最終更新:

10
Comment

【1571377】小受へ向けての家庭内での準備

投稿者: 初心者   (ID:dC.3mKu8KJk) 投稿日時:2010年 01月 13日 21:07

はじめまして。
来春より、年少になる息子がおります。
小受へ向けて、年中の秋より教室へ通いたく思っておりますが、
それまで家庭内において、学習面や生活面において
準備したいと思っております。

とはいえ、一体どのようなことをしたらよいのかよく
分からずにこちらで質問させていただきました。

皆さん、ご家庭内では学習面、生活面、躾などにおいて
どのようなことに気をつけ取り組まれておりますか。

些細なことでもかまいませんので
アドバイスを宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1571982】 投稿者: 基本的に自宅学習派の通りすがり  (ID:o8ZL/t8Uw6c) 投稿日時:2010年 01月 14日 11:59

    我が家は基本的に自宅学習派でしたので 市販の小学校受験本(とくに家庭での対策に言及しているもの)に書いてあるようなことは一通り対策しました 。以下は時間がないので思い出す限りで。
    教材は具体物中心に年少から。(シーソー 観覧車 などこぐまの教材もフル活用) こぐまの母親用教材を熟読したほかキディトレイン(?)忘れました)を入園前から。
    水の容量や浮力などもお風呂フル活用。
    季節も年少からなら二回通りできて年長時は復習ですみました。 ほか縄跳びや平均台 リトミックも年少からある程度やり 得意なものを作っておきました。あとはひとりで商店街にお使いに行かせたり( 影で見守りました)
    家では草取りや雑巾がけなどよくお手伝いをさせたり ドールハウスなど工作したり。空き箱をフル活用してロボットにしたり、円錐や円柱の展開図から塔やお城をつくったり そこからお話を作ったり…今度はお話の記憶に発展させたり。
    園が遠かったので、電車ではしりとり 仲間クイズ(哺乳類とか)など一口クイズを子供とたくさん出し合い 毎日楽しく 充実した三年間でした。

  2. 【1572021】 投稿者: 脱メタボ  (ID:JT3QjMRJLTo) 投稿日時:2010年 01月 14日 12:42

    男の子はまず身のこなしです。メタボ体型の子はいくら勉強できても敬遠されますよ。
    体操やスイミングで体力をつけ、季節の勉強や、着替えなど自分のことを自分でできるようにされては?
    うちは年少の頃は机に向かって勉強したことはありませんでしたが雨の日以外は外遊びをたくさんしました。

  3. 【1572346】 投稿者: 初心者  (ID:dC.3mKu8KJk) 投稿日時:2010年 01月 14日 18:19

    たくさんのコメント、ありがとうございました。

    基本的な生活面を身につけ、またその中からたくさんの学ぶべきこと
    があること、また幼児教室体験など、様々なご助言 とても参考になりました。

    早速、我が家でも実行していこうと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す