最終更新:

9
Comment

【1522162】お話の記憶は女児の方が得意?

投稿者: 道草   (ID:DDVWCXiacUw) 投稿日時:2009年 11月 27日 23:27

みなさまのご意見をお聞かせください。
息子に(5歳)現在過去問題集を少しづつやらせていますが(国立過去問)筑波に多い理系の問題は得意なのですが、学芸の簡単な記憶問題がなぜか苦手です。やりはじめてまだ1週間程度ですので慣れてないのかもしれないのですが、図形や立体把握などの難関問題はとけるのに話の記憶が苦手なんです。もちろんパズルも非常に得意ですし、立体的なもの(プラモデルやジグソー工作)を作るのも小学校中学年以上のものを一人で作り上げてしまいます。物覚えもよい方です。
学研の小学生向けの問題集をやらせても、算数はよく解けますが、国語の言葉でまとめるなどの問題(現代文のようなもの)は苦手なようです。
記憶は記憶でも、画像をみせられて同じものを再現する(描画や工作)ようなことはとても得意です。しかしながら耳から聞くお話。。。となるとなぜかミスをします。
一般的に女性は言語をつかさどる右脳が発達し男性は左脳が発達していると言われていますのでそのせいかな?と思ってもみたり・・。
周りの女児の子をみても理系問題は苦手で、お話の記憶が得意な子が多いようにも思うので・・。それともお話の記憶は、慣れやコツが必要なのでしょうか?皆様のまわりではいかがでしょうか・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1524348】 投稿者: ルチア  (ID:3crt2V5sfaw) 投稿日時:2009年 11月 30日 02:05

    うちは女子ですが、推理、図形とお話の記憶は両方とも得意でした。

    お話の記憶は、塾でやる週2つの長文のみで、家で練習したことがありませんでした。
    例外としては、問題の中に左折、右折が繰り返されるような道順が出てくるお話だけは慣れるまで練習しましたが。。。

    読み聞かせは、本当によくしていました。
    多分聞きながら、絵本の絵が映画のように頭の中で動いているのだと思います。
    読み聞かせをするときに、イメージしやすいように役柄ごとに声を変えたり、話の展開に合わせて大げさに演出するのも一案かと思います。 もちろん慣れてくると、どの辺が質問されるポイントか子供もだんだんわかってくるようになると思いますよ。 

     あと半年くらいは、お話の記憶の練習とは別に、就寝前にお子さんが好きそうな内容の本を2冊ほど読みきかせてもよろしいのでは? 
    話の途中で、この後どうなると思う?とか親子で楽しみながら読んでみても良いかも。
    楽しければ、お話を聞くことに集中しますし、集中している時は頭の中で映像化されているのではないか、と思います。

    「お話の記憶」のために文章そのものを記憶する練習は、ちょっと疑問です。
    ま、確かに塾でも短文を聞いて、それを正しく復唱する練習はありましたが、お話の記憶のためにしていたことではなかったような気がします。
     

  2. 【1524682】 投稿者: 逆の発想  (ID:cYwzR7n1Ggo) 投稿日時:2009年 11月 30日 11:38

    もし仮に、男の子の弱点だとしたならば、逆にそこで得点することがポイントになるかと思います。
    当方も終了した息子がおります。やはり図形や工作は良かったのですが記憶系は若干弱いように感じていました。
    よく息子を主人公にした冒険物語を作ったり(こぐまの文例をもとに名前だけ子供や友達の名前に入れ替えたり)、好きなかいけつゾロリシリーズなどで、クイズっぽい雰囲気で、ひたすら楽しくお話の記憶をやったものでした。ほかのかたもおっしゃっていますが、すこしずつ長くしてはいかがでしょうか。
    利発そうなお子さんなので、自信を持たせてあげれば大丈夫かと思います。決して、苦手意識を作らせないように・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す