最終更新:

14
Comment

【11741】ペーパーがまったくできません!

投稿者: 悩んでます   (ID:n.TPDHKDJL.) 投稿日時:2004年 12月 27日 00:00

来年受験予定の娘がいます。
4月から幼児教室に通っていますが、ペーパーが本当に苦手で困っています。年長クラスになり、内容も時間もアップしているのですが、試験形式でまともにやったらほとんどマルのない状態です。家庭学習も細々としてはいるのですが、体力がないのと苦手意識から、思うように進みません。
娘はおっとり型で特に活発でもなく、どちらかといえば自己主張の出来ないタイプ・・・かなり神経質で緊張しやすくもあります。折り紙だけが得意ではあるのですが、今の状況では・・・と、不安で仕方がありません。
小学校受験をされるようなお子さんは、たとえば小さい頃から何らかの形で準備しているとか、他のお子さんと比べて何か卓越したものをひとつでも持っているような方が多いように感じています。うちの子はどちらもさっぱりです。本人も自分の出来なさを感じているようです。そうかといって、わが子は可愛く、なんとかうまくのせて少しでも伸ばしてあげたいのです。
どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【11769】 投稿者: ぼん  (ID:3WewZfEct0A) 投稿日時:2004年 12月 27日 07:09

    お気持ちわかりますが、お母様がそこまでお子様のことをわかっておられるのなら
    もう受験は考えないで何かお子様が好きなことをさせてあげるのも良いかもしれま
    せん。不合格のショックは「所詮ダメだろうなあ」と思っていてもキツイです(笑)
    あとお教室を変えてお子様に合う先生を探してあげるとかいかがですか?

  2. 【11819】 投稿者: らいらっく  (ID:DisOZ19yWqU) 投稿日時:2004年 12月 27日 11:10


    他のお子さんが全て優れて見える・・というのは受験前のうちと同じで妄想だと思いますよ、
    きっと大丈夫です(笑)

    ペーパーができない、とおっしゃっているのは、どの程度の難易度のものなのでしょうか?。

    志望されている学校の試験の傾向にもよると思いますが、お教室の難易度・進む速度がお子様とあっていないか、あるいは「できない」と感じられる苦手分野がおありなのでしょうか。難易度を下げればできる、というのであれば思い切ってお教室を変更される、あるいはしばらくご自宅でお母様と苦手な基本をやり直す、というのもいいと思います。どこでつまずいているのかがわかりますから・・。うちも受験の年の1−2月まではお話にならない状態でしたが、春期講習からようやくペーパーで追いつきはじめました。先がまだ長いですから、親子で煮詰まらないうちに、一度休むというのも手だと思います。(あるいはペーパー以外の講座のみ(工作など楽しめるもの)を週1受講するなど)


  3. 【11821】 投稿者: ころん  (ID:dbcisH.dNjw) 投稿日時:2004年 12月 27日 11:20

    ペーパーが全くできないとのことですが…まるで我が子のことのようです。(笑)
    お母様がお子様の長所短所を把握していらっしゃるなら、受験を断念するのも一考ですよね。

    でも、しょせん、受験は人間がすること!
    糸口は必ずあります。
    お母さまがお子様をのせること,そしてお母様自身がお子様を信じること、に尽きると思います。
    できなくても「今日はがんばったね」と努力を認めてあげつづければ必ず、問題は解けるようになります。本当です。我が子はそうやって一歩ずつ這い上がっています。ほんとうに、お教室の先生方にも相手にもされていなかったこともあるくらい、できなかったんです。

    お子様は超難関校ご希望ですか?
    どこに対象をおくかによって、お母様の心構えもずいぶん違ってくるのではないでしょうか?
    超難関校一筋でないなら、肩の力が抜ける部分も(一部)あるでしょう。

    ペーパーは、必ずできるようになります。
    お子様を信じましょう!

    まずはそこを目指してみませんか?
    さらに、受験テクニックとしてスピードなどを身につけなければなりませんが,今ここで、正解とスピード、テクニックを身につけても仕方がありません.
    お子様を傷つけ,自分も傷つきながらあえて「今できない問題」に取り組む必要はないのではないですか?

  4. 【11827】 投稿者: クター  (ID:9I2Om5JK6LI) 投稿日時:2004年 12月 27日 11:36

    どの分野のペーパーができていないのか、わからないのですが、お母様は全部!とおっしゃるかもしませんが、きちんと見ていくと、大体の得意不得意がわかると思います。例えば常識は強いが、図形に弱い、数量には強いが言葉に弱い…等等。

    まずはそれを見極めることですが、来年受験ということなので、まだ気にしなくてもいいかもしれません。小学校受験のペーパーですが、具体的なことがお子さんの頭に入っていれば問題なくこなせるようになってきます。例えば積み木の問題。実際に積み木でじっくり遊んだ経験のある子は、それがペーパーになっただけなので、特に問題なく正解することができます。対称(折り紙を2つ又は4つに折って、ある部分を切り、開くとどう見えるか)なども、実際に折り紙を折って切って遊べば、ペーパーもできるようになります。重ね図形も、透明の紙やプラバンに形を書き、重ねて、重ねた後の形を理解させればわかってきます。

    以上は1例ですが、実際に遊びながらたくさん経験を積んだ子は、ペーパーもこなせます。小学校受験の問題は、遊びから学んだことが問われる場合が多いです。ですから、私からのアドバイスは、たくさん遊ばせて下さいといいたいです。どこを志望されているかはわかりませんが、もしも国立だけなら、夏まではたくさん遊ばせて(もちろんペーパーにつながるように、お母様が遊びを考えてあげて下さい)、実際にペーパーをこなすのは、夏以降でも間に合うと思います。私立ならば夏前から、その学校の傾向と対策をして下さい。夏からは、ペーパーを仕上げるスピードも重要になってきますので、考慮が必要かと思います。

    折り紙、積み木、等、遊びながらはさみの使い方等巧緻性の対策にもなります。
    親子で楽しみながら遊ぶ…これがまず大切なのではないかと思います。それからお子さんも1年後には心身共に大きく成長されますので、大丈夫ですよ。

    細かい事は、お教室の先生に相談されてみてはいかがでしょうか?
    以上、参考になれば幸いです。

  5. 【11832】 投稿者: クター  (ID:9I2Om5JK6LI) 投稿日時:2004年 12月 27日 11:44

    我が家の場合、2人終了していますが、1人目は早いうちからペーパーばかりやらせていたのに、模擬試験等では、平均より少し上程度までしか伸びませんでした。2人目の子は、受験1年前(つまり、年中の今頃)は、悩んでますさんのお子さんのように、全くペーパーはできませんでしたが、たくさん経験をつませるやり方で、夏以降の模擬試験では、常に上位の成績をとることができました。子供にもよりますので、一概には言えませんが、一例としてご理解下さい。

  6. 【11853】 投稿者: 教えてください。  (ID:MrUz401.i36) 投稿日時:2004年 12月 27日 12:57

    こんにちは、クリスマスは楽しく過ごせましたか?
    お子さんに何か一つでもいいので自信を持たせてあげて下さい。
    家の息子もぱっとしない子でしたが、園の友達で3番以内に、縄跳びが出来るようになったとか、逆上がりが出来るようになったとか、で自信を持ち、変わっていきました。
    今息子は竹馬の特訓中!!

    子供自信に自分はダメなんだと思わせてしまうのは
    よくないですね。
    この冬休み、親子で何かペーパー以外、出来ればお友達に自慢したくなるような
    事挑戦してみてください。
    苦手な問題も、頑張れば出来ると思うはずですきっと・・・

    時間はまだ計らなくてもいいと思いますよ。余計プリント嫌いになってしまうから。
    夏ぐらいからで良いですよ。

    今出来ない問題が1ヶ月後にはサラットできてしまう。と言う事がこれから多く見られる
    はずです。子供は日々体も頭も成長しているのです。
    親御さんも説明の仕方を色々と工夫されてみて下さい。
    どうして出来ないではなくどーしたら解ってくれるるのか?これは親側の課題です。
    100円ショップを覗いていろいろと材料を仕込みましょう。
    プリントは平面なのでなかなか理解しにくいですよね。
    息子は回転図形(升目に○△×■があり右に何回倒れたら何処に来るでしょう?)これが
    大嫌いで、よく逃げ回っていました。
    お手製の回転図を作り居間の壁に貼り付けました。
    勝手に色々と書き込んでしまいごめんなさい。

    ではよいお年をお迎えください。







  7. 【12770】 投稿者: 悩んでます  (ID:4GTH8t53xUY) 投稿日時:2004年 12月 30日 00:20

    暖かいアドバイスをありがとうございます。
    投稿した日は、ほとんど0点でかえってきたテストを前に、どん底でした。

    皆様のご意見を読んで冷静に考えてみたのですが、ウチの子の場合、特に数関係が苦手のようです。数が絡むと、簡単な問題でも出来なくなるので、家ではもうすこしわかってるのに・・と絶句してしまいます。原因は思い当たるところがあって、4〜6月の間行っていた塾で、何の知識もないところでいきなり数の勉強から始まり苦手意識を強めたように思います。最後の頃は泣いて拒否するようになったため退塾し、8月から別のところに通っています。
    数関係の出題は多いので、ここをクリアしないと受験は厳しいですよね・・
    ただ、そのほかの、たとえば季節とかは、答え方をよくみるとまったくわかっていないわけではなさそうです。

    志望校は正直言って、絶対ここ!というところは決めていません。
    子供は女子校がいいと言っていますが・・

    でも、同じように悩まれる方もいると知り心強いです。
    皆さんいろいろ工夫されているんですね。すごく参考になりました。
    気を取り直してまたがんばってみます!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す