最終更新:

17
Comment

【1665136】国立小/横浜、埼玉、千葉の附属間交流

投稿者: モカ   (ID:NB6FbJmUlxQ) 投稿日時:2010年 03月 19日 11:58

今度国立附属小に入学予定の子の母です。
一応、考査と倍率もある地域です。

数年内に、仕事の都合で首都圏へ引越になる予定です。
引越時期や場所は多少融通がききます。

そこで、横国横浜・埼玉大・千葉大附属のいずれかに転入できたらいいなと希望しています。

実際に、各校空席が出るものなのか、教えてください。

(各校に聞いてみたら?…とのご意見はごもっともですが、まずこちらで尋ねてみました。)

学校によっては、○年間なら籍を残して戻ってこられる、等の措置がありますよね。=このような学校はまず空席は出ないですよね。

両親とも実家が都内ですので、本当は筑波お茶学芸各校に転入したいのですが、それこそ倍率も違いますし無理ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1665159】 投稿者: 転校生いますよ  (ID:6P1TLOnJoMQ) 投稿日時:2010年 03月 19日 12:13

    横浜には転校生がいますので、空きがあれば可能でしょう。受け入れ態勢はあると思います。

    でも、上記の3校とも高校がない附属なので、高校受験を考えると附属小に移ることがベストチョイスかどうかは考えた方がよいかもしれません。
    高校受験を避けようと、中学で外部の中高一貫校を受験する生徒もかなり多いのが現実です。そして、中学受験をするには、通学時間が長くなりがちな附属小は不利とも言われます。
    ただし、横浜の場合、現在の中1から県立高校への連絡進学制度が始まりますので、ちょっと事情は異なるかもしれません。附属中学から40人は連絡進学ができることになります。

  2. 【1665306】 投稿者: あると思います  (ID:f0XDwL/lp6U) 投稿日時:2010年 03月 19日 14:34

    子供が都内国立小でした。

    転勤で関西の国立小へ編入しましたが、うちの子の空いた枠はあっという間に埋まったそうです。
    その後再度の転勤となり別の国立小へ編入しましたが、横国、学附へ転校した子がいました。
    ですので学附への編入は可能です。ただし本当に運のよい方です。

    埼大附か千葉附のどちらかはは編入連絡がないようなことを聞いた覚えがありますが何しろ古い話なのであやふやです。
    その地域の方からの書き込みがあるといいですね。

  3. 【1666018】 投稿者: あります  (ID:Ebadd8PnVZc) 投稿日時:2010年 03月 20日 06:25

    地方のからの転勤で、埼大附に編入された方を知っています。空きがでてタイミングが良かったようです。

  4. 【1666776】 投稿者: あるはあるけど  (ID:eMyZ9yhVO3c) 投稿日時:2010年 03月 20日 23:16

    埼大附属は時々転校していく方がいますが、その穴はあっという間に埋まります。本当に運よくご兄弟そろって転入できた方も過去にはいらっしゃいましたが、ようはタイミングですよね。

  5. 【1669639】 投稿者: モカ  (ID:NB6FbJmUlxQ) 投稿日時:2010年 03月 23日 20:07

    皆様、お返事をありがとうございます!

    そう、都内以外ですと高校がないですね。
    横浜の高校連絡進学は耳にしたことがあります。
    確かに、編入のメリットはないかもしれませんね…。しかし国立の空気を良しとして、こちらでも附属小を志望しましたので、できれば引っ越したのちも、こればかりはタイミングと運ですが、別の附属に転入できたらと思っています。

    あると思います様のお友達は学附に編入なさったのですね!帰国児童でないのに、すごいですね!

    どこかで、「東京の学校は、転入(欠員補充)は年度末?に告示をして、試験と抽選をする」と聞いたのですが、これは間違いでしょうか?
    ご存知の方、ご教示ください。

    また、欠員は、相手先校に自分で尋ねても良いものなのでしょうか?
    在籍校の副校長に、頻繁によその空きを尋ねるのは気が引けます…。

  6. 【1670038】 投稿者: 横のつながり  (ID:y372NTF.hbo) 投稿日時:2010年 03月 24日 01:02

    国立附属同士の横のつながりは非常に薄いように思いますので、在籍校の副校長先生に他の附属の空き具合を聞いてもわからないのでは?
    ご自分で問い合わせた方がよいでしょう。
    ただし、相手の学校に問い合わせた時に、在籍校を通じて確認してほしいという要請を受けたら学校経由にすればよいと思います。

  7. 【1670625】 投稿者: あると思います  (ID:Hwnq3riw8To) 投稿日時:2010年 03月 24日 16:10

    欠員公示ですが、学附は年度末に校内に掲示があったと聞きました。抽選の有無はわかりません。(ただし10年以上前の話です)

    相手校への問い合わせですが、編入連絡は副校長先生を通すように言われ、二回の転校はすべて副校長先生経由でお願いいたしました。個人でたずねてもお返事はいただけないのでは?
    ある学附希望の方は知り合いが学附に在籍していたのでママ友から欠員情報を得ていました。知り合いが入ればこんな手もありですね。
    うちは時期はずらせなかったのですが、地域は融通が利いたので関西への転校のときは第五志望まで出して、欠員の有無をきいていただきました。人気のある学校は無理でも地方はあきがありました。横国へは何人か転校していったので欠員がでやすいと感じていましたがやはりタイミングですね。
    もう大学生になった子供たちを見ていると国立小で充実した時間を過ごしたのは間違いありませんが、出口である大学は国立小でも公立小でも変わらなかったと思います。
    実際うちは子供たちが中学在学中に東京転勤になってしまい上の子は高校受験でもとの学校を受験する羽目に、下の子は転勤枠での編入試験を考えましたが内部進学できても高校で埋もれそうなので私立への編入にしました。
    こんな出たとこ勝負の我が家でしたがモカ様も臨機応変にそのときそのときでベストな方法を考え、まずは入学先での国立小の生活を楽しんでください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す