最終更新:

157
Comment

【1130027】東星学園小学校

投稿者: 素朴   (ID:UjcMQzZNAjg) 投稿日時:2008年 12月 24日 19:49

スレッドの表示方式が変わりましたので、今まで他の方のスレッドで1本にまと
め続けておりましたが、新たにたてさせていただきました。
いままでのスレッドは東星学園と入力し検索すると見つけられます。
途中になりました返答に関しては、新たにこちらで答えようと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 20

  1. 【1522176】 投稿者: 素朴  (ID:g68Bq1glFHk) 投稿日時:2009年 11月 27日 23:37

    疑問様
    ここは小学校受験板で、学校のクレーム板ではないので、何を仰りたいのか解りません。
    前からこのような方はいらっしゃいましたが、一方的に辞められた保護者の方でしょうか。
    また学校に恨みのある方でしょうか、保護者とはかかれていないようですし、親はわからない、子供は話さ
    ないと言う事は保護者以外の方ですか、内情はいろいろと聞いているようですし、どんな方か知りたいです。
    マイナスイメージを与えて受ける人を減らすような学校でもありませんし、私立ですから校風や学校に合わ
    ないのでしたら、別にこの板にわざわざ書かれなくとも、別な学校に行けばいいことだと思います。
    でも、本当に不思議です。
    あと、私の子供は新入生の時は上級生にすごく可愛がってもらって、うちとしてはとても感謝しております。
    ですので、このような書き込みに対しては正直心外です。

  2. 【1530170】 投稿者: 焼肉ジュージュー  (ID:RaNDh6k2OBs) 投稿日時:2009年 12月 04日 10:30

    結局、
    良いと感じる人には良い、
    ダメと感じる人にはダメ、という事ですよね。
    どこの学校もそうだと思います。
    私学に入れるって、賭けみたいな部分もあるんですよ。
    そこを覚悟して入学させたほうが良いと思います。
    もし万が一の状況になった場合、
    親として賢く前向きに対処できるか、考えてください。
    教員は・・・あてになる先生とあてにならない先生、両方います。
    どちらの学校も、この学校もです。
    ご自身が辛い思いをされても、周囲の保護者から
    「私はそういう思いをしてない」
    「うちの子からそういう話は聞いてない」と言われてしまえば、
    それで終わりにされてしまうでしょう。
    どうしても多数決で評価されてしまうので、
    自分だけ問題を訴えても通りません。
    そしてそれは、ご自身とお子さんを精神的に追い込むことになるでしょう。
    納得いかない者は静かに外に出て行くのが良いと思います。
    私達親子もそうでした。
    詳しくは書きません。
    外部受験で外に出ました。
    正解だと思ってます。
    それだけです。
    だから疑問様もここで色々と不満を出すのはやめて、
    気持ちを別方向へ切り替えたらいかがでしょうか。
    ここでは誰も貴方に賛同する人はいませんよ。

  3. 【1531192】 投稿者: 素朴  (ID:Zy0WICUtoa.) 投稿日時:2009年 12月 05日 00:33

    焼肉ジュージュー様
    はじめまして、おいしそうなネーミングですね。

    この話は、かなり学校の事からは外れて言ってしまいますが、私はこのように考えております。
    自分が社会人になり、仕事については大学時代の理想と会社に入った後の現実との差はかなりのものでし
    た。
    本当に理想の仕事にめぐり合える方は、ごく僅かだと思います。
    ただ、長年同じ職場で仕事をしていると気づくことがあります。
    自分にとって、有利な立場の時と不利な立場の時があるんです。
    有利な時は、ただ走るだけです。不利な時は、いろいろ嫌なところが見えてきます。
    その時に嫌な事しか見れなくなった人は、確実に職場から去っています。

    では、去ったほうが良かったのでしょうか、それとも我慢して居続ければよかったのでしょうか。
    結局は、会社に対する愛社精神があるかないか、自分の思っているようなものだったかそうでなかったか、
    第一志望の会社だったか、いろいろな理由付けはありますが、私は正直言ってどちらが良かったかは未だ
    にわかりません。

    ただ理想とする仕事と実際に自分が長く続けられる仕事とは、違うと言う事には気づきました。
    人生のバートナーに対しても、子供にしても、同僚にしても人生に関わる事すべてにおいて、100%良い事
    はないし、100%悪いと言う事もないと思います。

    これは、子供の小さな社会であっても同じ事だと思います。
    親が思っている理想の子供社会と、現実の子供同士の社会にはかなりの差があります。
    親から見ての視点と、子供から見ての視点も異なります。

    では、学校の選択についてはどうでしょうか。
    自分の学校が100%絶対であると言う事も無ければ、他の学校の方が100%良いかと言えば、移ってみると隣
    の芝生が良く見えただけに過ぎません。

    ですので、親のそれぞれの考えや子供の将来の方向性が親の職業によって違いますので、学校に対する愛校
    精神も100%を求めるのは無理だと思います。

    私が人生を今まで生きてきて思うには、小学校の入学に関しては、少なくとも子供が決めている(経験よる
    選択として)のではなく、親が決めた事だと思います。中学に関しても、同様だと思っております。
    それならば、小学校入学を親が決めた以上は、仮に不平不満があったにせよ、初志を貫徹しなければと思い
    ます。当然、学校の規則は守り、貢献できるよう親が支えてあげるべきだと思います。
    それが、親が学校に入れた責任であり、子供にしてあげられる唯一の事だと思います。

    この前提があり、次に子供だけの社会の話になると思います。
    それぞれのタイプの家庭があるのと同様、子供にもそれぞれのタイプがあります。
    子供だけの社会の中で、当然大人の社会同様、さまざまな事がおきます。
    その時に、自分の子供にとってどうであるかが問題になります。
    親の憶測が先走りすることがあり、話がどんどん進んでしまう場合など悪い方向に向かう場合もあります。
    実際に子供たちを見てみると、なんだ結局仲良くしているなと思う時もあります。
    その事に対して、子供が結論を出す場合もあり、親が一方的に出してしまう事もあります。

    ですので、学校の方針や理想があり、子供の社会があり、子供と先生の関係があり、保護者間の関係があり、
    保護者の理想がありと、考えたらたくさんの事が出てきます。

    結局はそれぞれの子供、それぞれの家庭の方針が一番大事だと思います。それがあって学校があると思い
    ます。

    もう既に新しい学校に行かれていると思いますが、卒業おめでとうございます。また、入学おめでとうござ
    います。お子様の楽しい中学生活を送られる事を願っております。
    また、少なくとも小学校6年間いらした事が良い思い出になるようでしたら、是非いらして下さい。
    私の子供も在籍しております。また、入ったばかりの時にお世話になっていると思います。
    ありがとうございました。

    お子様の新しい輝かしい未来が開けますよう、在校生保護者として陰ながら応援しております。

  4. 【1531894】 投稿者: 焼肉ジュージュー  (ID:RaNDh6k2OBs) 投稿日時:2009年 12月 05日 16:59

    外部受験、転校というのは、簡単なことではありません。
    従って素朴様が ↑ に書かれてるようなことは、
    既にきちんと考えた上で、実行しています。
    我が家だけではなくて、皆そうですよ。
    その上で出した結論です。

    私は東星を批判したわけではありません。
    私学に子どもを入れるとは、
    そのくらい難しいことだということを、
    疑問様にわかってほしいのです。
    私よりも疑問様に教えてあげてください。
    去ったものよりも、今同じ場所にいる者を助けてあげるのが、
    仲間ではないでしょうか。
    私にはそれが感じられず、残念です。

    ご心配、有難うございました。

  5. 【1533124】 投稿者: sin  (ID:X/UcDnIUqEA) 投稿日時:2009年 12月 06日 21:41

    公立私立問わずいじめはあります。
    ただ、この学校はカトリックのやさしく親切にが根底にあるのか?上級生も下級生もやさしいく穏やかな子がほとんどで、いじめの心配はほとんど要らないといえるでしょう。
    また、学力も通常の私立並みの授業をしています。
    難易度の高い進学を求めるなら、他の私立校と同じく塾なり通信教材で家で併用されればいいだけの事だと思います。
    まず、子供に穏やかな心で学校生活を送れるまれな学校であり、通学圏内なら検討の余地ありだと思います。

  6. 【1533190】 投稿者: 素朴  (ID:V8./a3RlcqI) 投稿日時:2009年 12月 06日 22:31

    この事は、どこの私立でもありうることですが、公立とは違い、狭い地域での繋がりがないため、
    学校内で頻繁にお会いすれば別ですが、よほどのきっかけがない限り、それぞれのご家庭の状況と
    言うものを、一保護者が把握する事は難しいと思います。

    もし、他の保護者の方も同じですが、困っている事があれば、きっとすぐに手を差し伸べると思い
    ます。ですが、問題によっては、あえて触れないほうが良い場合もあります。
    非常に難しい問題だと思います。
    交流を求める方もいらっしゃれば、学校外では一切関係を持たない方もいらっしゃいます。

    また、私立の学校はどこでも、一保護者が意見を述べるような雰囲気ではないはずです。
    学校の方針、理念に従って、保護者は子供を見ていただいているのだと思います。

    当然、同じ保護者でしたら、何か大変な事が起こっていれば助けてあげたいですし、自分の子供が
    そうなった場合でもそうしてあげたいと思います。
    ただ、先生からいろいろな問題などは比較的オープンに聞いておりますし、登下校などで子供たち
    を見てみると思い過ごしなどは多々あります。

    ですので、不透明な情報に左右されず、まず学校に相談して、解決される事が一番だと思います。

    もし、それでも解決しないようでしたら、他の方法を考えるしか手立てはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す