最終更新:

18
Comment

【1650901】4歳児でこれは普通?

投稿者: akaringo   (ID:89xLSfE3.Q2) 投稿日時:2010年 03月 08日 17:33

今年の4月で年中さん。8月生まれで現在4歳の娘がいます。(8月で5歳)
一桁の足し算はできるのですが、
1 4 ○ 10 13

1 ○ 5 7 9
で、○に入る数字は何ですか?
といった問題が出来ません。
分かりやすく説明しても、難しいといいます。

こんな物でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1651623】 投稿者: すごろく  (ID:gua7KAooXqs) 投稿日時:2010年 03月 09日 08:39

    先取りに対応できて賢いお子さんですね。ただ、数の、足し算引き算だけではない、そのようなおもしろい問題は、ひねりが入っていますからね。
    内容からみて、数字でなければ、小学校受験問題と似ています。
    Oが並んでいて、規則的に三つずつ空けて色を塗る、というのはありましたよ。
    また、ちなみに、一つ目をイチ、と数えるか、ゼロ、としてみるか、などの違いも、幼稚園児には難しいんですよね。
    物を数える時は、最初の物をイチ、と数えますが、すごろくや、さいの目のゲラフ上の移動などは、始まりの場所をゼロと考えるので、ただの数字の足し算引き算というものよりも、数の概念が目でみて体験で覚えるので、この時期は、数字よりも、実体験、遊びの中から培うものが理解を深めると思います。

  2. 【1651650】 投稿者: 〆  (ID:dS4Ja9E1I6Y) 投稿日時:2010年 03月 09日 09:07

    朝起きてみたら沢山のアドバイスがあり、とても嬉しかったです。
    本当にありがとうございました。

    計算はいつも指を使ってやっていました。あとは記憶しているところもあると思います。
    例えば2+3=5とか1+9=10 2+8=10 3+7=10のように。

    おはじき等の具体物を使うと良いというアドバイス、是非実践してみます。

    ”数字の加減”ではなく、”数列の法則性”だというアドバイス
    も”何故足し算ができるのにわからないのか”の理由が
    分かりました。

    ○△□×○△□×や○○×△○○×△などの規則は分かるみたいなので、
    数の概念が分かるための遊びを考えてみようと思います。

    沢山の参考になるご意見・アドバイス本当にありがとうございました。

  3. 【1653045】 投稿者: 通りすがり  (ID:Ct6b0JiZutM) 投稿日時:2010年 03月 10日 08:46

    全く問題ないと思います。

    年少で九々を覚え使いこなし、年長で余りの出る割り算まで出来るようになりましたが中学受験では真ん中くらいでした。

    きっと人それぞれ伸びる時期があるんだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す