最終更新:

48
Comment

【6237329】共学になることで、生じた不安

投稿者: チョコパン   (ID:xQKI4MvEKJw) 投稿日時:2021年 02月 28日 23:37

星美学園中学校高等学校が来年から共学になるそうですね。

ご縁を頂き、今年の春から星美学園小学校に入学予定なのですが…。

星美学園中学校高等学校のホームページにも出ていたので、共学になる、学校名が変わる事は理解致しました。

しかしながら、昨日行われた、小学校の新入生の保護者会についてなのですが、中学校高等学校が、共学に改革されるという話は無く、不安になっております。
帰りに、在校生がいらっしゃるらしい保護者の方同士、「小学校はプリントが配布されたけれど、今日説明がなかったね」と、話されているのを耳にし、在学の方はご存じなことを知りました。
質問をすれば良かったのですが、勇気が出なくて…。
娘は、女子校に通わせようと思っていたので、ショックです…。

今の所、知り合いもおらず、色々な情報も入りません。
保護者会では保護者間で噂などをせず、気になることは学校へ連絡をするようにと、校長先生と教頭先生が仰っていました。
ですがママ友を作り、情報交換をしないと、困ることが多くなってしまうのでしょうか。

共学の件は大切なことなのに連絡がなく、とても不信感を感じました。
この学校は心の教育に力を入れていると思い、受験いたしましたが、実際はどうなのでしょうか。
先生方を含め大丈夫なのでしょうか。
今から公立にした方が良いのか、検討をしております。
4月まであまり時間もございませんし、色々と学校のことについて、教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「星美学園小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【6237987】 投稿者: 中学受験校ではなかった  (ID:NamcVz7jYV2) 投稿日時:2021年 03月 01日 14:08

    書き方が悪くてすみません。
    「中学受験校として打ち出す」のでは、と私が言ったのは小学校のことではなく中高のことです。
    今までは募集人数も少なく塾にも宣伝せず、知る人ぞ知る、という感じでしたから。
    受験校として打ち出して中入者を増やすから、小学校からの内進を強要するようなことはないのでは、という主旨でした。

  2. 【6238034】 投稿者: 結局  (ID:VvOdWKXzTig) 投稿日時:2021年 03月 01日 14:49

    中高を塾にアピールして偏差値を上げるしか小中高一貫校になる道はない。
    小学校お受験する家庭のしかも男児親が低偏差値中高に内部進学する小学校などわざわざ選ばない。中学受験実績が良かった小学校なので尚の事。

    となると底辺女子校が共学化して飛躍した某中学のような人気進学校になって小学校組も喜んで自ら内部進学する(最上位層は抜けるとしても大半が内部進学)学校になるか、はたまた中高は低偏差値のままで内部進学は最低限の抑えであって皆が外部受験を基本とする受験小学校となってしまうかの2択。

    中堅校でそこそこ内部進学するという甘い道はなさそう

  3. 【6238080】 投稿者: 終了組  (ID:6r/j9fhG6Sk) 投稿日時:2021年 03月 01日 15:30

    今でもカトリックミッション系大学の指定校推薦枠が、規模と入口偏差値に対して、お買得感はありました。が、まぁ女子大も多く、知る人ぞ知るでしたね。

    これが、共学化して更にミッション系の強味を活かし、上智や立教の指定校推薦枠が増えたりすると、人気が出ると思うのですが。

  4. 【6238260】 投稿者: 大学関係に近いもの  (ID:Z2XlpU/Gjoo) 投稿日時:2021年 03月 01日 17:56

    立教はプロテスタントの聖公会。よって全く関係なし。

    上智は、地方私立含め存続危機ら底辺校を抱えすぎ。カトリック女子校の数に対して(男子校はそこまで多くないけど)、上智と南山くらいしかMARCHレベル以上の大学がない。おまけに、上智は半分以上推薦で偏差値操作が知られ、学生レベルの低下が大きな問題になっています。カトリック学校推薦をAO化に徐々に移行中です。と言いますか、学生レベルが低くなり、教員は皆、悲鳴をあげてますよ。最初から厳しくやると大騒ぎになるし、底辺校が大打撃を受けるので、緩やかに。

    もう、シスターも激減で、修道院もこの際存続できないところが多く、福岡の雙葉が麻生さんにお願いしたり、函嶺白百合が小学校から閉じたりとしているので、カトリック学校の総数が少なくなれば、上智も推薦をばら撒けますが、これ以上推薦を増やすのは無理。

    なぜなら、今推薦バラマキをやめようと改革中だからです。今すぐにカトリック推薦が入りにくくなる訳ではありません。ただ、もともと上智の学校推薦は倍率が2,3倍あり、学校推薦とは言えないと言われて有名な厳しいものでした。そのお陰で小さな大学なのに、学生レベルが高く、学生の数に対して豊富な教員による丁寧な少人数制指導もあって築いた大学ポジションです。大学内には、あの頃は良かったの想いがかなり強い(そもそも、指定校推薦なのに、なんでそんなに落とすのだどうぞ文部科学省に怒られてしぶしぶ全入にしたんです)。

    今後は基本的にカトリック学校推薦は増やさないし、だんだんと、AO化して選抜をしたい、それが意向です。

  5. 【6238287】 投稿者: ですね  (ID:VvOdWKXzTig) 投稿日時:2021年 03月 01日 18:16

    地方は都内難関校の姉妹校でも県立の滑り止め扱い(笑)
    カトリックだろうがなんだろうが高校募集してる普通の私立高校
    お嬢様でもなんでもない

    国立中学から県立トップが王道の地方でカトリック校など環境買いの小学校はともかく中高なんて数少ない上智推薦を餌になんとか集客してる有様。それだって上智推薦のためのその学校向け個別塾に通わないと駄目とかそういうカラクリ。

    勿論地方でも広島学院や静岡雙葉など東京並みに頑張ってるカトリック進学校もありますが例外で別学ですね。共学となるとカトリックなんて底辺校のがずっと多いです。

  6. 【6238309】 投稿者: 中学受験の変化  (ID:mpQvwRebO8g) 投稿日時:2021年 03月 01日 18:34

    中学受験では、コロナの影響が出るまでは、全体として受験者の増加が見られていました。
    しかし、男子校、女子校、共学校それぞれを見ると、男子校は横ばい、女子校は倍率低下、共学校は倍率上昇。
    つまり、同じ別学でも、男子校の人気はそのままなのに、女子校は人気が低迷してきているのです。
    逆に、共学校が人気になってきているのは、受験生の志向が現れていると考えてよいでしょう。

    すでに、大学での女子大人気は過去のものとなり、短大はほとんど四大化、女子大は残ってはいますが、今後は厳しいでしょう。

    流行は上から下に流れますから、高校受験でも超難関と言われていたお茶の水女子附属高校は、かなりレベルダウンしています(出来る子が行かなくなってきているのです)。

    中学受験での女子校の倍率低下は、その影響が下に広がっていることを示すものでしょう。
    ある意味で、正しい流れなのだと思います。

  7. 【6238355】 投稿者: というより  (ID:VvOdWKXzTig) 投稿日時:2021年 03月 01日 19:05

    女子校は中堅以下、下位校が多すぎるんですよ。だから少子化もあり淘汰されて当たり前です。
    男子校も下位は結構昔に共学化されているし地方は特に進学校でもそれが顕著。そもそも男子中学校は一部例外はあれど基本難関校〜上位進学校しかないです。女子と違って中途半端〜下位の別学校に入れる男子お受験層がいないから。

    その逆で女子は下の学校が多すぎて供給過多。

  8. 【6238386】 投稿者: チョコパン  (ID:xQKI4MvEKJw) 投稿日時:2021年 03月 01日 19:33

    トピ主です。
    コメントありがとうございます。

    共学になったことは残念ですが、不信感を持ったことは、共学について入学予定者にプリント1枚くださらなかったことです。

    幸い私は、こちらの掲示板から目黒星美を含めて共学になることを知りました。
    しかし、入学式後に共学のことを知る新1年生も存在することは明らかです。
    なぜ、土曜日の保護者会で、小学校に配ったという、中高からのプリントをくださらなかったのでしょうか。
    一言、「詳しい説明は入学後、中高からあります」などという、言葉を聞くと、安心できたと思います。

    入学予定者には教えていただける権利はないのでしょうか。

    入学前に既に学校との距離を感じます。

    学校は小さなトラブルも報告してくださるということですが、引き続き学校のことを教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す