最終更新:

1
Comment

【119898】放課後の過ごし方

投稿者: りゃん   (ID:jmnT5sfEuhA) 投稿日時:2005年 06月 26日 21:40

年長の子を持つものです。
小学校受験をさせるかどうかは今更ですが、悩んでる状態です。(中学校受験はやらないとと思います。)基本的には、公立にしろ、私立にしろ、塾と本人のやる気が中学受験を左右するのではないかと考えています。ですから、我が家のよう鍵っ子になることが想定される場合は、家庭環境がある基準以上であることや、いじめの問題を考えると私立がいいのかな?とも考えます。でも、家の子は割りと、(幼児教室の行っていませんし)競争が嫌いであったり、やんちゃで性格的には公立なのかな、という気がします。
そこで、小学校での放課後の過ごし方が、最終的な結論になるのかな?と考えています。普段、私の帰宅時間は7時から7時半です。full timeで働いているかたは、放課後どのように過ごされていますか?シッターさん等を使われているのでしょうか?学童保育から塾に直接子供をいかせているのでしょうか?個人としては、いじめに会った時の子供の様子をいち早く知るためや、このご時世での子供の安全の確保には、誰か(シッター?)が、「お帰り。」といってあげたほうがいいのかな?とも考えます。皆さんの放課後の過ごし方をおしえていただければ参考にさせていただきたいと思います。どうぞ、お知恵を拝借ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【119939】 投稿者: 学童利用  (ID:dJ7XSB9V2.w) 投稿日時:2005年 06月 26日 22:05

    私学に通っていますが、放課後は原則学童です。公文に行く日だけは、学校から直接公文に行き、終わるころにおばあちゃんに迎えにいってもらっています。
    学童は公立組、私立組の混成チームですが、メリットはたくさんあります。
    1.外遊びでグループ遊びができる。公園に行くわけですが、先生も一緒なので、何かあったら・・という心配も少ないです。
    2.地元小学校の情報がはいる。不審者など。
    3.女子校の場合、男の子との生活が学童にある。
    4.手づくりおやつ、夏休み中のイベントなど、フルタイムでは対応の難しい事柄も体験させられる。
    5.上下関係を学べる。上級生は下級生を助け・・・等々。

    私立では、みんな家が遠いので放課後遊ぶこともなく、また、家庭がどちらかというと過保護気味(悪い意味ばかりではなく、物質的にも精神的にも十分与えているような)のおともだちが多いので、ハングリー精神といいますが、逆境にも打ち耐える、また、世の中にはいろいろなお友達がいるんだ、ということを学ぶ上でも学童でよかったと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す