最終更新:

20
Comment

【13693】アレルギーの子の小学校受験

投稿者: むらさき   (ID:iApQMnxpmAc) 投稿日時:2005年 01月 02日 23:46

息子は食物アレルギーがひどく、調理の湯気・蒸気にもアレルギー反応を起こすため、給食のある小学校に行かせるのが困難です。公立小学校はすべて給食があるので、私立受験を検討しておりますが、弁当持参のところは数も少なく、いろいろ考えてしまいます。アレルギーのあるお子さんをお持ちの方に経験談をうかがえれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【13696】 投稿者: テポドン  (ID:dmjbopTCBGY) 投稿日時:2005年 01月 02日 23:53

    我々の時代では、給食を無理やり食べさせられました。

    今は、アレルギーの事前に伝えれば配慮してくれないでしょうか?ただ、材料など細かく事前に教えてくれる所まで対応できるかどうか学校に聞かれればどうでしょう。
    アレルギーのひどい子でも小学校に通っている子もいるはずです。
    弁当オンリーの私学は確かに安心です。

  2. 【13724】 投稿者: 頑張れ  (ID:h7YEzFmdTF6) 投稿日時:2005年 01月 03日 02:44

    公立小学校ではお母さんが給食と似た(アレルギー食ですから食材や色合いなど微妙に違います)ものを給食時間に持参するというお話を聞いたことがあります。私立でお弁当持参なら各家庭で内容が違いますから、お母さんのいつもの手作りでお子さんも「みんなと違う」と感じることなくお昼を済ませることが出来ますよね。お子さんが一番いいと思う選択をなさるべきだと思います。

  3. 【13770】 投稿者: がんばって  (ID:NKLjr339cgY) 投稿日時:2005年 01月 03日 12:09

    むらさき さんへ:

    食物アレルギーのある子供がおります。
    昼食は毎日弁当という私立小学校に入学いたしました。

    昔、給食の学校で、蕎麦アレルギーの子が、給食の蕎麦を食べてしまい(無理に食べさせられたのか、担任が食べないように言わなかったのかは、失念しました)、具合が悪くなり、しかも保護者の迎えを待たずに一人で帰宅させてしまって、死亡した例がありました。
    おそらく、公立でも、アレルゲンへの配慮だったら、さすがにしてもらえると思います。今の時代、食物アレルギーの子は多いですし。

    ただ、単に「アレルゲンの食材を食べなければ良い」「給食と(色合いや形が)似たお弁当を持参すれば良い」というのではなく、調理の湯気や蒸気など「アレルゲンとなる食材の微粒子が混じっている物」を吸い込んでもアレルギー反応を起こしてしまう状態がご心配なんですよね。
    そういう環境のない学校、またはそのような環境に対する細やかな配慮までしてもらえるか?は、親として心配なのは理解できます。
    友人で、「うちの弟、タバコや線香などの煙だけでなく、霧でも喘息の発作を起こすんだー」という方がいらしたので、私も「たかが湯気・蒸気」と思えないなと感じます。

    子供が通う学校は、少なくとも我が子が受験した年は、願書とともに健康診断書を提出しました。その際、食物アレルギーに関しては、担当医が所見として「この程度までなら問題ない」という前向きに思える記入をしてくれました。
    また、学校説明会で先生方の話を聞いているうちに、我が子の状態なら個別対応は可能な学校と判断しました。

    給食の日があってもお子様にとって大丈夫なようになっていたり、弁当だけの学校でも食事以外の面で無理があったりします。
    やはり、ご自身で肌で感じ取って「ここ」と思える学校が良いのではないかしら。
    (極端な例ですが、最寄り駅から学校までの間に、調理系の店が多く、その湯気や蒸気で……なんて事があったら、通学路も検討しなければいけませんしね)

  4. 【13933】 投稿者: うちもお弁当持参  (ID:JGlodv/t5XQ) 投稿日時:2005年 01月 03日 20:13

    むらさきさまはどちら方面にお住まいなのでしょうか?

    うちの子は今春から小学生です。
    受験の際、できれば給食の学校に入ってほしいなぁ・・・
    などと考えておりましたが、(うちの子は喘息は少々、でも食物アレルギーはありません)あまりなかったんですよ、給食の学校。

    神奈川の学校はほとんどお弁当持参で給食のある学校は少数です。
    神奈川に通うのは大変なのかしら?

  5. 【13986】 投稿者: 神奈川県在住  (ID:zPBfJol1KRI) 投稿日時:2005年 01月 03日 22:47

    神奈川県への通学が可能でしたら
    「相模女子大学小学部」や「聖セシリア」などは
    共学小学校(中学からは女子のみ)でお弁当ですよ。

  6. 【14430】 投稿者: 私立小  (ID:G72buaCpzos) 投稿日時:2005年 01月 05日 00:47

    我が家の娘も卵、牛乳アレルギーで、学校選びの際にはアレルギー対応の給食の学校を第一条件に考えていました。お弁当も良いと思いますが、皆と同じように温かい給食を6年間食べることは栄養発達的にも意味のあることと考え我が家ではアレルギー対応給食の学校を受験いたしました。2校合格をいただきましたが、どちらも説明会の時からアレルギー給食の質問をしており、前向きに対応してくださいました。アレルギーと言うのは本当に大きな悩みで、幼稚園時代も苦労してきましたが安心して4月から通わせることができます。
    アレルギー対応給食の学校もたくさんありますよ。
    どちらにしても私立は対応が全く違うと実感しています。

  7. 【14594】 投稿者: キンダベート  (ID:e9uAfEZudP.) 投稿日時:2005年 01月 05日 16:17

    > どちらにしても私立は対応が全く違うと実感しています。

    私立にもよります。 友人は願書にアレルギーのことも書き充分理解
    してもらったものと安心して入学しましたが あまりに誠意のない対応に
    がっかりしています。個人が特定されるので詳しくはかけませんが
    学校の「面倒くさい」「またですか」「じゃ 食べなければいいのに」という
    態度が透けて見えて本当に大変そうです。
    アレルギーの子供個人個人に対応した給食をつくり各学校に配送している
    地域もあるという公立の話を聞き 「公立にするべきだったかも」と
    おっしゃっていました。

    湯気を吸い込んだり触っただけでも症状がでるならお弁当の私立が良いと
    思いますが 給食を希望されているのなら現在通っている上級生の状況を
    確認されるのが一番です。 私立は学校にクレームを入れにくい雰囲気の
    ところもあるので学校側は「これで充分だ」と思っていても 親も子供も
    我慢している場合もあるからです。友人の場合はこのリサーチがあれば
    入学しなかったと思うほどお粗末な状態だったそうです。

    食事は毎日のこと しかもアナフィラキシーをおこすと命にかかわります。
    念には念を入れて調べてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す