最終更新:

27
Comment

【1103695】悶々として、不安状態です。一年後のためにお力を・・・。

投稿者: どうにかしたい   (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 27日 10:34

このような時期に、こんなスレをお許しくださいませ。
一年後の11月に、受験になる男子を持つ母親です。
ちょっと、悶々として不安なので、これではいけない!と、
反省しつつスレしてみました。
厳しいご意見も有るかと思いますが、宜しくお願いします。



受験の準備を始めて、大体半年位になると思います。
息子は 基礎からのペーパー授業、行動観察の授業をやってまいりました。
悶々としないためにも、「今、いったい何をしたら良い」でしょうか?
お受験されるお子様に対して、どういう風に「やる気!!」を、
引き出されたのでしょうか?


悶々として不安の原因は、
「・・・なんだか 効果が上がらないなぁ、頭打ち??」なんて思うからです。
新年長になって授業料も上がってしまいましたし、「お客様」状態なのかな?
と、悲しくなります。

ほんとは、お教室の先生にご相談してみたいと思っておりますが、
他のお子様と比較して、みたいな言い方になってしまっても、良くないし、
悶々とした気持ちを、先生に吐き出すのも失礼かなと、思いましたので。


受験って、男子にとっては受けられる学校は少なくて、かなり運?!に、
頼るところが大きいのかな?とも、考えております。
でも、進むか戻るか・・・だったら、進む道を選びます。
やはり諦めたくないです。
できる限り息子ともども、親子で頑張っていきたいのです。


少しづつでも、積み重ねて本人の力になっていれば良いのですが、
そのあたりが、解りづらくて悩み 不安です。
息子 本人に聞いても、
「うん、がんばってるよ!」と、ニコニコで終わるだけ。




家では、悪いことしたときには叱る、ルールはルールと教える、褒めるときは褒める。
ちょっと、躾には甘かったかな?と、反省しているかんじです。
家での私との学習は、基礎的なペーパーを、一日5枚くらい。
絵を練習してみたり、お話の記憶をしてみたり、絵本を音読したりです。
洗濯物を畳んだり、何か手伝いをさせたりもしております。


心に思うままで、うまく伝わらなかったり、読まれて不快に思われたら
ごめんなさい。
なんだか、スッキリとするには、お受験が終わってからなのでしょうか?
正直、不安で押しつぶされそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1103767】 投稿者: それは質問ではありません  (ID:z8/iLb3laqs) 投稿日時:2008年 11月 27日 11:31

    きつい言い方かもしれませんが
    質問や相談にはなっていないような気がしますよ。
    同じような方はたくさんいます。
    が、このように不安や心配事を寄せつける感じで
    このままが膨張し、続くとお母さんが子供をつぶすタイプ?かもしれません。

    「うん、がんばってるよ!」と、ニコニコしているお子さんの
    よいところを伸ばすよう嘘でもいいからお母さんもニコニコしましょう。

  2. 【1103830】 投稿者: 今年組さん、がんばって  (ID:H2F1tEe02ws) 投稿日時:2008年 11月 27日 12:23

    お気持ち、とってもよくわかります。今年終了組みの母です。私も、一番精神的に不安で辛かったのがこの時期です。不安で押しつぶされそうというお気持が、痛いほどわかります。自分のことを振り返ってみますと・・・

    一年前の不安その1。こんなにお金と時間ををかけてダメだったらどうしよう・・これからの一年間、姿勢から、集中力、記憶力、大人に対する受け答えから、あらゆる部分が立派になってきます。受験を経験していない子とは歴然と違ってきます。また、ペーパーは、数学の感覚の大事な基礎で、先々(中学受験)に大変役に立つことが判ります。5歳、6歳は、人間としての大事な基礎を築く時期なので、親が意識して躾を徹底できるのはこのチャンスしかありません。万が一希望通りにならなくて絶対に無駄にはなりません。安心してください。年長も春頃になると、もう引き返せない!なってくると、漠然した不安はなくなりますよ。(具代的に○○ができない!!!となるけれど・・・・)

    一年前の不安その2。今、こんな毎日でいいのか?自分のやり方で足りないところはないか?・・振り返って思うのですが、生まれ月や性格の違いもあるので、その子に固有のプログラム(というか、工夫)を親が組まないといけないと感じます。過去問を買ってきて、ここがゴールだ、という具体的な到達点が見えれば安心できます。自分が受験する学校だけでなく、あらゆる学校の過去問に眼を通しておくといいと思います。これは、買っても絶対に無駄にならないので、すぐに名前の知れた学校のものを全部買うのをお勧めします。決してやらせるのではなく、親が知っておくだけで日常がずいぶん変わるはずです。影や風向き、常識やしりとりなど、遊びならが日常に取り入れられます。筑波の製作など、難しいけれど楽しいですからお母様がやってみせてあげたらいかがでしょう。

    一年前の不安その3。親の力が足りなくてダメだっらどうしょう。・・・やるだけやってダメなら、神様のご意思が別にある、ということです。だから、今できることを真剣にやることです。ダメだっから公立にいって優等生になるまでです。

    一年前の不安その4。何が必要なの?お受験スーツから黒皮のバッグやサブバック、紺のレインコートや革靴等々。何でこんなに高いのかしら??・・とりあえず、一式揃えてしまうしかないですよねぇ。ないと不安だから。自分に自信がないと、値段の高いものに頼りたくなりますが、合否とは無関係なので、冷静に選んでくださいね。イトーヨーカドーあたりで、紺のスーツが一万円くらいで売っていで、学校説明会には安いほうを着た、という方もいました。

    一年前の不安その5。こどものやる気について。これは、終わったあとの感想ですが、わが家(女児ですが)は、やる気がなくて結果的に良かったと思っています。一年後、やる気のある、素直ないい男の子ほど、受験を前にプレッシャーでつまずきます。子供が○○校に通うんだ、と思いつめると親も辛いですよ。この年齢の子に必要なのは、やる気ではなく朝晩クレヨンをもち、いい姿勢で座る習慣です。

    一年前の不安その6。私の躾は正しいか?・・私は甘い母です。周囲の厳しいお母様を見習って、子供に厳しくしなくてはと真似したこともありましたが、結局自分の子供には厳しく叱るより誉めて伸ばすほうが向いていると結論しました。愛情を持って目配りすることが大事です。

    お会いしたこともないのに妙ですが、スレ主様とお子様には、きっとよい結果が出るような予感がします。周囲の、こういうタイプのお母様は、皆良い結果を頂いていましたので・・・。男の子は、めきめき伸びますよ。楽しみですね。

  3. 【1103837】 投稿者: どうにかしたい  (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 27日 12:27

    >このように不安や心配事を寄せつける感じで
    >このままが膨張し、続くとお母さんが子供をつぶすタイプ?かもしれません。

    >「うん、がんばってるよ!」と、ニコニコしているお子さんの
    >よいところを伸ばすよう嘘でもいいからお母さんもニコニコしましょう。

    ご指摘をありがとうございます。

    前向きに頑張ります。

    スレ事体が、思うままでしたので、読まれて不快に思われたら
    ごめんなさい。

  4. 【1103855】 投稿者: 今年組さん、がんばって さま  (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 27日 12:42

    合格、おめでとうございます☆
    それから早々にお返事を、ありがとうございました。
    言葉にならないくらい、感謝しております。

    「受験」って、言葉が今の私には、重いのですが、
    なんだか おかげ様で力が湧いてきました。
    今は、基礎的なことと、息子の能力に合わせて出来ることを、
    少しづつ積み重ねていこうと、思います。

    今年組さん、がんばって さまの、お返事で、
    『やるだけやってダメなら、神様のご意思が別にある』は、
    本当に素晴らしいお考えだと、思いました。

    私も、神様が一番いい道を用意してくれているはず、と信じて
    受験をがんばります。(もちろん 公立小も視野に入れて・・・。)

    受験を通してですが、将来息子が自分の力で生きていけるようにと、
    親として出来る限りの事を、していきたいと思います。

    また、お気づかれたことなど有りましたら、お時間のあるときに
    お返事をお願いします。

    時節柄どうぞ ご自愛ください。

  5. 【1103885】 投稿者: セシル  (ID:C1G4VlLxl.k) 投稿日時:2008年 11月 27日 13:08

    どうにかしたいさん。こんにちは
    お気持ち分かります。この手の相談は同じ経験をした親しい友人等が居ない限り
    容易に出来ませんからね。


    参考になるか分かりませんが我が家の経験と感想を少し書かせて頂きます
    既に半年前からご準備をされているそうですので
    受験まで1年半準備期間がある事はとても十分だと思いますよ
    我が家は受験を決めたのが半年前と急でしたので
    とても娘本人に負担を掛けてしまって今でも心苦しく思ってます。


    ご準備もお早いので志望校は決まっていると思いますが
    外部受験の際、付属幼稚園からの内部受験がある学校は一般に言われている
    合格率より数倍高くなります
    その中で特に男子は受け入れる人数も少ない学校もありますので
    更に倍率は上がると思います
    その分受験者数も比率は下がると思いますが合格率は女子より高いのではないでしょうか。


    お勉強の方法ですがまだ幼いですから詰め込む作業と言うより
    家庭での学習を習慣つける時期だと思いましたので
    スレ主さんと同じ様な内容を休憩を挟みながら1日数時間行い
    別途週2で学習塾に通ってました
    学習塾帰りは駅ビル内のソフトクリーム屋さんやケーキ屋さん等
    素敵なお店を見つけては子供と立ち寄り少し休憩しながら世間話をしたりと
    物で釣る的な意味合いになってしまうかも知れませんが
    ご褒美と言うより気分転換的な意味で色々他にも楽しみを見つける様にもしてました。


    夏休み期間は夏期講習へ参加したり大手学習塾の模試を受けたりもしました
    模試については結果を見ると言う目的よりも場慣れ的な意味合いで行う様にしてましたが
    結果が振るわないと、それなりに不安にもなりましたが・・・


    それからお子さんのやる気に関してですが
    我が家の経験ではお子さん自身が志望校を好きになって通いたいと思う気持ちも
    とても必要だと思います
    我が家の娘は幼稚園では大人しい方で特段出来る子ではないと思ってましたが
    その娘がやる気になったのは娘自身が志望校への入学を希望していたからです
    それは何気なく志望校の学園祭に訪れたのがキッカケでした
    (その為受験を決めたのが急となり準備期間は半年もありませんでした)
    まだ志望校にご一緒に訪れていらっしゃらない様でしたら
    是非お子さんと学校行事等見学に行って志望校の雰囲気に触れてみて下さい。


    男の子と女の子では多少興味を示す箇所も異なるかと思いますが
    行事内容、制服、教育方針、学校で飼っている動物等など
    会話の中でご両親から志望校の良さや校風をお話するのもとても重要だと思います
    それにはご両親が学校を知る必要もありますし何故お子さんを通わせてあげたいのか改めて考える良い機会にもなるとも思います。


    我が家にとってのお受験はもう数年前の出来事ですが
    当時は本当に辛く大変な時期だったと今でも思っています
    しかし大変だった分、より多くの経験にもなりましたし
    親子にとってとても貴重な経験だとも思っています
    その経験は今後に生かされる糧となるのではないでしょうか。


    どうか頑張って下さいね。

  6. 【1103890】 投稿者: おすすめ  (ID:dbeApWjvvhk) 投稿日時:2008年 11月 27日 13:17

    男の子でしたらぜひ吉祥寺のソランに!
    うちも過去同じように悩み体験させて目から鱗でした。
    子供の顔つきが変わります。
    子供の出来不出来が公表されるので親にとっては厳しいですが
    親子とも意識が変わります。
    ただ、好き嫌いのはっきり分かれるお教室ですので
    まずは体験(有料)されてはいかがでしょう。

  7. 【1104585】 投稿者: どうにかしたい  (ID:6BUDORfpQZE) 投稿日時:2008年 11月 27日 23:40

    お忙しい中、お返事をありがとうございます。
    本当にお優しい方々からのお返事を頂いて、感謝しております。
    経験者の方で、親しい方が周りに居ないので、
    具体例を出していただき、とても参考になりました。
    元気も出て参りました。

    確かに年中の6月位から準備態勢に入ったのですが、
    実際は のんびり気分でした。
    その時 もう少し、弱点を見つけたり克服できたのに、後悔・・・。
    と、言っても仕方ないですよね。
    少しづつでも、積み上げていかないとですね。

    セシルさまのお嬢様は、素晴らしいですね!
    もちろんお母様も。
    息子の行きたい学校はハンカチ王子様の母校です。
    主人とのキャッチボールもを通して(そんなには、上手くいかないのですが、)
    野球に興味があるそうです。

    他にも学校はいろいろとありますので、参加させていただける行事には、
    連れていこうと思います。
    息子自身も いろいろと感じることが有ると思うので。


    息子に足りないのは、先生の指示を聞く真剣みと言うのでしょうか。
    指示を聞いているときに時々、ぼぉー・・・・、ってなってしまうことです。
    全然 別の事を考えているらしくて?はてな??
    彼が自分で、気づくと良いのですが。親からすると、見ていて不安です。
    けど、だんだん慣れてくれば、知識や知恵が生かされてくるのかな、
    と 明るく考えるようにします。

    今は、文字を多く知るのも大切ですが、言葉の意味について多少は
    理解して欲しいものです。
    せめて、普通の事が 普通に出来て行くように、頑張っていきます。

    それから、おすすめ様の 吉祥寺のソランって、知りませんでした。
    情報をありがとうございます。
    とても 楽しそうですね。子供も楽しくできるのなら、親も嬉しいですね。
    早速 体験などの事、お聞きしてみます。

    本当に ありがとうございました。
    どうぞ、皆さま 文末に申し訳ありませんが、
    寒くなってきましたので、ご自愛なさってください。

    神様からの祝福が豊にありますよう、お祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す