最終更新:

5
Comment

【1570502】東京都市大学付属小学校への通学経路について

投稿者: りら   (ID:hjsEwglXxEc) 投稿日時:2010年 01月 13日 06:26

東京都市大学付属小学校を志望校として考えております。

通学経路についてですが、1年生は二子玉川からスクールバスがあるとのことで、こちらを利用したいと考えておりますが、2年生以降についてです。1年生時にスクールバスを利用されていた方は、二子玉川からの路線バスを利用されているのでしょうか。路線バスの場合、朝はどのぐらいの時間がかかることを見越していらっしゃいますでしょうか。(二子玉川の近辺が渋滞するように思いますが・・・)
我が家の場合、二子玉川へも成城学園前へもどちらもそう不自由なく出ることができます。(親の通勤と一緒に通えるという点では、二子玉川の方が便利です)
また、成城学園前を利用されるお子さんは、駅から学校は徒歩なのでしょうか。バスもありますが、利用されている方は多いのでしょうか。

細かい点で恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1570558】 投稿者: 高学年男子  (ID:./UV.7i.xaM) 投稿日時:2010年 01月 13日 08:33

    我が家は成城経由なので、二子玉川事情には疎いのですが・・・。
    結構距離があるのでそこそこ時間がかかるし、渋滞に巻き込まれる可能性もあるようです。

    二子方面から来る子たちの学校到着時刻は一定ではなく、時たま時間ギリギリに「渋滞してたぁ~」などと雪崩れ込んでくることもあるとか、めったにないとか。
    あくまでも小学生の子供の言うことで詳細までは判りませんが。でも長い時間バス移動するのだから、そういうこともあるのでは。

    1年生でスクールバスを利用していた子は、2年以降は路線バスを利用します。
    他の通学ルートがある子ばかりでなく、大抵は他に選択肢がないので・・・。
    1年生の終わりごろに「今度からは路線バスよ、心配だわぁ」なんていうママがいましたが、
    その場に居合わせた他のママに「他の子はもうとっくに路線バスよっ」と言い返されてました。というか言ってしまいました、私・・・。

    クラス内を見回すと帰宅方面が二子玉川方面の子、成城方面の子、それ以外(渋谷・都立大・等々力など)に分かれますが、特に少数派などはないようです。
    全員がバス通学です。(ごくまれな例外に、学校の近所に住んでいる、徒歩数分とかいう子がいますが)
    成城駅からは充分歩ける距離ですが、バスを使うのがルールです。

    低学年のうちは、帰宅時には方面別に分かれて列になり、先生が誘導してスクールバスや路線バスの停留所へ連れて行き、順次乗せてくれます。

    成城方面の場合2~3分で到着してしまうのですが、二子玉川駅までだとその10倍くらいかかってしまうのではないでしょうか。
    詳しくなくて申し訳ありません。

  2. 【1572839】 投稿者: りら  (ID:hjsEwglXxEc) 投稿日時:2010年 01月 15日 06:23

    ありがとうございます。
    そうですね、我が家のようにどちらでも使えるおうちは少ないですよね。
    二子玉川から路線バスのお子さんも多いということでしたら、もし渋滞の時でもみんな一緒ということでそれほど心配しなくてもいいのかもしれませんね。
    通学することになりましたら、1年生の間に何度か様子を見て、翌年以降のことは決めたいと思います。(やはり駅まで親と一緒に行けるというのは安心なので)

  3. 【1580118】 投稿者: 東西組  (ID:Ig5VVeaGzJM) 投稿日時:2010年 01月 21日 02:25

     家の子供の周りでは、成城組よりも、むしろ、二子玉川組の子供たちのほうが多く感じます。
     時差帰宅を学校でも考えていらっしゃるようですが、
     人数が多いため、帰りのバスでは、列の途中で切られてしまい、次のバスまで待たなくてはならず、思いのほか時間がかかっての帰宅ということもあるかと思いますが、大抵の方は、携帯で、連絡を取り合って時間を読んでいらっしゃるようです。
     バス会社や、同乗の方から、たまに苦情(おしゃべりがうるさいなど)もある様ですが、子供は楽しくバスの時間を過ごしているようなので、何の心配もないと思います。
     苦情が多いことややマナーが悪い子供の、見直しのためか、受験の面接では、バスでのマナーについての質問がよく出題されるようです。
     家の子供も、聞かれたようです。
     楽しい学校です。ぜひいらしてください。

     

  4. 【1585964】 投稿者: 便乗させてください。  (ID:3VlYwCZD50U) 投稿日時:2010年 01月 25日 11:37

    週末の新入生説明会を終えて帰る際、女子生徒さんにどうぞお先にっ!と声をかけて頂き、とてもあたかい気持ちになりました。(二子玉川駅への東急バスです。)
    実は、知り合いがいなくて、不安でどきどきしながらの出席でした。

    在校生の御父兄の方、もし見ていただけたらお願いいたします。
    上履きは(青い爪先の)バレーシューズタイプでなければ不可でしょうか?
    我が子は足の甲が薄いのですが、マジックテープのタイプはやはり良くないのでしょうか?
    また、そのような細かなことを担任の先生にご相談してよろしいのでしょうか?

  5. 【1590544】 投稿者: うわばき  (ID:./UV.7i.xaM) 投稿日時:2010年 01月 28日 08:43

    細かい疑問・質問がたくさん湧き出てくる時期だとお察しします。
    もちろん判る範囲でお答えしたいと思いますが、
    ???と思ったことは先生にでも事務室にでも、お気軽に問い合わせることをオススメします。

    授業参観で見かける範囲では、全員がバレーシューズのようです。
    過去に一度だけ、違う子を見かけましたが、あれはおそらくケガをしていたための暫定的な姿かと・・・。

    お子様の足を実際に見たわけではありませんから何ともコメントできませんが、一般的なバレエシューズでは無理!という形状でしたら特例も考えられますが、
    もしも「こっちの方が履きやすいから~」程度の気軽なものでしたら、学校で指定している意味がないと思いますが、いかがでしょう。(どういう意味があるのか、正確なことは知らないのですが)
    例えば中敷を入れて調節すれば、履きやすくできませんか?


    以下は余談ですが・・・。
    ずいぶん前ですが、お教室の先生からのアドバイスで、マジックテープ式は良くない!と言われたことがあります。
    調整できるのはいいのですが、子供はふとしたタイミングで「調整」をはじめてしまい、
    次第にそれに夢中になり真剣にベリベリしだすと、周囲も真似を始めるんだそうです。
    当時はなるほどその通りだと納得したものです。うちは男の子で特に低学年の頃は幼かったものですから・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す