最終更新:

274
Comment

【1544829】こども手当に所得制限

投稿者: ばっぷん   (ID:5zKj.RAFidU) 投稿日時:2009年 12月 16日 10:41

政府民主党がこども手当に所得制限を設ける方向で固まったそうです。
高額所得者には支給しないという事ですが、
高額所得者ってどの程度なんでしょうね?
児童手当にも所得制限がありますが大体それと同じレベルなんでしょうか。
ウチは年収が700万あるんで児童手当もらえないんですよね。
こども手当もらえないとなると結構ショック・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 35

  1. 【1546116】 投稿者: かなりあ  (ID:zpgaaRIS2vw) 投稿日時:2009年 12月 17日 09:57

    連投失礼いたします。
    四国の田舎モノです様、私は、東京都在住の一児の母です。

    私自身は、地方出身、東京都出身の主人の実家近くで暮らしています。

    大変失礼な言い方で恐縮ですが、地方都市は、子供達を取り巻く環境がまだとてもよくて、公立も学校としての機能も、学業水準も首都圏より十分ではないでしょうか。

    私の周りの四国出身の方々は、皆さんお人柄もよく勤勉な方ばかりです。

    本当に東京は、公立の小学校、中学校を取り巻く環境が複雑です。

    私自身、地方の公立小学校、中学校でのんびりと、そして勉強はきっちりとしてきました。

    場所にもよりますが、我が家の自治体は、小学校、中学校共に勉強できる環境ではありません。

    私が生まれ育った地方都市よりも、東京都23区平均、我が家の区平均の小学生の学力テストは、低い結果です。

    首都圏は、教育熱心なご家庭と、基本的な生活習慣(早寝早起き朝ごはん)でさえ行えないご家庭の差が激しすぎると思います。

    地方の落ち着いた環境の都市で子育てできる方々を私はうらやましいと思います。

    昔の昭和の時代の公立小学校のような教育環境が理想で、我が子は今私が探した私立小学校で、のんびりとそして勉強は、きっちりと頑張っています。

    スレ主さん、横から失礼いたしました。

  2. 【1546125】 投稿者: 賛成  (ID:HBn/it9fwn.) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:02

    意外と800万て、高かったなあ。
    400、300万以下かと思ってた。
    500万以下で良いと思ったなあ。
    800万、1000万て、少ない層ではないから教育に無理してでもお金をかけられる
    層だと思うので、子供手当は我慢してもらってもう少し下級層に回せばよいと思うなあ。

    まずは私立に行かしている時点で、子供手当なんていらないでしょう。
    いくら大変といったって、私学に回せるお金と住宅ローン掛け持ちだっているわけだしね。
    子供は宝、お金で差をつけるのはおかしいといっても、それはそれだけで考えればその通りだと思うが、
    やはり、教育資金や生活資金をまかなうのは親なんだから、収入に格差があっ当然のことだね。

    財政が自由になるなら平等に与えるべきだか今この時期財政難でどこかでふくらまさなければならない
    事態なのだから、やはり収入によるのは仕方ないこと。これも収入の少ない家庭のお子さんたちの教育資金の
    手助けだと思えばよいことでしょうね。

    子供は国民で助け合って育てましょう!

  3. 【1546128】 投稿者: 星  (ID:J0D/gvOHcuU) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:09

    みなさん、子どもの受験を考える余裕があるのに、こども手当は欲しいんですね。
    なんかね。。。

    各家庭に配るよりも、学校に直接支払う方がいいんじゃないかなと思います。
    給食費にあてるとか修学旅行の積み立てにあてるとか図書室充実させるとか冷暖房完備にするとか。
    家庭に入っちゃったら結局何に使われるかわかんないじゃないですか。

  4. 【1546145】 投稿者: 欲しいにきまってます  (ID:mg4.Y5R.lIE) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:22

     たかだか1000万で お金持呼ばわりされても。。。
    児童手当も腹が立つのに、子ども手当ては金額が大きいし、控除もなくなるなんてすごい不公平です。

  5. 【1546146】 投稿者: 子どもに説明を!  (ID:q2xz8AK/8cQ) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:23

    そもそもこの政策の理念は、「子どもは社会の宝。 社会みんなで育てよう!」だったと思います。 

    所得制限を設け、「社会に育ててもらった人」と「社会に育ててもらえななかった人」と2種類の大人ができた場合でも、両者共に納税等もろもろの義務を平等に背負わなければいけないはずです。 

    子どもには、誰が、いつ説明するのでしょうか。

  6. 【1546153】 投稿者: 格差  (ID:kQg6y1NJkIQ) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:28

    所得制限は、世帯主が800万以上ではなく、世帯収入1000万円以上ぐらいで制限した方がいいと思います。
    やはり、財源のことを考えると所得制限は必要なのでしょうね。
    いろいろな意味で格差が広がっているのでしょう。

  7. 【1546155】 投稿者: 子ども手当ての平等性を考えると?  (ID:2StoC8Xuffk) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:28

    ボーダー800万円とする。

    例1 フルタイムの共働き夫婦 年収800万円
       子ども3人
       → 所得制限で、子ども手当ては支給なし


    例2 夫 年収750万円
       子ども2人
       子ども手当て 年間62万円以上


    よって、 年間の世帯収入

      例1 <  例2



    >世の中は絶対的に不公平
    >これを受け入れるべし。
    >ビルゲイツの言葉です。


    ビルゲイツよ、あんたに言われてもね・・・。

  8. 【1546160】 投稿者: だから  (ID:3yTL4qLs5pU) 投稿日時:2009年 12月 17日 10:34

    民主党にメール送るなら
    ただ「所得制限反対!」じゃなく
    「所得制限の前に国籍制限しろ!」と訴えるべきです。
    真面目に税金を払ってきた日本人が、予算不足を理由に所得制限されるのに、
    なぜ日本に住んでいるだけの外国人、自国に子どもを残して出稼ぎしている外国人にまで満遍なく払われなければいけないのですか。
    子ども手当支給は実はとても深く大変な問題をはらんでいます。
    「自分が所得制限に引っかかるのがいや!」という狭い視点のみで怒りの声をあげるのではなく、
    もっと子ども手当について知った上で問題提起し訴えて欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す