID:eRIOF2sXrL2) 投稿日時:2020年 11月 30日 18:59

    毎日「しゃべるな、静かにしろ」と先生に言われるのが苦痛だそうです。ただでさえ遊び時間が少ないのに、友達とのおしゃべりもしないように注意されるそうです。その注意の方がよっぽどうるさいのに、静かにしなさいと言われることにストレスを感じているようです。

  2. 【6121219】 投稿者: お茶の子  (ID:OOgtF0DxRZU) 投稿日時:2020年 12月 11日 19:18

    どこの学校にも問題児はいますし、いじめもあると思います。倍率とか関係ないと思います。我が家では、御茶ノ水小学校に合格しましたが(記念受験)女の子なので倍率は、60倍を超えていますが星美に来年入学します。倍率は、1倍でも、なので学校は、倍率だけじゃないと思います。倍率が高いと問題児少なくて低いと多い訳ありません。それよりこどもが楽しく過ごせるかが心配です。

  3. 【6121263】 投稿者: 匿名さん  (ID:nQXKG5/nS9U) 投稿日時:2020年 12月 11日 20:14

    御茶ノ水合格おめでとうございます。
    普通は、もちろん御茶ノ水に入学と聞きました。今年は宝くじレベルの抽選らしいです。
    星美学園の三次倍率高かったそうですよ。
    男の子は、倍率高くて難しいです。

  4. 【6122389】 投稿者: 星美なのに、  (ID:5F3a1SQFj32) 投稿日時:2020年 12月 12日 21:14

    星の子さんじゃなくて、お茶の子さんなんですね…。
    お茶の水板のお茶の子さんと同じ方ですか?
    どうして星美進学を決断なさっているか伺ってもいいですか?

  5. 【6122516】 投稿者: 奇遇な縁  (ID:sgC4vuDruJ2) 投稿日時:2020年 12月 12日 23:42

    いつも傍観だけしている者ですが、お茶の子さんの投稿を見て、思わず私もご意見伺いたくなり、書き込みさせていただきます。

    私の娘もお茶の水女子大附属を受験し、奇跡的に12倍の抽選倍率を通過し、先日2次考査を受けて参りました。
    そして、娘の所属するグループは2次倍率が実質3倍以下だったにも関わらず、無念の不合格。
    来春、星美に入学いたします。

    娘はペーパーこそ得意で、模試では常に上位10%内でしたが、見た目が年少に間違えられるほど幼く、話し方も然り。そして非常にマイペース。
    難関校突破のための総合力に欠け、お茶が求める子供像とかけ離れているので、合格できる自信もありませんでしたが、奇跡の抽選通過で期待してしまった分、落胆する気持ちは隠せません。

    その落胆を払拭したいがために、「星美の方が圧倒的に面倒見が良い」「心の教育や進学指導をしっかりして頂ける」「星美の考査では多角的な角度から、娘の良い点をきちんと評価してくださった(お茶は、お茶の子らしい子を選んでいるだけと感じました)」などと、星美の良い点を一生懸命自分の中で並べているのですが、自分の中の無理やり感は消せないのです。。

    お茶の子さんは、すでにお茶を辞退されたのでしょうか?
    落胆中の私には俄かに信じがたいのですが、星美に進学されるのであれば、同級生になりますね。
    お茶の子さんがなぜ星美への進学を選ばれたのか、私も是非とも理由をお伺いしたいです。
    私たち家族も星美を志望し入学することに違いありませんので、その気持ちを一緒に共有させていただければ幸いです。

  6. 【6122942】 投稿者: 楽に考える  (ID:dSoUN1xa7H2) 投稿日時:2020年 12月 13日 13:55

    ご経験からの率直なご意見に感じ入りました。
    敷居の低い学校という感想を持っていたので、お書きになっているように児童の家庭は名門私立小よりはバラエティに富んでいると思います。

    想定されている公立小の多様性は下流家庭方向でしょうか。
    兄弟は公立小だったのですが、どんな地域でも大なり小なり問題がある家庭はあるものです。
    都内の公立小はクラス人数が少ないので、親から見れば距離を置いてほしいと思うような子でも全く関わらないというわけにはいきません。

    多様性を重視する時、思いやりを育てる目的だと自分より弱い立場、貧しい存在を求めがちですが、自分が貧しい位置に置かれたらどうでしょうか。
    私立小では普通の家庭でもそのような状況に置かれることも考えられます。
    狭い世界の中での比較でしかありませんが、悲しい思いをすることもあるでしょう。
    弱者への思いやりは簡単に言うことができますが、自分が弱者になるのはどうでしょうか。

    私は、自分が弱者になった経験があるほうが他者への気遣いができると思います。
    私自身もうまくこの問題の答えを出せませんが、お書きになったようにこの学校に入ったからといって「特別な存在」であるわけではなくて、ただこの環境にいるのを許されているだけです。
    各ご家庭が何を重視して何を選択されるかはそれぞれだと思いますが、私立小の利点は、学校も各家庭も同じ方向を向いていて高い教育効果を望めることでしょうか。

    話は変わりますが、前に、ホームステイ先の家庭の子どもの学校で寄付金集めがあって、子どもたちがおやつを我慢してお金をねん出しているというエピソードを読んだことがあります。
    その人は意外に裕福でないんだなと思ったらしいのですが、私はキリスト教の学校の関わりを持ってから、余っている所から出すのではなく、子どもにも自分にできることをさせて分け合い助け合う精神を教えているのだと気付きました。


    奇遇な縁さん
    お茶小のことは知らないので中身については書けませんが、選ぶことはできなかったわけですから、入学していたらどうだっただろうとか考えない方がいいと思います。
    無責任な意見かもしれませんが、何かの力でそういう運命になってご自身は選択する必要がなくなったと思えば少しは気が楽になるのではないでしょうか。

  7. 【6123159】 投稿者: 入学予定  (ID:WUMvi6p1LJ2) 投稿日時:2020年 12月 13日 17:19

    うちも第一志望敗れ、来春入学予定です。
    みんなと星美に入って良かったと思えるような6年間にしていけたらと思います。

  8. 【6125704】 投稿者: 在校生  (ID:tmrmw3oX8Fo) 投稿日時:2020年 12月 16日 06:09

    星美は第一志望に残念ながらご縁がなかった方々が多くいます。どのご家庭も、とても御教育に熱心な方ばかりです。超難関校と比べますと、参観など服装がだいぶゆるい方はいらっしゃいますが。
    「ご縁があった学校が、その子に1番あっている。」お教室の先生がおっしゃっていました。
    星美にご縁のあったお子様、きっと楽しく素晴らしい時間を過ごされる事と思います。
    どうぞご安心して4月を楽しみにしていただけたらと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す