最終更新:

21
Comment

【1531171】関西弁 (早慶受験に向けて・・)

投稿者: 大阪ママ   (ID:gPUXJ2FDR3o) 投稿日時:2009年 12月 05日 00:11

はじめまして。
大阪在住、4歳(現在年少)の息子を持つ母親です。

関西で特に思い入れがある学校・魅力を感じる小学校はなく、今まで受験を意識したことはなかったのですが、
主人が慶應出身ということもあり、早稲田・慶應なら受験してみてもいいかな・・と感じ始めました。

もし受験するにしてもまだまだ先の話なのですが、面接の際 関西弁は封印すべきでしょうか?
息子に対してはできるだけキレイな言葉遣いを心がけていますが、やはり自分を含め周りがどっぷり関西弁なもので・・。

関西から受験された方、そして合格された方、残念な結果に終わった方など、アドバイスをいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1536127】 投稿者: 大阪出身  (ID:oBaHFFzFPOQ) 投稿日時:2009年 12月 09日 09:30

    えぇ?様へ
    >関西弁、駄目なんですか?
    慶応、早稲田は標準語でないと駄目なの?
    知人が関西から小受で早稲田を受けたけど、駄目だったのは
    関西弁が原因なのかしら・・・・?

    関西をでられたことないのでしょうか?
    もし、でられているのでしたら、申し訳ございません。

    私も大阪を離れる前は関西弁を馬鹿にされているのかとか思ったことはよくありました。
    しかし、首都圏に住んでみて、
    やはりコテコテはどうか?とも思います。
    私も地元に帰れば完全に大阪弁ですが、今はかなり抑えてます。
    というかやわらかめに関西弁です。
    こちらはけんかするつもりがなくても違う地域の人にとっては
    関西弁の勢いでけんかしているように聞こえるかもしれません。

    スレ主様へ
    話題がずれてしまって、すみません。
    私も上の方々がおっしゃってるように方言のことよりも、
    首都圏のお受験情報をもっと仕入れたほうがいいかもと思います。

  2. 【1536130】 投稿者: 大阪出身  (ID:oBaHFFzFPOQ) 投稿日時:2009年 12月 09日 09:32

    すみません、上の文章間違って送信してしまいました。

    改行をいれたつもりだったのに、
    プレビューではいってなかったので、いれるつもりが
    途中で投稿してしまいました。
    読みにくくてすみません。

  3. 【1536911】 投稿者: よくわからない  (ID:cUFb2cmXHrY) 投稿日時:2009年 12月 09日 20:10

    「合格したら転居します」ってこと?
     
    早実も幼稚舎も「いや、そこまでして頂く学校ではないですよ」
    ってやさしく、不合格の通知をくれると思うよ。

  4. 【1543805】 投稿者: こんこん  (ID:X/UcDnIUqEA) 投稿日時:2009年 12月 15日 14:39

    いいやん。面接時緊張して、東京弁出るとちゃうの。
    関西にいい学校ないんか?それのほうが失礼やん。

  5. 【1544253】 投稿者: 東京人  (ID:zbKWiP/23vE) 投稿日時:2009年 12月 15日 22:19

    幼稚舎、関西弁だめなの??だったら、清原くんはどうするのよ。
    お父さんはベッタベッタの関西人じゃない。
    お子様の質がいい??関西弁は質が悪いって事?

  6. 【1549578】 投稿者: KO12年間  (ID:icIV/poEcqs) 投稿日時:2009年 12月 20日 13:06

    「早稲田・慶應なら受験してみてもいいかな・・と感じ始めました」とは随分ごりっぱな考えですね。
    ということは、それ以外の小学校は問題外ということでしょうか?はっきり言って受験をあまり軽く
    考えない方がいいですよ。まして今ご子息年少さんですよね。決して「受験するにしてもまだまだ先
    の話」ではないです。中学受験なら別ですが。準備しているご家庭は準備しています。それでも落ち
    るのが小受です。
    一度幼児教室に見学に行かれたらどうでしょうか?皆さん時間もお金も使って必死です。
    自分も親にはお金の面で随分迷惑かけたと思いますが、自分も受験に際してつらかったです。
    自分も父親・母親が慶應出身ということもあり、かなり期待をされました。
    同じ幼稚園の子は遊んでばかりいるのに、自分は幼児教室ばかりで、出来ないと怒られてばかり
    でした。「なんで?」といつも思っていた記憶があります。今では感謝していますけど、
    私立小学校に関しては「どこがいい」「どこが悪い」はないと思いますよ。公立と違って経営して
    いるわけですから、どこも生徒を確保するのに大変だ思います。あとは通う生徒の人間力でしょうね。
    言葉を直す以前に受験に対してもっと真摯に向き合ったらどうでしょうか。まあ、色々な付帯要素が
    あって、「早稲田・慶應なら必ず受かる」というのなら「早稲田・慶應なら受験してみてもいいかな」
    と言ってもいいと思いますが、いかがでしょうか?
    ちなみに、わが家の娘は今年年少ですが、おじいちゃんの洗脳もあり「私も皆と同じ学校行く」と言って
    おります。本人の頑張り次第とは思いますが、自分と同じ道を歩ませるかと思うと正直憂鬱です。
    ましてわが家は「合格確実」ではないので、今両親に受験をさせない方向で話をしています。
    最後に受験を「してみてもいいかな」ぐらいに考えているなら、やめたほうが゛いいですよ。
    他の人に対して失礼ですし、正直甘くないですよ。これは私の経験上はっきりしています。
    もしされるなら、自分の時間及び子供の時間はかなりの部分勉強に充てると思ってください。
    繰り返しいいますが、それでも落ちるのが小受です。
    これは私の持論ですが、どこの学校に合格するにせよ小学校受験を突破するだけでも、かなり
    すごいと思います。小さな体と頭を使って日々奮闘した結果ですから、素晴らしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す