最終更新:

95
Comment

【136806】子供ができなくて毎日怒ってばかり

投稿者: おこりんぼ年長ママ   (ID:77pjoqAlDSU) 投稿日時:2005年 07月 21日 01:31

年長の母です。

親子ともども受験モードのスイッチが入ったのが最近ということもあり、
夏期講習も始まっているというのに、運動はまったくだめ、人前に立たせたら
頭が真っ白になってしまうような子供にかなりあせっています。

ペーパーはそこそこできるのですが、のんびりしていて行動観察と運動が全く
だめなことに最近気がつきました。
気がつけばイライラがつのり言葉の虐待のように浴びせてしまっている毎日です。
今日は怒らないようにしよう、今日は沢山ほめてあげようと思っていても結局
何ぐずぐずしてるの!何でできないの!頭悪いの?馬鹿!とここでは書けないような
ひどい事を繰り返してしまいます。自己嫌悪の毎日です。
それでもいじらしく子供はがんばっているのに。

皆さんはあまりにも子供ができない時はどのように接しているのですか?
イライラがつのり、爆発したりもしますか?
私は心が狭いのでしょうか。
だんだん親の顔色ばかり伺い、笑顔が消えていってしまうのではないかと、
子供にいい教育を与えてあげようと思うが上にこうなってしまうのは
親のエゴにすぎないのではないかと 思い悩んでいる今日この頃です。

よければどのように導いていけばいいのかよきアドバイスをお願い致します。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【137008】 投稿者: ネコネコ  (ID:5pzky4INd2Y) 投稿日時:2005年 07月 21日 11:32

    母親に怒られてそれでもついてきてくれているお子さんが羨ましい・・・。
    我が家では間違いを少しでも指摘しようものなら、イジイジ泣き、
    怒り泣き、それ以降、どんな問題をやらせようとしても、
    全く頭に入っていかない状態で、どうにもこうにも前に進めなくなってしまいます。
    厳しく言いたいこともいっぱいあります!本当に!
    でも言ってしまったら、そのフォローに何倍も時間を費やす羽目になることが
    目に見えているので、ぐっと堪えている毎日です。
    怒りまくってるママに付き合ってくれているのって、本当にママのことが
    大好きだからですよね。それを信じて頑張ってください!
    自信を失ってしまう子供程痛々しいものはないですよね。
    我が家の子供も自信がないから、まだまだ一杯泣くんだと思うんです。
    表現できる子供はともかく、出来ない子でも大人以上に色々なことを感じている
    はずです。
    私は幼稚園時代の自分と母の関係をはっきり記憶に残しています。きっと
    お子さんも大きくなっても今のママを思い出したりすると思うんです。
    常に大人になったお子さんが同じ部屋にいることを想像して
    接してみたらどうでしょう?
    みんなそれぞれ様々な悩みはあります。頑張ってください!

  2. 【137046】 投稿者: validation  (ID:pMqajWLY4Bg) 投稿日時:2005年 07月 21日 12:23

    おこりんぼ年長ママ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供にいい教育を与えてあげようと思うが上にこうなってしまうのは
    > 親のエゴにすぎないのではないかと 思い悩んでいる今日この頃です。

    いい教育ってなんだとかんがえてらっしゃいますか?
    ペーパーテストですか
    偏差値が良いことですか
    その「いい教育」を受けて「いい中学、高校、大学」へ進むことですか
    就職は、、、

    幼児期から学童期で、やはりもっとも子供が影響を受けるのは家庭では
    ないかと思います。

    誰の為に、誰が受験をするのでしょうか。
    お子さんを 中心 にして、考えることが大事ではないでしょうか。

    その教育(受験やプロセス)は、子供の人生にどのように プラス/マイナス
    になるでしょうか。80年後、子供が「お母さん、XX学校選んでくれてありがとう」
    そういってくれるでしょうか。小学校を親が選んでしまうということは、
    そこまでの覚悟と決心が必要だと、私は思っています。

  3. 【137071】 投稿者: 見上げれば広い空がある  (ID:/g56HeAcoO2) 投稿日時:2005年 07月 21日 12:58

    validation さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > その教育(受験やプロセス)は、子供の人生にどのように
    > プラス/マイナス
    > になるでしょうか。80年後、子供が「お母さん、XX学校選んでくれてありがとう」
    > そういってくれるでしょうか。小学校を親が選んでしまうということは、
    > そこまでの覚悟と決心が必要だと、私は思っています。


    小学校受験に臨むご家庭は、そこまでの覚悟と決心をしている思いますよ。
    その上でそれが正しいことなのか否か、答えが得られないことがジレンマになるのではないでしょうか。

    「小学校を親が選んでしまうということ」の意味が不明確ですが、公立であれ私立であれ
    その学校は親が選択するものだと思います。

    子供にとって、プラスかマイナスかなんて、誰にも判りませんよね。
    更に、多くの場合はどの学校に通うようになっても子供自身は「この学校が一番好き」と考えるのではないでしょうか?

  4. 【137106】 投稿者: にかっち  (ID:aCIT4ccZ3Uk) 投稿日時:2005年 07月 21日 14:05

    うちも全く同じような状況でした。
    少しでもできないと「馬鹿じゃないの?」と言葉の暴力の連続で、ほめた方がいいとわかっていても止められませんでした。
    そこで考えた呪文が「桜蔭・桜蔭」です。偏差値が高ければいいという訳ではありませんし、
    今の志望校は校風に惹かれて選んだのも確かなのですが、
    本当に桜蔭に行くか(行けるか)は別として、小学校受験以外の道を思い出すきっかけになっています。

    小学校受験を目指していると、それ以外の道が見えなくなりがちですが(私だけかもしれませんが)
    万一ダメでも、それをきっかけにもっと素晴らしい道がひらける可能性もある、と考えると少し落ち着けるのではないでしょうか?
    呪文は男の子なら「麻布・開成」でも「サッカー日本代表」でも
    女の子なら「世界的ピアニスト」でも何でもいいと思いますが・・・。

    叱るのをやめたら子供の集中力も増して、前よりも多くのことができるようになりましたし、
    何よりも親が楽になりますよ!お互いがんばりましょう。

  5. 【137246】 投稿者: 子供をだめにしたいの?  (ID:6dNwXqiV6aQ) 投稿日時:2005年 07月 21日 17:32


    心無いレスって、私のことかしら?

    私のほかに、本当に子供のことを考えている人は
    いないように思えるのですが・・・

    子供はあまり押さえつけると、思春期に問題を起こしますよ。
    あまりにも高い目標は毒です。
    本当の意味の教育を考えてみてくださいね。

  6. 【137271】 投稿者: 辛口  (ID:Z45Ym.bD/HI) 投稿日時:2005年 07月 21日 18:33

    大昔の小学校受験経験者。

    現在、心療内科通院中。
    友達で思春期(中学高校)で知っているだけで3名、精神科に。

    もちろん小学校受験のせいだけではないでしょうが。
    こういう、お母さんの下で育つと、子供がつらい。
    本来は遊ぶべき時期に罵倒され続けるのだから。

    影響は後で出ます。
    受験に成功しても子供の人生が狂うことも。

    「子供をだめにしたいの?」さんの投稿は極論ではないですよ。

    身をもって、実感している者より。

  7. 【137486】 投稿者: 奈々氏  (ID:smLGzpq6zOM) 投稿日時:2005年 07月 21日 23:28

    結局、出来の悪い子に無理にお受テクを仕込んでも無駄ということです
    角兵衛獅子にだって向き不向きがある。厳しく仕込めば誰でも可というものではないでしょう
    手をかけるほどのお子様かどうかクールな見極めが重要です
    うちの学校にも、よくこんなのが入って来とるねという子はいますが、参観で見ててもキツそうです

    今は涙を呑んでも、アインシュタインやエジソンのように後で大化けするかもしれません
    失敗すれば子供なりに傷つくし、まぐれで入っても受験で歪み、入学後も苦労

    要は素材・素質を感じる子を仕込む、ということではないですか

  8. 【137505】 投稿者: 子供をだめにしたいの?  (ID:6dNwXqiV6aQ) 投稿日時:2005年 07月 21日 23:35


    押さえつけられた子供は思春期に
    外側に向かえば非行、内側に向かえば心が病んでしまいます。

    受験は成功したけれど他の部分が育っておらず不登校になり
    サポート校に通っているお子さんが沢山いるのをご存知ですか?
    きっとサポート校を知らない方もいるのではないでしょうか?

    旧大検はとても簡単なもので、普通のお子さんならすぐに取れるものですが
    それよりも「生きる力」に重点を置いて、高校と同じ形式をとっている
    サポート校でやり直させる場合が多いのです。
    大検の資格さえあれば・・・と、
    こうなっても気付かない親はいるものです。
    その場合は、大学生になっても、社会人になっても
    環境に馴染めない人間になってしまうのに。

    小学校受験をさせようとしているような若いかたには
    ピンと来ないかもしれませんが
    どうか小さいうちから無理をさせないで下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す