最終更新:

32
Comment

【116466】すぐ泣く子は・・・

投稿者: いちご   (ID:C4jU1yFr.eI) 投稿日時:2005年 06月 21日 23:18

今年受験の女の子がいます。
それがすぐ泣くので困っています。工作、体操などの指示行動がわからないと泣いてしまうらしいのです。大人しい方で先生を呼ぶこともしないそうで、ペーパーも出来ないとないてしまうらしいのです。
あと少ししか時間がないのでどうしたら良いか悩んでいます。
ペーパーはそこそこ出来てお絵かきは得意ですが、指示行動が聞けていないらしいのです。
訓練でできるようになるのでしょうか。それとも今までの育ち方や持って生まれた能力も関係しているのでしょうか。
何か良いアドバイスがあったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【116512】 投稿者: ふむふむ  (ID:HFL/szu9mlw) 投稿日時:2005年 06月 21日 23:42

    いちご さんへ:
    -------------------------------------------------------
    きびしいかもしれませんが、

    無理でしょう。あきらめましょう。
    泣いたらおしまい。
    ”今までの育ち方”ではなく、”育て方”でしょう。きっと。
    先生方の本心は、泣く子は大嫌いですよ!
    そんな子がクラスにいらた面倒ですよね。それでも良いならわざわざ試験はいたしません。


  2. 【116541】 投稿者: 夜明け  (ID:WOfCkFBcbJM) 投稿日時:2005年 06月 22日 00:23

    子供を泣かせない 上手な先生もいらっしゃると思いますよ
    お教室をかえてみてはいかがですか?
    うちのこもさんざんないて諦めようと思いましたが
    お教室が変わり先生がうまくもちあげてくださったお陰で
    なんとか立ち直りましたよ
    本当に子供が好きでご自身にも心のゆとりがある先生であれば
    なく子が嫌いなんて事はないでしょう
    入室から泣いて暴れる子をずっと抱きしめ落ちつけてくださるような
    先生もいれば逆に混乱して暴言を吐く先生もいます
    それにこれから夏休みの大躍進だってあるかもしれません
    育て方がどうのなんて思わないで
    いままで沢山の愛情を注がれてきたのだから自信をもって下さい
    きっとお優しいお子さんなのでしょう
    相性の良い先生そして学校にご縁があることをお祈りしています

  3. 【116619】 投稿者: 一票!  (ID:209K8W.bVpU) 投稿日時:2005年 06月 22日 04:06

    いちご様 へ

    > きびしいかもしれませんが、
    >
    > 無理でしょう。あきらめましょう。
    > 泣いたらおしまい。
    > ”今までの育ち方”ではなく、”育て方”でしょう。きっと。
    > 先生方の本心は、泣く子は大嫌いですよ!
    > そんな子がクラスにいらた面倒ですよね。それでも良いならわざわざ試験はいたしません。
    >

    同感です。
    今の時期に泣くなんて・・・泣けば良いとでも思っているのでは?
    受験以前の家庭の躾の問題ではないでしょうか?
    全てをお教室の先生のせいにして気が晴れるなら良いですが、自分自身を見直してはいかがですか?



  4. 【116620】 投稿者: すぐ泣く子の親  (ID:wKhW0EvQOo.) 投稿日時:2005年 06月 22日 05:17

    いちごさんへ

    うちの子もすぐ泣きました。
    今でも、すぐ泣きます。
    勉強していても、分からないと泣くことが今でもありますよ。
    でも、ここの一覧表に載っている学校に合格して
    元気に通っています。
    心配しなくて大丈夫ですよ。

    お子さんには、「心配しなくていいよ。」とか「そのうち出来るようになるから
    大丈夫。」とか言って、少しずつならしてあげて下さい。

    「あなたが分からない問題は、みんなも分からないんだから、平気」

    少しぐらいのことですぐ泣くのは、人なれしていないからだと、先生から言われました。
    同年代のお子さんと遊ぶ機会を増やしてみては。

    試験なんて水物です。
    受ける前から「泣く子」はダメときめつけないで。
    やたらと本番に強い子、弱い子といろいろです。

  5. 【116632】 投稿者: 難しいですね  (ID:3WewZfEct0A) 投稿日時:2005年 06月 22日 06:29

    試験は水物と言いますが、出来る子がたまたま泣いてしまって
    ダメだったというのはあるかもしれませんが、いつも泣いている
    子が出来た・・・というのはあまり無いでしょう。月齢にも
    よるのでしょうが、経験上、最近になって泣き始めたのではなく
    性格の問題なのであれば結構難しいかもしれませんね。たぶん
    お母様が一番わかっているとは思いますが・・・

  6. 【116636】 投稿者: がんばって  (ID:81kvzC7Xs9o) 投稿日時:2005年 06月 22日 06:30

    いちご さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年受験の女の子がいます。
    > それがすぐ泣くので困っています。工作、体操などの指示行動がわからないと泣いてしまうらしいのです。大人しい方で先生を呼ぶこともしないそうで、ペーパーも出来ないとないてしまうらしいのです。

    他の教室の模試や講習を受けたことはあるのでしょうか?
    通塾している先生だけでなく、他でも泣いてしまうようなら
    本番でも厳しいかもしれないですね。
    他の塾では大丈夫なら、先生が合わないのかも・・・

    場慣れ・人慣れする為に、色々場数を踏ませてみてはどうでしょう?

  7. 【116642】 投稿者: おせっかい  (ID:cW5ukBK7GT2) 投稿日時:2005年 06月 22日 06:55

    お子さんが泣く理由をきちんと分析した上で、泣かなくてもいい状態に持っていきましょう。
    わからない、出来ないで泣いてしまうような自己中心的なお子さんでは、ペーパーやお絵かき以前の問題です。

    教室に問題があるのか(これは先生を変えればOK)、持って生まれた性格なのか(これは対応しようがない)、ご家庭の雰囲気に問題があるのか(気づくのは難しいかもしれません)、単純に幼いだけなのか(まだ数ヶ月あります)。

    小中受験はご家庭の分析力がものをいいますので、お母さん自身が試されていると思って、冷静に分析・検討された方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す