最終更新:

51
Comment

【1317727】みなさんの教育方針を聞かせて下さい

投稿者: 面接   (ID:dyhXUeUgRsc) 投稿日時:2009年 06月 05日 20:33

はじめて投稿させてもらいます。
検索はしましたが、よく似たスレがあればすいません。

年中にあたる一人息子が小学校受験をする予定です。
そこで、親子面接時に教育方針についてどう答えるか今から悩んでいます。

みなさんは「お子様の教育方針をお教え下さい。」と聞かれたらどうお答えしますか?

私の場合、現段階では「常に長期的な視野を持ち、自主性をはぐくむこと」ですが、
みなさんの教育方針を参考に、受験のみならず今後の教育の糧にさせていただきたいと思います。

出来ましたら理由まで教えていただければ嬉しく思います。
ご回答お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1317752】 投稿者: ?  (ID:QRUYkbB4t0g) 投稿日時:2009年 06月 05日 20:51

    よそのお宅の教育方針を聞いて、何か参考になるのですか?
    ひじょうに不思議なのですが。

  2. 【1317776】 投稿者: ?さんに同意  (ID:bqPdop67HAQ) 投稿日時:2009年 06月 05日 21:11

    受験を考える家庭の教育方針は似たようなものに聞こえますが、
    そんな中、模擬面接で「社会に出てから他人に絶対に迷惑をかけぬよう
    体罰も辞さないほど厳しく躾けています」とお答えになったお父様が
    いらっしゃいました。あまり詳しく書けませんが、そこのおうちは、
    食事がちゃぶ台に正座、父親が箸をつけるまで食べない、おかわりの
    お茶碗は両手を添える等、まるで昭和の時代のような子育てでしたけれど、
    お子さんの自立ぶりは驚きの連続でした。
    人の前を通るときは「失礼します」他の子がジューズをこぼせば真っ先に
    ふきんを取ってきて床も机もきれいに拭き上げる、宅配の荷物が届けば
    ハンコを渡し「ありがとうございました。お気をつけて」将来の夢を聞けば
    「学者になって、研究をたくさんして日本のために働く」エピソードは
    まだまだありますが、とても6歳の子とは思えず、ぞっとしました。
    当然のように受験した学校すべてに合格していました。
    我が家の教育方針は、恥ずかしくてとても書けません。

  3. 【1317800】 投稿者: 面接  (ID:dyhXUeUgRsc) 投稿日時:2009年 06月 05日 21:26

    陳腐ですが、子が産まれると同時に母親も産まれると言われます。
    ただの女から母親になるためには多数の意見を聞き、
    情報を集め、考えることだと思っております。

    不思議ですいません 笑

    ちゃぶ台の家庭は興味深いですね。
    行儀、礼儀作法の重要さを考えさせられます。

  4. 【1317838】 投稿者: ?  (ID:mI0200XD.DI) 投稿日時:2009年 06月 05日 21:51

    情報集めが必要な事柄もあるとは思いますが、
    こと教育方針については、ご主人と何度もお話し合いされたほうが、
    よほど深い内容になるのでは、と思います。
    身近なご家庭を思い浮かべますと、うちはうち、よそはよそ、といった方が多いです。
    もちろん排他的な意味ではなくて。
    小学校受験に関しても、ご家庭のオリジナリティを追求されたほうがいいのではと
    私は思ってしまいます。
    そういう意味もあり、参考になるのかなと思った次第です。

    たびたび失礼いたしました。

  5. 【1318048】 投稿者: 模倣犯  (ID:wncyWZtsooc) 投稿日時:2009年 06月 06日 00:14

    終了組です。
     
    >みなさんは「お子様の教育方針をお教え下さい。」と聞かれたらどうお答えしますか?
     
    結局、こんな大事なことも、他人のをパクらないと気がすなまない模倣犯ってことでしょう?
    マニュアルばっかり読んでないで、オリジナリティだしませんか? 
     
    学校が面接で聞きたいことは大分類でこの3つです。
    ・どうして受験させるのか?
    ・どうしてこの学校を志望するのか?
    ・どんな親なのか?どんな子なのか?
    夫婦で寝れない程悩んで考えることであって、他人に意見求めるものではないと思うけど...

    ちなみに「常に長期的な視野を持ち、自主性をはぐくむこと」なんて抽象的な表現では、
    親が願書や面接で足ひっぱることになりますよ。
     
    ・なぜ、長期的な視野が持たせることが必要とお考えなのですか?
    ・長期的な視野を持たせるために家庭で実践していることは何ですか?
    ・それを実践することによって、なぜ、長期的な視野が持てるのですか?  etc
     
    まだ1年半あるんだったら、まずはご主人とこういうことをジックリつめて下さい。

  6. 【1318066】 投稿者: 模倣犯  (ID:wncyWZtsooc) 投稿日時:2009年 06月 06日 00:27

    はい フォーマット あげるから... 〆れば?wwww
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    (省略)我が子にも初等教育という(省略)に大切な時期から、xxできるooや、zzなqqと巡り合う
    機会を与えたいと思っております。家庭の方針として、「(省略)」、「(省略)」などに加えて、
    「(省略)」という事が身につくように努めて参りましたので、貴校の「(省略)のある子供を育てる」
    という考えにLLいたしました。
    学校見学では、(省略)な児童の姿に感心させられ、説明会では建学の精神を、(省略)などを通じて
    (省略)な姿勢に感銘を受けました。そして、低学年児童が(省略)という幸運にも恵まれ、「(省略)
    な人間」として成長することを願い、貴校で学ばせたく入学を希望いたします。

  7. 【1318219】 投稿者: 面接  (ID:dyhXUeUgRsc) 投稿日時:2009年 06月 06日 07:18

    言葉足らずですいません。母子家庭です。

    ?さん、ありがとうございます。
    >小学校受験に関しても、ご家庭のオリジナリティを
     追求されたほうがいいのではと私は思ってしまいます。

    まさにその通りだと思います。
    しかし私の場合、一人ですべてを決めなければいけないので、
    常に「本当にこれで良いのか」と言う疑問が頭の隅に浮かびます。
    いわゆるママ友もおり、たくさん話をしましたが、
    屈託のない本音を聞ける掲示板で一度お聞きしたいと思いました。

    模倣犯さん、終了おめでとうございます。
    ・なぜ、長期的な視野が持たせることが必要とお考えなのですか?
    ―持たせるのではなく、私が持つことが必要と考えています。

    話を短くまとめるのが苦手ですので、フォーマットは参考になります。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す