最終更新:

59
Comment

【102185】障害児の就学について

投稿者: しゅう   (ID:aRqY/oh6hXg) 投稿日時:2005年 06月 02日 14:54

 軽度の知的障害(田中ビネー方式で知能指数88)を持つ娘(5歳)の父親です。
 武蔵野東小学校のように、障害児(同校の場合、自閉症児に限定しているようですが)受け入れに積極的な、もしくは過去に実績のある都内の小学校があれば、教えていただきたいと思います。有力情報をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【346459】 投稿者: 。。。ほんとですか?  (ID:Tg/hYZXKN9Y) 投稿日時:2006年 04月 15日 01:21

    こんこん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 残念ながら、事実です。
    > 女優の(ああ、今はお顔は浮かぶのですが、お名前が・・・)
    > 方が、ご自身の体験を綴った本があったと思います。
    > また和光の受付には、難聴のお子さんの御本がおいてあります。
    > いずれにしても「和光小の共同教育枠」は、全国から応募があり、高倍率です。
    > たとえ入学したとしても、特別に補助がつくわけでも、フォローがあるわけでも
    > ないので、「いじめ」の対象となったり、お勉強のフォローのために、
    > 「塾」に通ったり、家庭教師をつけたり、途中で転校したり、
    > 先にも書いたように内進できなかったり・・・の例もたくさんあります。
    > ただ、共同教育の方たちはとても仲が良いようです。
    > 教育相談会におでかけでしたら、その辺のところを、
    > 率直に伺ってみたら良いと思います。
    > 事実は事実として、きちんとお話してくださると思います。
    > お子様にとって「居心地のいい学校」が見つかるといいですね!
    >



    共同教育枠とは別に特別枠のようなものもありましたか。
    学年に四名というのはその共同教育枠になるわけですね?

    貴重な情報をありがとうございました。
    相談会でぜひ聞いてみようと思います。

  2. 【346826】 投稿者: こんこん  (ID:D.ZjZu7Bf2o) 投稿日時:2006年 04月 15日 17:04


    > 共同教育枠とは別に特別枠のようなものもありましたか。
    > 学年に四名というのはその共同教育枠になるわけですね?
    >
    > 貴重な情報をありがとうございました。
    > 相談会でぜひ聞いてみようと思います。
    >
    >

    学年によっては、すでに幼稚園で2〜3名が通園しており、
    小学校からは1名のみなんてこともあります。
    とにかく、学校に直接伺ってみてください。

  3. 【347045】 投稿者: 。。。ほんとですか?  (ID:HyLfI.PObCQ) 投稿日時:2006年 04月 15日 23:45

    ありがとうございました。そうします。

  4. 【371612】 投稿者: ひとこと  (ID:0XIFdDagy6.) 投稿日時:2006年 05月 24日 03:04

    ほんとですか様
    少しでも参考になればと思い投稿させていただきます。
    はっきりと申し上げます。前出の小学校はおやめになった方がよろしいのでは?
    大切なお子様の6年間を、高い学費を払って無駄にするようなものです。
    たとえばの話ですが、一般に発達障害児(ボーダー含む)が多数存在。障害の定義は学校の都合でその都度変わる。障害枠はいっぱいだからと一般で合格。1クラス2名のはずが、入ってみたら・・・。明らかに障害なのに親は知らん顔。普通枠だから、触れられない。もちろん先生は一人。とてもじゃないですが、一般的な子供もたまったものではありません。もしもこういう状況だとしたら、どうお考えになりますか?すべての子供のためになっていないと思われませんか?ただ私立へ入ればいいというお考えならば大変よろしい学校かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す