最終更新:

13
Comment

【1514376】小学1年生の塾について

投稿者: ドナドナ   (ID:GrHnkewO9vU) 投稿日時:2009年 11月 21日 15:34

残念な結果になった者です。
悔しい結果ですが、予想もしていて、立ち直りつつあります。
小学1年生から、英才教育を受けさせたいと思っています。
受験パターンを暗記するような塾ではなく、もう少し長いスパンで見て、力をつけさせるところを探しています。
小学3年生からはここに通わせたらいいという塾を調べていますが、それまでどのような勉強をさせるか思案しています。
どなたか、小学1年生から通える、ハイレベルな塾を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1516356】 投稿者: 体力勝負  (ID:zqwX5kvMLLU) 投稿日時:2009年 11月 23日 13:20

    別の観点でひとつ。
    中学受験は体力勝負の側面があります。
    5年生からは、非常に多くの時間を受験勉強に費やすケースも多くあります。
    そのために体力が不可欠なのです。
    お知り合いの家で、お子さんの学力は優秀だったのに、体力面でついていけなくなり、中学受験を諦めてしまった方がいます。朝起きられなくなって、学校に満足に通えなくなってきてしまったのです。

    皆さんがおっしゃるように、低学年のうちは勉強の習慣づけと、あらゆるものに興味を持つように仕向けるようにして、あとは、体力づくりを考えてあげればよいかと思います。
    体力づくりは、勉強だけでなく、あらゆることに対してよい方向に作用しますので。

    あと、気をつけたらいいのは、食事でしょう。
    体力づくりにも通じますが、正しい食事はあらゆることの基礎です。
    以前、東大進学者に食事についてアンケートを取ったときに、「食事は何が好きですか?」という問いに、一番多かった答えは「母親の作ってくれたもの」というだったそうです。
    脳にいい食事、などともてはやされるメニューもありますが、重要なのは、母親が心をこめて作った食事を、家族一緒に、楽しく会話をしながら食べること、ということのようです。

    家でも、基礎工事がしっかりしていれば、その上に作られる家は素晴らしい家になります。
    無理せず、あわてず、しっかりした土台作りをなさってください。
    その上で塾に行けばよいのだと思います。

  2. 【1516482】 投稿者: 同じく  (ID:lIB06rjIvMY) 投稿日時:2009年 11月 23日 15:32

    塾以外をすすめていらっしゃる皆さんに同感です。

    本当の英才教育は家庭にこそあるものだと思います。

    日常の会話、生活態度、物事の考え方(特に論理的思考)、とりわけ人間としての品性など、英才教育に必要なものは、すべて家庭生活が基礎になるもので、塾でに身につけるものではないと思います。

    小学校受験が残念だったのも、そのあたりに遠因がありはしませんか?

    中学受験は体力勝負という言葉にも深く共感します。

    将来お子さんの才能を花開かせるためにも、今、少し立ち止まって根本から考えてみたらどうでしょう。
    急がばまわれ、とも言います。

    私は二人の子を育てた経験から、「できる」子は低学年からの塾通いは必要ないと断言します。公文も百マス計算も必要ないです。
    そんなことしなくてもあっという間にできるようになりますから。
    その手間ひまを、読書か外遊びに費やした方が有益です。

  3. 【1516536】 投稿者: 家庭中心  (ID:eqY5DfWQluM) 投稿日時:2009年 11月 23日 16:25

    我が家は中学受験させることを幼稚園の時点で決めていたので、いろいろ調べて実行しました。先日、入塾テストで希望どおり(最難関最高クラス)の結果を得て一段落したところです。


    子供のタイプにより、(1)知育幼児教室で伸びる子・(2)大手中学受験塾の低学年むけ難講座に向く子・(3)家庭中心が良い子 いろいろあるみたいです。


    うちの子は、(1)(2)は本人が嫌がり、家庭中心でさせました。


    特に算数は、少しずつ単元先取り、計算基礎徹底、思考力問題、文章問題


    2年生からはZ会アドバンス(中学受験コース)を並行しています。


    思考力系は、年長半ばより、数理系の教室と、大手中学受験塾の個別指導でさせました。(アルゴ、ピグマリオンなど)。また、1年・2年の時間がたっぷりあるうちに、図形・空間・展開図など各所の塾の夏期講座などを探してどんどん行かせました。


    しかし、家庭だけで取り組んでいると唯一デメリットというか、ペースが掴みにくく、取りこぼしのないようにさらう必要があり、ペースメーカーと取りこぼし対策の目的で、上記思考力系を手伝っていただいた大手中学受験塾の個別指導に月2~4回のペースでお世話になっています。


    親が教えると嫌がる部分、解き方を教えるのにコツが必要な分野は、本人が「分からないから何とかしたい」と思うタイミングにすかさず個別塾の先生にお願いして教えてもらうとてきめんです。→自宅学習+個別指導ですると本人のモチベーションを即成果(=理解・習熟)につなげられるので、親も楽です


    Z会アドバンスは最初は分からないところを横に付いて教えていましたが、あまり本人のためになっていないように感じたので、本人に分からないところは親に聞く前に付録の「答えと考え方」という子供向けの冊子をよく読んで解くようにさせました。始めて3ヶ月目ぐらいから、自分から学習に取り組む姿勢ができ、びっくりしました。とても効果があったと思います。

  4. 【1518623】 投稿者: 大手  (ID:3QR0/nrnlPI) 投稿日時:2009年 11月 25日 11:18

    低学年のうちは塾といっても考える力をつけさせたり、内容は楽しいようですよ!四谷大塚のリトルスクール、SAPIXの小学部など大手は一年生から開講している所は多いです。お母様が勉強を教えるのに自身がない場合など塾を頼るのは間違っていないのではないでしょうか。ただ内容は低学年ならばまだまだ親でも教えられると思いますが・・・。11月から入塾テスト始まります!まずは体験させてみてはいかがでしょうか?それからサイエンス倶楽部も楽しそうです。子どもの目がキラキラかがやいてきますよ!

  5. 【1522219】 投稿者: 大手は敬遠  (ID:H0SLfXwQ0LY) 投稿日時:2009年 11月 28日 00:18

    サピックスの低学年はちょっと…と思ってます。
    終了組の方は、低学年と高学年は別だと感じたみたいですし、低学年の授業が役に立ったと思う人は周りにはいません。ロジムという塾は知りませんでした。情報ありがとうございます。ほかにも、思考力系の塾があれば教えてください。

  6. 【1975481】 投稿者: ぽすと  (ID:VAe2GpvkUp2) 投稿日時:2011年 01月 11日 18:26

    既出かもしれませんが・・・

    わかぎり21・国立受験で有名ですね
    http://www.wakagiri.com/junbikoushu/jyunkou-top.htm 

    マミーマイト幼児教室・知能プログラム等、メニューも豊富です
    http://www.mammy.jp/clas/nyugaku/

    東京学習塾・塾長のコメントに力を感じました
    http://saikurulink.com/campaign-detail-4292/

    わが子もこの春から小学生です。
    大手を除いて(個々に見てくれなさそうなので・・・)低学年向けの塾を探しており、いくつかのところから資料を請求しましたが、あまり小学校の準備的な学習をやっているところはありませんね。

    上に挙げたのは、そろばんや幼児の勉強もやってらっしゃるところです。
    低学年の扱いに慣れている先生が多いので、子どもも安心するかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す