最終更新:

11
Comment

【1335900】兄弟で私立小学校は入れるべきか。

投稿者: 2人の親です。   (ID:2Eh2Wbal0go) 投稿日時:2009年 06月 19日 10:53

上の女の子が私立に通ってますが、下の子もやはり私立に通わせるべきでしょうか。

経験が有る方情報を下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1335937】 投稿者: ????  (ID:YiFt/PKxQ0.) 投稿日時:2009年 06月 19日 11:15

    兄弟姉妹には同等の教育を与えるべきでは?
    変えようということの方が不思議です。

  2. 【1335957】 投稿者: それは  (ID:I4fBiS9YhBo) 投稿日時:2009年 06月 19日 11:28

    お子様の性格がずいぶんと違う、あるいは下のお子様が近所の仲良しさんといっしょの学校がいい、というのなら公立でもよいでしょう。
    御家庭の考え次第です。


    でも別の学校にいれた場合、学校行事が重なると大変ですよ。

  3. 【1335980】 投稿者: 梅雨空  (ID:F3BodQPl9dA) 投稿日時:2009年 06月 19日 11:39

    上のお子さんはお嬢さんのようですが
    下のお子さんが男の子なのでしょうか?
    ごくまれに、男の子は、幼稚園・小学校の時には地元に通わせ
    放課後は友達と近所で遊ばせ、中学受験をというご家庭があります。
    下も女の子であれば、普通は私立でしょう。
    とはいっても、男の子でも小学校受験して、さらに中学受験するケースは珍しくありません。
    公立にあえて進ませたい理由があるのでしたら別ですが。

  4. 【1336142】 投稿者: 目標によりけり  (ID:T8PUvVZtMj2) 投稿日時:2009年 06月 19日 13:47

    子供の個性の違いや男女の区別(女子校に息子は通えませんから)など、
    色々な事情で、きょうだい別々の学校に行っている家庭などいくらでもあります。
    それに余程の大富豪を除いて、通常は私学の学納金を全く心配しないわけにはいきません。
    それに、きょうだい全員が国公立大へ進学できる保証や私大文系に進路を決めてしまって
    いる場合は良いですが、子供の適性や学力によっては「理系に進みたい」と子供が希望する
    可能性もあり得ます。「理系なら国公立大だけですよ」と子供を説得して割り切る親なら
    ともかく、せっかく上位私大理系学部に合格しながら「学費が払いきれないから」と
    進路を変えさせざるを得ないとしたら子供が可哀想です。
    分かりやすい例で言えば(例えばの話)、国際弁護士の八代英輝氏も本当は医師になりたかった
    のだそうです。でも親御さんの意向で「医学部へ行くなら国公立大のみ」と制限をかけられ、
    弁護士に進路を変えたそうです(慶大法学部卒)。
    八代氏のように能力の高い人はどんな分野へ進んでも世界的に活躍できるでしょうが、
    普通の人は自分の好きな分野へ進んで無理なく人生を送るほうが無難です。
    子供複数が私大理系へ進学する場合を想定して、幼・小から私立学校へ通わせても
    大学の学費まで余裕で払い続けられるか?を検討してみることをお勧めします。
    子供全員が国公立大学文系へ現役合格し、大企業に就職したり国家公務員になれれば、
    言うことなし、ですけれど・・・・・

  5. 【1336379】 投稿者: ↑  (ID:4/9T3oPJ7kM) 投稿日時:2009年 06月 19日 17:00

    スレチだけど、
    八代氏は元々は裁判官で今は国際弁護士です。
    ああいう頭が良くて体力もすごい人は医者よりも法曹の道を選んで正解です。
    隣の芝生は青いと言うように、法曹界の先生方の中には「本当は医者になりたかった」
    とおっしゃる方々もいらっしゃいますが、開業医は診療と経営でストレスが強く、勤務医は
    労働条件の悪さと労働に見合わない報酬にあえいでいるのが現状です。
    (たまたま親類に医者が多いので現状は常に肌で感じております)
    とにかく、職業は子供本人の希望や適性を重視して選ばないと後々大変です。
    子供が大学受験の際、希望する進路へ行かせてやれるだけの親の財力(予備校代・
    個別指導代・私大に決まった場合の学費etc)を貯えておくことも、大事な親の役割だと
    言えます。
    余裕のある家庭は小学校から私学を目指して頑張ってください。

  6. 【1337040】 投稿者: ベッキー  (ID:HBNCTV9/qLQ) 投稿日時:2009年 06月 20日 08:34

    入れるべきか否かって家庭で決めることでは?
    別私立でも、公立私立でも
    ご家庭がよければそれでいいんじゃないですか?


    ”べき”ではないと思いますが・・
    中高も、大学も、就職も、同じところに行かせますか?
    我が家は同性の別私立です。
    大変ではありますが、飽きません(笑


    公立だから不幸で、私立だから幸せとも限りませんしね。
    子どもも2人いれば個性が違って当たり前。

  7. 【1340202】 投稿者: 便乗させて  (ID:iDdfPa51M9I) 投稿日時:2009年 06月 23日 00:23

    我が家も同様のことで悩んでいます。

    うちは兄弟が同性なので尚のこと・・・(男の子)
    2人の適正や性格の違いを理由に考えて、上は私立(小中高一貫)を選択しましたが、次男は全くタイプも違うし、公立でも・・・と思いました。
    でも「兄弟は平等にすべき、まだ小学生で性格や適正は未知数。自分で考えるようになれば、おのずと外に出たい(再受験)も自分で決意するかも。その時は応援してあげればよいのであって、小学校は平等に機会を与えるべき」との意見もあり、悩みの種です。
    確かに私立の教育環境や学校行事、どれをとっても公立に比べれば華やかに見えるでしょうから、小学生の子供にとってはひがみ、うらやむ種になってしまうかも・・・

    下は公立小で中受で長男より上の学校を目指す、欲を言えば高校受験で自分ひとりの力で頑張るくらいの気骨ある男児になって欲しいのです。
    (長男は、典型的長男でおっとりのんびり・・私立に入れたためか、余計その傾向が見られるように思えてしまって少々歯がゆいのです。やんちゃで元気な次男には個性を伸ばして欲しいし、揉まれて強くたくましい男の子になって欲しいなどという勝手な親の妄想)
    次男はまだ何も分かるはずもなく、当然兄のように制服着て電車に乗って学校に行くつもりでいます・・。
    ここで公立を親が選択してしまったら、次男がひがんで、良くない方向に行っても困るし、かといって兄弟共に私立というのも何となくスッキリしない自分が居ます。
    悩むところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す