最終更新:

47
Comment

【1173739】横浜中華学院についてご存じのかた

投稿者: まゆ   (ID:rg8GqIJnABU) 投稿日時:2009年 02月 05日 17:48

横浜中華学院の小学校から入学させたいと考えています。私たち夫婦は日本人ですが、二人とも留学経験があり、子供にも高校から私が住んでいたカナダに留学をと考えています。私の友人も中華系が多く、中国語を話せるようになってほしいと思ったからです。先日も運動会を見学しましたが、幼稚園から高校生までみんな参加でとても楽しそうでした。ですが、実際の中身はどうなのでしょうか?ほかの生徒さんのレベルやらがいまいちわからず、情報をいただけたらと思いました。また、最近流行って?いるのか日本人が入るのが難しくなっているとも噂で聞きました。小学校からの入学は難しいのでしょうか?ならば幼稚園から行った方が入学しやすいのでしょうか、、、?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5101239】 投稿者: れっさー  (ID:cEDdt0sLQTQ) 投稿日時:2018年 08月 31日 16:42

    中華学校に一度入ったら公立へ戻れないということはありません。
    義務教育ですし、戻れます。
    実際、中華学校の授業についていけなくなった子、中学受験に切り替える子、また…退学処分になった子などは公立へ行っています。

    小学校から入ると、その学校生活が当たり前になるので、本人が公立校と比べることはありません。
    うちの子供はもう中華を出てしまっていますが、日々の練習が必要な音楽系の習い事やそれ以外の習い事も本人が望むだけ、ずっと続けて来ました。
    小学校に入学後、習い事は減らすどころか増えました。
    学校の勉強さえついていければ、内部進学なので、それが出来たのだと思っています。
    また学校外で何か賞を取った場合でも、学校は表彰してくださいます。

    中国語をバイリンガルレベルにしたければ、小学校入学時に始めるぐらいがギリギリのタイムリミットじゃないでしょうか。
    横浜の方だったら、土曜日などの中国語講座で子供向けのところがありそうです。

    日本語も当然日本人の先生による日本語の授業があります。
    そして、レベルを落としたり、手を抜いてはいません。
    そこは心配なさらなくても大丈夫です。

    横浜は地域との活動も盛んでイベントごとも多く楽しそうです。
    東京は大学進学前提で、学力重視のように感じます。

    両校、説明会や教学参観日に出向かれてはいかがでしょうか。

  2. 【5101306】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:Cjfs1hA7dHk) 投稿日時:2018年 08月 31日 18:07

    心強いコメントありがとうございます!
    一番心配していた日本語のことも教えて頂き、感謝いたします。
    明日は横浜の説明会があるので、行ってみたいと思います。
    本当にありがとうございました!

  3. 【5173838】 投稿者: AILRAL  (ID:HfTIvQRuw6M) 投稿日時:2018年 11月 04日 10:02

    我々も家で中国語の環境がなく、中華学院の幼稚園に入れるか、中華学校のパンダ幼稚園に入れるか、迷っています。

    中華学院の幼稚園は主に日本語を使うことになりますか?中国語は挨拶程度でしょうか?また、授業中は中国人先生が中国語で、日本人先生は日本語で、というのは原則ですか?

    それと、中華学校のパンダ幼稚園と比較すれば、どうなりますでしょうか?

    ご存知の方お願い致します!

  4. 【5232646】 投稿者: まるこ  (ID:9zO3YWYvSfY) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:28

    中華学院は台湾系、パンダは大陸系。
    教室に蒋介石飾ってあるか、毛沢東飾ってあるかの違い。
    小学校から習う中国語も繁体字か簡体字の違いがあります。

    中華学校はそもそと語学学校ではなく民族学校なので、その辺の違いもちゃんと踏まえた上で入学しないとこんなはずではなかったって感じになるかもです。
    在日華僑が台湾や中国の文化を日本で学ぶ為の学校ですから。

    中国語が不十分だと小学校に進学出来ない可能性もあります。

  5. 【5381893】 投稿者: み  (ID:27QSaE8cLW.) 投稿日時:2019年 03月 31日 21:19

    元在校生です
    小学校の入学試験は従来と一緒であれば中華系の方でも純日本人の方でも受かる確率は一緒だと思います。
    あまりいじめはなく先生、友達、先輩方もとてもフレンドリーです。
    二学期性でテストは一期に期末と期中で4回あります。
    小学校一年生では中国語を基礎から勉強するのでちゃんと授業をしていれば遅れることはあまりないと思います、わからなくても先生に聞けば熱心に教えてくださいます。
    いろんなイベントは先輩方が指導してくれます。

  6. 【5849962】 投稿者: えな  (ID:kQoZhBD7yYs) 投稿日時:2020年 04月 23日 08:54

    息子は中国語もしゃべれマうれしいと言っていました。

  7. 【6084435】 投稿者: 生徒  (ID:lnaO34aFTxQ) 投稿日時:2020年 11月 10日 12:40

    僕は横浜中華学院の卒業生です、中学の途中で海外留学になって海外のカナディアンスクールに行きましたけど、そこでも中国語がthird/second language として使えたり、中国語がカナダで重宝されてることがすごく体感できました、中華学院の英語はそこまで強くないのでくもんや塾などて補わなければ海外留学は難しいでしょう、勉強や塾など 頑張れるのならばカナダで大変な思いをすることが減ると思います。

  8. 【6592945】 投稿者: 木草  (ID:Rlb8n2dN7kA) 投稿日時:2021年 12月 18日 17:10

    子供を横浜中華学院に通わせていました(校舎がまだ古い時の話です)

    私自身は台湾に留学経験があったことから、当時シングルマザーながら子供に中国語を身につけさせたくて入学を希望しました。入学試験はひらがなを書いたり、先生の話しをちゃんと聞けるかを確認する内容だったと記憶しています。面接ではシングルマザーであることについては聞かれませんでしたが私自身の中国語のレベルや通学時間を聞かれた記憶があります。

    学校生活では、イベントなど子供は楽しそうに過ごしており、先生や先輩後輩とも仲良く、学童で5時過ぎぐらいまでは面倒みてくれるため、仕事をしながら何とかやりくりが可能でした。かなりの量の宿題が出ますし(中国語の作文など)、中学年から担任の先生が台湾から赴任した先生になり、日本語は全く話せなかったので、親が中国語を話せないと正直厳しい環境だと思います。(要領のいい子どもでなかったので、夜11時まで宿題が終わらず泣きながらやっていたことも、、、)

    また給食がないので、毎日お弁当を作らなければならず(どうしても作れなかった場合、当日朝に学校でお弁当を頼めます)一年時は学校への送り迎えがマスト、それ以外に交代で旗当番的なものがあり、日本の公立校に比べれば、子どものサポートをたくさんしなければいけません。

    子供は最終的に、台湾から赴任された先生と馬が合わず(居残り、罰等)学校に行きたがらなくなったのもあり、また中学から日本の私立校を考えていたため、小学校卒業前には日本の公立校に編入しました。

    それまでの担任だった先生には叩かれもしましたが、公平に見てくれていましたが、台湾から赴任された先生は、台湾方式で、生徒を点数化し、上の子を伸ばす教育(下を何回かとると罰あり)で合わなかったと、子供本人も言っていました。

    学校の教育方針もありますが、遠方から通学する場合は、学校のお友達とも放課後遊べませんし、地元の子との繋がりもできにくいです。子供は中華学校の影響で、台湾への進学を目指して頑張っていますが、プラスもあればマイナスもありますので、お子さんの長期的な展望を考えられあ方がよいかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す