- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふと考えてしまいました (ID:cihpDzoxBsA) 投稿日時:2005年 08月 12日 23:56
私自身は中学から女子校。2人の子供達も中学からそれぞれ別学の学校に通いました。先日お子さんを4人共暁星小学校に通わせているという話を聞き、”それはちょっと早すぎない??”と思った私でした。長ければ14年間、同姓だけの学校生活ってどうなんでしょう?
現在のページ: 1 / 4
-
【150376】 投稿者: 若葉 (ID:ihbL8FYS9O2) 投稿日時:2005年 08月 13日 00:40
微妙な問いではありますよね。
色んな思いがあって私立受験をするわけで、
「別学」だけに囚われているわけにもいかないのが現実。
兄弟姉妹の構成や校風、通学距離と、
家庭の考え方に左右されますよね。
かく言う我が家も、娘2人姉妹なので、
まずは共学にこだわって学校選びをしていますが、
本当に学校数が少ない!
引越しを考えないで通学距離を吟味すると数校に絞られ、
さらに校風を吟味すると、大きく身構えないといけないのが現状です。
公立に入れることが、早い解決法であったりもしますが、
目ぼしい学校の校風に惹かれるのも正直なところで・・・。
子供の意思を尊重するとは言いつつ、
最終的には、親である私たちが決めるわけで、
慎重に考えているつもりですが、
悩みは尽きません。 -
【150384】 投稿者: 実例 (ID:j61ADrj3CXw) 投稿日時:2005年 08月 13日 00:54
娘は共学、幼稚園で仲の良かった子は女子校へと進路が分かれて半年弱経ちました。
夏休みに入り、久しぶりに幼稚園時代のお友達男女取り混ぜて一緒に遊んだのですが、、、見事にそれぞれ学校に染まった?成長振りで親はびっくり。
公園を男子と駆け回る娘に対し、お友達は公園の隅でおままごと。
娘の学校は確かにかなり元気で活発な女子が多く、元来の素養もありそちらの路線へ一直線。お友達はママもその学校の出身ということもあり、いかにも「お嬢様」色が色濃く出てきました。さらに、お友達は男子の姿を見て恥ずかしそうにママの後ろに隠れてしまったのです!(幼稚園時代は男の子をいじめまくっていた子なのですが)。うちの娘にこんな奥ゆかしさは微塵も無い・・・
どのように育てたいか、家庭の方針によりかなり変わってくるでしょうね。
-
-
【150679】 投稿者: いろいろでは・・ (ID:XvFnIRciKkA) 投稿日時:2005年 08月 13日 21:08
我が家も12年間女子だけの学校生活はどうなのかなと不安でしたが、別学である以外の皆さんのおっしゃる「校風」や「教育環境」にひかれて現在お世話になっています。
我が家は男の子の兄弟がいますし、娘が小さい頃から誰とでも初対面でも打ち解ける性格ということもあるかもしれませんが学校では元気いっぱいの女の子の中で楽しく、家の近くでは男の子のお友達ともごく自然に遊んでいます。
共学に通っていたほうが娘のためになったか、そうではないか判断することは困難ですが(なのにふと考えてしまう愚かな親です)
入学後数年経った今の時点で思うことは、学校が共学か別学かだけでなく、一番大事な家庭でたとえば夕方や週末に学校以外のお友達と遊ぶ時間があるか(それともお稽古や塾で忙しいか)、またお子さんが性別問わず賑やかな雰囲気が好きか(それとも少人数で静かに過ごすのが好きか)といった性格が関係あるのではないでしょうか。どちらがいいとか悪いとかは周りが決めることではありませんし、子供も多感な上級生になったら変わってくるかもしれません。その辺は先輩のお母様の経験談を私も伺いたいところです。
参考にならず申し訳ありませんが、数年過ごしてみてとりあえず小学校から女子校=お嬢様に染まらないタイプもいることをお伝えしたく、失礼しました。
最後に、若葉さんのおっしゃる共学の選択肢の少なさは私も実感しました!中学から女子校になってしまうところも多いですし。 -
-
【150936】 投稿者: ひぐらし (ID:o.BPVMfsPR6) 投稿日時:2005年 08月 14日 14:22
娘が女子校にお世話になって、8年が経ちました。
一応難関校といわれている、伝統のある学校です。
私も、娘が入学するまでは、女子校=お嬢様のイメージがあり、同性だけと言う事とあわせて不安に思っていました。
しかし、入学してみると、皆さん活発でとても元気が良いのです。
うちも、活発なほうかなと思っていましたが、うちなんておとなしい方でした。
遠足に行けば木登りはする。体育の授業もなかなかハードで、「おとなしく、おしとやかなお嬢様」のイメージはほとんどありません。
もちろん、言葉使いや礼儀はそれとは別にきびしく教えられますから、折り目正しい活発さと言うのでしょうか。
高学年になり、学校の仕事も任されるようになりますが、女子だけで全ての仕事をしますので、皆責任感も強いです。(私の頃は委員長等は男子副委員長は女子でしたので・・今は違うかもしれません)
うちの地域の公立小だけかもしれませんが、高学年になると「女子が・・・男子が・・・」ととかく対立しているようです。そういう年頃でもありますよね。
でも、娘はそういう考えがなく、今でも幼馴染の男の子とも遊んだり喋ったり、皆とても仲良しです。
男の子のお母様も、「クラスの女の子だと意識して全然喋らないけど、○○ちゃんなら意識せずに大丈夫なのねー不思議ね」と言っていました。
対立があったほうが自然だ!と言われれば仕方ありませんが・・。
女子校に入れると必ず偏ると言う事はないと思います。
その子の性格、又周りの状況にもよりますし、お稽古などに行けば男の子とも接してるわけですからね。 -
-
【150960】 投稿者: レモンパイ (ID:rkEYrnoO5N6) 投稿日時:2005年 08月 14日 15:36
男女格差がなくなり来つつある中、封建的かもしれませんが・・・
女の子が下から女子校っていうのはありというか、
合う合わないなどはあると思いますが
お嬢様イメージもあって、いいと思うのですが
男の子が幼稚園からとか小学校とかから同性のみって
いうのはちょっといただけないかなと思ってしまう私です。
おこられちゃうか・・・ -
【150990】 投稿者: 異性に対する夢 (ID:MYL8mRGLZ5.) 投稿日時:2005年 08月 14日 17:30
個人的には、小学校こそ別学が望ましいと
思います。
公立の小学校が、別学に成るだけで。
公立中学が、どれほどまともに成るものか。
別学の後に来る共学における、異性の目。
どれほど、生徒の行いを正すのか。 -
-
【150993】 投稿者: 夕涼み (ID:Pl198lBo4oI) 投稿日時:2005年 08月 14日 18:12
わたしは16年間別学で育ちました。
わたしは小学校は別学か否かより、私立か公立かの違いのほうが、はるかに差異は大きいと思います。別学か否かは、小学校より中高の思春期にどちらで育ったかのほうが大きく影響すると思います。
でも、女の子だけというのは悪くないと思いますよ。なんでも女の子だけでやりましたし、のびのびと気楽に過ごしていました。女の子だけだからおとなしいということはないです。かえって、男の子の役割をする女の子、元気いっぱいの女の子が多いのではと思います。共学の小学校からきたお友達は「男の子がいなくてつまらない」と言っている人もいましたが、どうつまらないのかわからなかったです。
今、中学生の息子がいますが、この年頃の男の子のことが本当になんにもわからなくて、それは「困ること」の一つかもしれません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- ガクセタから他の系列... 2024/09/10 15:12 はじめまして。 中学から学芸大国際中学校に子供を通わせた...
- お受験塾についてのお教え 2024/09/10 13:57 お受験塾は、多数ありますが、その実態は、実際にそこで勤め...
- 2024年度から始まった... 2024/09/10 08:37 共働きでアフタースクールかある私立を探しています。 hpに2...
- アカノンの小学校受験 2024/09/09 21:45 現在年中で小学校受験を考えてお教室を検討しているのですが...
- 小学校入試 A入試B入... 2024/09/09 21:02 小学校入試 A入試B入試について質問させてください。 A入試...