最終更新:

13
Comment

【1296598】横浜雙葉小学校他、私立小学校の教科書について

投稿者: KAORI   (ID:XWY1fulGq7.) 投稿日時:2009年 05月 20日 13:36

公立小学校に通う子供の母です。
私立小学校に通う子供に負けず家庭学習をしていきたいと思っています。
横浜雙葉小学校やその他私立小学校の教科書はどんなものを使っているのか、どんなレベルの勉強をしているのか気になり、教科書や教科書ガイドなどを手に入れて勉強させたいと思っています。
良い問題集や教科書、教科書ドリルの情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1297168】 投稿者: ピラミッド、新演習、新小問  (ID:py8WeoSX94.) 投稿日時:2009年 05月 20日 21:39

    いろいろ試したんですよ。

    てか単純に各単元の進度を言いたかったのでは?

    そりゃ男子は算数は女子とは違いますよ。
    生まれつき建設的にものごかを考えるのが得意なのでは?

  2. 【1298352】 投稿者: あまり・・  (ID:HBNCTV9/qLQ) 投稿日時:2009年 05月 21日 14:23

    私立小に負けないように・・とあまり気負わず
    お子さんの進度に合わせた問題をするのが一番だと思います。
    また中学受験をするようでしたら
    私立小の進度より、そちらを意識されるといいと思います
    まだ低学年でしたら、それほど気にしなくていいと思いますが。

  3. 【1299525】 投稿者: お尋ねではないですが  (ID:WIUcMXRdBE.) 投稿日時:2009年 05月 22日 09:11

    お尋ねの学校ではないですが・・・
    私学協会?と入っているプリントを勉強しています。内容は一般問題集の応用レベル以上だと思います。でも基本は大切に。

    お尋ねの学校に友人がいらっしゃるようであれば、プリント類を見せてもらうと参考になると思います。

  4. 【1299991】 投稿者: 教科書  (ID:q0h9Y1qryX.) 投稿日時:2009年 05月 22日 15:03

    多くの私立小では、教科書は、各単元の導入時に、少し使うくらいですよ。独自のプリントを使用したり、皆さんが書かれていらっしゃる問題集を使用したり。でも、これらの問題集は一般には販売されていないようです。同じくらいの進度、深度でいえば、低学年であれば、書店販売されている、最レベ辺りの勉強で、同等だと思います。高学年であれば、塾と同じくらいの内容を授業で行っているという様子ですよ。

  5. 【1499373】 投稿者: ☆6年生☆  (ID:W5H5VAkK4pw) 投稿日時:2009年 11月 09日 22:26

    私はよこふた在校の6年生です。
    まず算数の教科書についてですが、教育出版のものを利用しています。しかしこれは平成13年1月20日に
    発行されたもので、ゆとり教育でなくなった場所などものっています。だから1年が終わると最後のページのコメントの紙を書いて学校に返す制度になっています。でもこの教科書はのっている練習問題をたま~にやる
    くらいでほとんど使いません。
    国語は光村のものを使います。これは毎年新しいものを使うのでうっていますが、昔はのっていたけれど
    無くなってしまったもので、先生がやるべきだと判断した場合は昔のをコピーして使います。
    テストでは新小学生問題集(新小問)から出ることが多いと思います。これは学校や塾の先生でないと基本的に買えないので塾で手に入れるかオークションなどでおとすしかありません。
    また、基本的に買えないと思われるのは、理科の「ピラミッド」言語の「中学入試 チャレンジゼミ 漢字・語句」夏休みの宿題「夏期テキスト」等です。これらはどこをみても出版社や日付け、値段などが書いていません。こういったものは特種なルートでないと手に入りません。
    しかし、市販の問題集などからとったとみられるプリントもあります。

  6. 【1499572】 投稿者: 国語  (ID:WFVEaHn.6MY) 投稿日時:2009年 11月 10日 01:11

    国公私立に通う低学年のお子さんの勉強を見ています。教科書、副教材はどこの学校も大差ありません。進度も低学年の間はそんなに変わりませんが、歴然と差があるのは書き方の指導です。

    国立・私学のお子さんは学校へ提出される書き取りの文字がとてもきれいです。作文や日記のときも書き取りと同じように丁寧に書いて提出されます。公立の先生も一年生の一学期のときは丁寧に添削されているのですが、親もあまり気にしていないのか雑な字のままで先生もそのうち諦めるようです。

    私立は作文や日記の書き言葉の指導もしっかりとしています。作文の中では父、母、日記ではお父様、お母様、文中の尊敬語、謙譲語など一年生の間は保護者の方がおうちで指導されることも多いようです。公立校は内容重視で、言葉遣いや文字の乱れについては先生もあまり指摘されないように見受けられます。

    私学では教科書以外で俳句や古典を丸暗記させたりということもよくあります。

    高学年になって塾で受験勉強をするようになるとまた違ってくると思いますが、きれいな文字や、話し言葉、正しい書き言葉という国語の素養の部分で国立・私立と公立だと3年生ぐらいになるとずいぶんと差が出てくるなぁという気がしています。

    数学は本人のセンスなのであまり差があるようには思いません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す