最終更新:

95
Comment

【136806】子供ができなくて毎日怒ってばかり

投稿者: おこりんぼ年長ママ   (ID:77pjoqAlDSU) 投稿日時:2005年 07月 21日 01:31

年長の母です。

親子ともども受験モードのスイッチが入ったのが最近ということもあり、
夏期講習も始まっているというのに、運動はまったくだめ、人前に立たせたら
頭が真っ白になってしまうような子供にかなりあせっています。

ペーパーはそこそこできるのですが、のんびりしていて行動観察と運動が全く
だめなことに最近気がつきました。
気がつけばイライラがつのり言葉の虐待のように浴びせてしまっている毎日です。
今日は怒らないようにしよう、今日は沢山ほめてあげようと思っていても結局
何ぐずぐずしてるの!何でできないの!頭悪いの?馬鹿!とここでは書けないような
ひどい事を繰り返してしまいます。自己嫌悪の毎日です。
それでもいじらしく子供はがんばっているのに。

皆さんはあまりにも子供ができない時はどのように接しているのですか?
イライラがつのり、爆発したりもしますか?
私は心が狭いのでしょうか。
だんだん親の顔色ばかり伺い、笑顔が消えていってしまうのではないかと、
子供にいい教育を与えてあげようと思うが上にこうなってしまうのは
親のエゴにすぎないのではないかと 思い悩んでいる今日この頃です。

よければどのように導いていけばいいのかよきアドバイスをお願い致します。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【638768】 投稿者: まめ  (ID:fLTgSL.XRtg) 投稿日時:2007年 05月 19日 00:10

    はじめまして。
    私もあなたの様な気持ちに毎回なっているので、どんなにつらいかわかります。
    私も変わりたいと思いますので、ここにお返事くださっている方々のご意見を参考に一緒に変わりましょう。見学していても、カッとなってしまいますので授業は全部見ないように外出して気分転換したり、勉強させない日も意識的につくってみたりして試行錯誤しています。毎日勉強しても 怒って泣かせたら何にもならないかもしれないし、子供だって勉強より大切なやりたいことがあるかもしれないですから。
     これじゃ、受からないよ、と言われてしまうかもしれませんが、子供の気持ちをあまり無視してレールにのせても仕方ない気がします。いい母子関係を取り戻してから、信頼関係をとりもどしてから違うやり方(個人など)をしても間に合うと思います。
    一緒に、がんばりましょ!

  2. 【640201】 投稿者: やめたほうがいいですね。  (ID:Yn5UrEtm37g) 投稿日時:2007年 05月 21日 14:20

    レス主さま、まめ様
    受験を苦痛と思い悲しむなら
    いっそ辞めたほうがいいと思います。

    勉強を苦痛か面白いのどちらかの考えにするのは、
    母親、両親の教え方、考え方で子供も変化するでしょう。
    レス主さん、まめさんは 明らかに苦痛と思ってる。
    貴方たちは 何を根拠にそんなに悲観的考えるの????
    どうして受験をしようと思ったか 思い起こしてごらんなさいよ。
    カッとなる時、なんで腹立つのか どうしてそうなるのか冷静に考えて、
    それに、わざと勉強しない日なんて作らない。
    したくない日は10分ほどですむような 勉強や工作など工夫をしたらどうですか。
    勉強しない日は 貴方がしたくない日でしょう。
    それにどうして毎日勉強して子供を泣かすの????

    レス主さん、まめさんは何か間違ってる、もし小学校受験が無事終わってもそれから又
    6年後にどうなるか解らない、又受験をするかもしれないし…
    信頼関係なんて軽く書くけど 貴方はそんなこと考えてるフリしてるだけだよ。
    それこそ、子供は燃え尽き症候群になるよ。
    しっかりしなさい。もう一度原点に戻って考え改めな!!

  3. 【643221】 投稿者: こわい  (ID:j6pRs1bfUT6) 投稿日時:2007年 05月 25日 11:49

     先日駅の改札で、某有名私立女子校のセーラーを着た可愛らしい幼稚園生の女の子がおこりんぼママらしき人から罵声を浴びてる現場に遭遇しました。制服着てその学園の看板しょって歩いているのにおこりんぼママはエンジンかかってしまうとそういうこともわからないようです。道行く人は冷ややか。女の子はただただ泣いていました。一緒にいた友人と「学園に通報したろか!」と言ってたんですが。私立の小学校の保護者はそういう方々多いのですかね?保護者同士がバトルになったらこわそう。ヒステリーは子供も大人もご遠慮したいものです。

  4. 【643613】 投稿者: いいなあ  (ID:EZ.oyYlYPlA) 投稿日時:2007年 05月 25日 19:55

    おこってばかりですか。。
    私もそうでしたが 最近は懸命に子供は取り組んでるのに 結果がまるででない。
    ペーパーだけでなく 実験してみてるのに少しも 点数が増えない。
    基礎体力もない。つまり全てにおいて 鈍い子供なんです。
    怒りたくても怒れなくなりました。抱きしめてよくあなあたはがんばってるねって
    言ってます。でも  点数上はさっぱり伸びてないんです。


    娘の寝顔をみると 毎晩 泣きながら 謝ってますよ。
    私はあなたの成長を待たずに受験準備してるのがまちがってるのかなって。
    でも どうしても公立は。。

  5. 【643649】 投稿者: こわい  (ID:j6pRs1bfUT6) 投稿日時:2007年 05月 25日 20:46

     公立はある意味万能じゃないとやってけないですよね。偏った方は私立ほうがよろしいかと思います。ただでさえ公立は色んな人種がいるにヒステリーおばさん達まで混じってくるとより大変だからね!でも子供には罪ないのに幼児の段階から理不尽な事で怒られるなんて本当に気の毒。小さい頃の出来の悪さは月齢や、遺伝や、環境の問題なのに。たぶん本人の意思なんてないでしょう。子供の友人のお母様もおこりんぼママでした。小学校受験組でしたが夏から秋にかけてその子の幼稚園での行動はあきらかにおかしかった。きっとストレスでしょう。私はその子のおばあちゃまからもママの暴走の相談を受けました。受験するにしても、もっとゆとりの気持ちで取り組んであげてほしいものです。

  6. 【643683】 投稿者: 子供  (ID:t0fkbj34PLM) 投稿日時:2007年 05月 25日 21:31

    だけが試験で見られるわけではない、というところが多い小学校受験、その辺りを考えてみると、ペーパーでしたら、成績以外にも、カンニングせずに、自分の力で最後まで努力し解く意欲も見られます。
    行動観察でしたら、協調性、意欲的かどうかなども見られます。面接でも、ご家庭の関わり方が表れる場、ですよ。どんなに当日繕っても、やはり露呈してしまうことも多いと思います。
    こんな風に育てて参りました、頑張りました、我が子を見てください。といった親としての在り方を表現できる家庭であれば、取り繕うことなく、臨めますよね。
    理解が出来ないことを子供のせいにせず、教え方が悪い、と自分に置き換えてみることが大切ですし、基本です。
    理性的に教える能力を、幼児教室などの教え方などよく参考になさって、実践されてみてはいかがでしょうか。怒鳴っては、遠回りするだけです。これで分からなければ、他の角度から考えてみよう、どうしたら分かってもらえる教え方ができるだろうか、と考える方に力を入れてみてほしいと思います。単元ごとに、苦手なものを把握し、克服していくことですね。怒ってしまう自分自身を反省するならば、それは、やはり、試験を考えて見た時、どのような子に育ってもらいたいか、と面接で問われるシミュレーションを思い浮かべること。子は育てたように育つ、と思います。
    自信をつけさせてあげたい、明るい子に、優しい子に、、と願いは様々ありますよね。。お勉強でいえば、この苦手な単元を克服させてあげたい、と思ったとき、理性的に子供の目線まで下がり、どのような教え方が一番理解しやすいのか、を考えてあげることが親の力につながっていきます。得意科目に変えてあげるのも、親だと思いますよ。子供は悪くありませんから。

  7. 【643840】 投稿者: そもそも  (ID:huUkmX3zzSA) 投稿日時:2007年 05月 26日 00:31

    いいなあ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 娘の寝顔をみると 毎晩 泣きながら 謝ってますよ。
    > 私はあなたの成長を待たずに受験準備してるのがまちがってるのかなって。
    > でも どうしても公立は。。
    >
    >
     
     
    そもそも、お受験というのは結果を求めてはダメですよ。
     
    高い倍率、所詮、子供。当日の動向は予見不能、等の事情を鑑みると、合否は、運の要素が強いのです。
     
     
    賢い家庭は、さほど、期待せず私立を受験させ、不合格なら、田○調○小学校・番○小学校等の、いわゆる、名門公立小学校へ入学させますよ。
     
    おおらかさがないと「お受験」は乗り切れませんよ。


  8. 【643928】 投稿者: 児童虐待反対  (ID:t0uoAkKAD3A) 投稿日時:2007年 05月 26日 06:33

    おこりんぼ年長ママさんへ、


    因みに、人が人に対して、脅迫したり激怒する行為を、
    医学の世界では、顔面脅迫症と言って、そう言う人は精神病(精神分裂)になります。


    最近、特に一人っ子が増えてきて、子供に掛ける費用が増えてきていると言われています。
    そうした背景があるからなのか、少子化にも関わらず塾産業は比較的堅調なようです。
    しかし、子供を塾に行かせる親世代を見てみると、意外と親自身は勉強していない人が多いです。
    親に言わせれば、「私が学校へ行っていた時は、真面目に勉強していた」、
    と言うことなのでしょうが、そんな言い訳をする親がいるとするならば、
    その親は、「昔に勉強したんだから、今は勉強しなくても良いの」と主張していることになります。


    本当に、そんなことで良いのでしょうか?


    教育ママの行動を見ていると、塾や習い事に行かせるばかりで、
    本当の教育ママであるならば、自分の子供への教育を、
    自分自信で遣りたがるのが本来あるべき姿です。
    しかし、今の教育ママは、自分自身で子供に教えようと言う努力をせずに、
    塾や習い事などの教室へ丸投げして、少しでも自分は楽しよう楽しようと考えていますから、
    教育ママの現状の行動も、とうぜん批判されるべき点が非常に多くあります。


    また、子供に習い事や塾に行かせてばかりいる教育ママさんは、
    子供に教育を注ぐのも良いですが、自分自信も真面目に勉強していかねばならないと思います。
    こんなこと書くと、教育ママさんは子供に金を掛けているから、
    自分に教育する余裕があるはずないとか、何時も通りに言い出すような気もします。
    しかし、親の年代になれば、塾に行くようにコストの掛かることをしなくても、
    いくらでも、安く勉強する方法は沢山ありますから、そんな言い訳は当たり前ですが通用しません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す