最終更新:

63
Comment

【1629961】国立の小学校入学後の進路は?

投稿者: るる   (ID:P9BEHfomeW.) 投稿日時:2010年 02月 22日 19:33

筑波大、学附等の都内国立小受中心に準備中の男児です。
過去ログでも議論があったかも知れませんが、もし万が一運よく合格できたとして、その後の中、高を見据えた場合どのような環境が待っているのかを考えてしまいます。
いずれの小学校も中学へはほとんどが内部進学できると聞いていますが、その後高校へ進めるのはわずかとか。外部を受験することになった場合、子どもがどのような精神状態におかれるのだろうか…と想像します。
以前見かけたトピで、小受から高校へ進めず落ちこぼれ組は、屈折した落伍者としてその後を過ごすことになるとありましたが、実態はどうなのでしょう。
国立の小受は元々水ものだし、こんな悩みを抱えていては合格など鼻から無理、かもしれません。
であれば、一旦はあきらめた桐朋などを再検討すべきかなどと思い悩む日々です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1630045】 投稿者: ぽぽ  (ID:Z81bo/SncjU) 投稿日時:2010年 02月 22日 20:33

    優秀であればあるほど、開成とか灘とか受けてるのが現状です。
    皆、サピなどで普通の高校受験組に混じって一緒に頑張ります。
    じゃないと大学受験で戦えませんからね。大変です。
    6割くらいはそのまま高校に進学しているはずですけどね。

  2. 【1630061】 投稿者: ??  (ID:KMl8rQOnKqs) 投稿日時:2010年 02月 22日 20:45

    そこまでして何故小学校受験?
    しかも男子。しかも国立。
    嫌だったら、中学受験、もしくは高校受験にすればいいだけのこと。
    下からエスカレーターで大学まで、なんて、ろくな学校ありませんよ。
    特に男子。
    実力もないのに上位校に進学しても、本人が辛いだけ。
    人生において、いずれかは本人の実力を試されるのは、
    避けては通れない道なのです。

  3. 【1630121】 投稿者: 中学受験に有利  (ID:jvNqDXrMorM) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:18

    中学受験に有利なのは、公立小ですね。
    学校への通学時間が取られないので、その分勉強に回すことができます。
    また、国立の小学校にもよりますが、学校帰りに制服のまま塾に寄ることを禁止しているケースもありますので、確認をしてからの入学をお勧めします。
    国立小で、中学受験の時になって「公立にしておけば…」と言っていた方を何人も知っていますので。

  4. 【1630129】 投稿者: それに  (ID:J8O7ZWBjW0Q) 投稿日時:2010年 02月 22日 21:23

    超優秀なのは
    筑波系でも
    日本で唯一の国立男子校
    「筑駒」だけ。
    ※在校生の8割が東大クラス
         残りの落ちこぼれ2割が早慶進学


    天下の筑駒は、中学受験(120名)と
           高校受験(40名)
    でしか生徒を募集していません。


    結論、小学生からずっとは無理。
    12才すぎてから選別される。

  5. 【1630200】 投稿者: 意表をついて  (ID:OZ9AjvQrYyc) 投稿日時:2010年 02月 22日 22:04

    お茶の水小学校はいかがですか?
    中学までは100%上がれます。(中学男子の偏差値は低いです)

    高校からは女子校なので、男子は100%外部受験となります。
    はっきりしていていいのでは?

    中学受験よりは高校受験の方が、一流校には入りやすいですよね。
    (ものすごく優秀な子は中学受験でどこかに合格している可能性が大きいので)

  6. 【1630224】 投稿者: 学附だと  (ID:jvNqDXrMorM) 投稿日時:2010年 02月 22日 22:17

    小学校から高校まで行けるのは6人に1人ということですから、お子さんがその中に入れると考えれば、学附を目指してそのまま中学へ進んでもよいのでは?
    1/6は、少ないようで意外に高い確率ですよ。

  7. 【1630250】 投稿者: るる  (ID:P9BEHfomeW.) 投稿日時:2010年 02月 22日 22:36

    早速に沢山の書き込み、ありがとうございます!

    熾烈極まりない中受を経験した友人母達から、「できることなら小受できめておいたほうがいいよ」と口をそろえて助言されるため、ちょっと及び腰になっているのかもしれません。
    地域の公立は立地や評判が悪いことから、小受を意識し始めました。
    どなたかがおっしゃっている通り、男児の小受って、かなり限られますよね(慶応、早稲田などの私立附属校は考えていません)。
    となると国立付属、自由な校風でならす桐朋、あたりかなというところです。
    国立の内部での競争もかなりのようですが、それでも中受でトライするよりは楽なのかな…と楽なほうへつい考えてしまう小心親です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す