最終更新:

64
Comment

【1507365】合格後進学を断念するか、困りました…

投稿者: 決められない   (ID:VbTna2XpA.M) 投稿日時:2009年 11月 16日 05:05

受験生男子の父です。この度、還暦直後の実母が突然他界しました。

子どもは。年中の4月から幼児教室に通い、自宅でも毎日勉強させ、私も時には仕事を休み、幼児教室や学校説明会や学校行事に参加し、妻も妻側の実家家族の介護に当たりながらも、なんとかまずまずの私立小に合格しました。

母の他界により実家の父は独りになるため、父を含め親戚縁者は長男の私に実家に戻り同居するよう勧めます。私も他人事でしたら、100%同じことを思うでしょう。
幸いなことに、妻も父にとても同情し同居に積極的です。

志望校も現住所の近隣校を選択し、合格校も中学受験を想定した最寄の私立小です。
実家は首都圏内ですが、合格校にはだいぶ遠く通学に1時間半は掛かります。

周囲は「男の子なんだから実家近所の公立小に行かせて中学受験すればいい」と簡単に言いますし、よく語られる「男子の私立小は無駄」という意見も半分はうなずけます。
とはいえ、当初は公立小回避のために受験を始め、私立小の基礎学力の充実したカリキュラムにも期待しています。
全滅だったら潔く実家に退散したのですが、やはり、膨大なエネルギーと金と時間を費やした私立小への進学を断念し、実家近隣の公立小進学を決断する勇気はありません。

選択肢としては、
① 来年4月1年生からきれいさっぱり公立小
② 私立小に数年通い、実家公立小へ転校し中受準備に集中する。
③ 私立小に数年通い、実家引越し後も実家から私立小へ通う。

私は妥協として②としたく思っております。③は高学年になると中受もあるので負担が大きそう。
本当に参っております…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【1507372】 投稿者: 私も他人事ではない  (ID:P.VHRi74DmQ) 投稿日時:2009年 11月 16日 06:15

    お父さんに、こちらへ出てきていただくという選択肢はないのでしょうか?
     
    私にも最近このようなことを考える必要に迫られた出来事があって、もしもの時の方法をちょうど話し合ったところなのですが、 
    私の場合は、実家を処分してこちらへ出てきてもらって近居という形をとることになりそうです。
    こちらで二世帯住宅というのも考えたのですが、どうせ引っ越すならマンションがいいと父が言いますもので。
     
    私の場合は私立へ通わせているのが娘だから尚更なのかもしれませんが、高学年にこそ私立へ通わせたいと思っていますし、といって、仰るように遠距離通学は負担だと思うからです。 
     
     
    実家へ戻られる以外の選択肢がないのだとしたら全く的外れで申し訳ありません。

  2. 【1507386】 投稿者: お仲間  (ID:6ROKXGSqVQY) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:05

    うちは新年少から丸3年の通塾での合格でしたが、元々足が悪く車椅子生活の父(我が家は両親は離婚し私は父につきました)が、この夏にメニエールの発作で車椅子から転落し現在寝たきりです。

    内縁の義母も65(父も同い年)でやはり足に障害を持っています。
    うちは私は仕事もあるので、介護のヘルパーさんの都合がつかないときや義母の体調が芳しくないときに手伝いに行っています。
    自宅から実家は片道1時間半くらいの距離です。

    私が主さんの場合でしたら、奥様が専業でしたら少し定期的にご実家に通ってもらうなどの協力をしてもらいお子さんは今回ご縁のあった学校へ・・・。
    中学進学の時点で、同居も視野に入れて進学先を検討してはいかがでしょうか?

    還暦というと非常の高齢に聞こえますがまだ60歳です。
    お父様は十分にお若いとおもいますよ。

  3. 【1507392】 投稿者: 子供の優先  (ID:wUJFCoB2hac) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:28

    冷たい言い方になりますが、「将来ある人」を優先して考えてはいかがですか?私でしたら2はありえません、中途半端です。その時点でお子さんが首を縦に振るかどうかも疑問です。2にするくらいなら1にします。でも、お父様はまだお若い。おじいさんというよりオジサンです。6年後、またはお子さんが高学年になってからの同居でもよろしいのでは?その距離なら、スレ主か奥様がこまめに顔を出せるでしょ。お子様を第一に考えてあげたら?お父様だって心苦しいんじゃないですか?

  4. 【1507393】 投稿者: 子供優先  (ID:wUJFCoB2hac) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:28

    冷たい言い方になりますが、「将来ある人」を優先して考えてはいかがですか?私でしたら2はありえません、中途半端です。その時点でお子さんが首を縦に振るかどうかも疑問です。2にするくらいなら1にします。でも、お父様はまだお若い。おじいさんというよりオジサンです。6年後、またはお子さんが高学年になってからの同居でもよろしいのでは?その距離なら、スレ主か奥様がこまめに顔を出せるでしょ。お子様を第一に考えてあげたら?お父様だって心苦しいんじゃないですか?

  5. 【1507394】 投稿者: あくまでも・・・  (ID:gcPwkXJxdLk) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:29

    あくまでも私的な意見で恐縮ですが…
    今回、合格するために一番頑張ったのは息子さんではないでしょうか?
    お父様の事は確かにお気の毒ですが、お母様が還暦でということはお父様
    も同じくらい年齢ですか?もしそうであれば、まだまだお元気なのでは?
    お父様にとってもご自分のためにかわいいお孫さんが志半ばでということ
    を決してうれしくはないと思います。
    目標の学校に入るために頑張って、最高の結果が出せたのにそれとは違う
    学校にというのは何とも残念に聞こえてしまします。
    なので、①は絶対ないように思えます。

  6. 【1507397】 投稿者: こんにちは  (ID:qSI/UEHiAME) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:30

    スレ主さま、奥様、お子様、皆様一生懸命頑張って合格されたんですね。
    おめでとうございます。
    私の子供は公立小学校に通っており、甥っ子は、小学校から私立に通っております。
    私立は、やはり素晴らしいので、1度、私立の小学校を経験してしまいますと、
    公立の小学校、ものすごいギャップを感じると思います。

    せっかく、合格されたのですからまずは、その学校に通い、
    お父様のことはゆくゆく考えたらいかがでしょうか?

    まだまだ、お父様は60代。
    同居をする年齢ではないと思います。

    同居を考えるのではなく、ちょこちょこ遊びに行くようにして、
    お父様も寂しいでしょうが、自立してもらったほうがいいと思います。

    せっかくお子様は努力をして私立小学校に合格したんです。
    スレ主さまは、子供にいい環境を与えたくて、私立を選んだんだと思います。

    お子様の幸せが一番ですよ。

    もちろん、お父様のこと心配なこともよくわかります。
    でも、同居だけがすべてではないと思います。
    同居しないかわりに、例えば、毎日電話をするとか、
    お父様のことちゃんと考えているという姿勢を見せたらいいのではありませんか?

  7. 【1507398】 投稿者: トマト  (ID:/W0u6OD8C7s) 投稿日時:2009年 11月 16日 07:36

    お子様が中学に入学したら、同居するというはいかがでしょうか。


    中学受験も親子エネルギーがいります。
    同居のストレスと受験のストレス、奥様は大丈夫ですか。
    また、お父様は中学受験をご理解していらっしゃいますか。


    中学受験で塾に通うと、夜は9時過ぎに帰宅し
    日曜日もテストがあったり、お友達と遊べなくなったりします。
    奥様も送り迎えやお弁当、お勉強をみたりと忙しいと思います。


    子供が小学生ですと、学校や友達、塾と手が掛かりますが
    中学生になると段々と自立し、手が掛からなくなります。
    いろんな事に余裕ができます。
    その時、同居なさった方が
    お父様と奥様が上手くいくと思います。


    今は、お父様お一人で寂しいと存じますが
    休日に遊びに行ったり、お泊まりに行ったりして
    寂しさを忘れるよう、気遣ってみてはいかがでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す