最終更新:

10
Comment

【170681】受験体操について

投稿者: 体験中   (ID:75PFktWlQqg) 投稿日時:2005年 09月 14日 10:25

来秋受験予定の母です。
11月からのお教室を探すために、あちこちに体験に出かけています。
先日、受験体操教室の体験に行ってまいりました。
「受験体操」と言うからには、何か特別なことをやるのかと思っていたのですが、
ごく普通の「体操」だったような気がいたしました。
体験だったため、授業時間も短かく、内容も「ダイジェスト版です」と仰っていましたので
そのように感じたのかもしれませんが・・・。

「受験体操」というのは一体どういうものなのでしょうか?
普通の体操教室で行われているものとは違うのですか?
お月謝も「受験体操教室」は普通の体操教室の2倍、3倍です。
それほど受験のための体操というものは中身が濃いのでしょうか?
我が家は3月末生まれで体格も成長も他のお子さんと比べると小さい&遅いので、
少しでも皆に合わせた機敏な動き、また指示行動に慣れるためにも
(ペーパーでも「機敏な動き」は必要と考えますので)体操教室に通わせたいと思っております。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【171594】 投稿者: 体験中  (ID:75PFktWlQqg) 投稿日時:2005年 09月 15日 11:09

    みなさま、貴重なご意見をどうもありがとうございました。
    さすがに朝4時に起きてマラソンは無理ですが(笑)、通園の際にジョギングしてみたり、
    縄跳び、ボールつきなど家で出来ることもたくさんあるということに気づかされました。
    どうもありがとうございました。。

    ただ、私が「体操教室に行かせた方が・・・」と思った最大の理由は、「機敏な動き、指示行動になれる」と
    書かせていただいたように、実は娘の行動そのものです。
    一番小さいのは誰の目から見ても明らか。
    それ故(すごいさんのおっしゃるとおり小さい子も大きい子もですが)目立ちます。
    でも、それだけではないんです。
    たとえば先生に「向こうの緑の線まで走って並んで!」と言われたときに、我が娘は「キャー!!」と言いながら線まで走るんです。
    「飛行機の格好で丸く走ろう!」と言われれば「キャー!!」、「ぐるぐる回って!」と言われれば「ウォー!!」
    ・・・とにかく楽しんでいるのは良いのですが、楽しいという気持ち、体を動かすという喜びが声に出てしまうんです。
    また、わざと転んでみたりして、周りのお友達がそれにつまづいてしまったりもしました。
    跳び箱などでは、お友達がやっていることをちゃんと見学できるし、順番も守れます。
    でも必ず「がーんばれ!!がーんばれ!!」と声が出ています。
    この応援が悪いことではないことは、今回教えていただいて初めて知りました。
    ・・・でもそれにも限度がありますよね、きっと?静かに待たなければならないときもあるでしょうし・・・。

    縄跳びやボールつきなどは1対1で親が教えられますが、今回初めて集団の中で娘がどのような行動を
    取るかということを目の当たりにし、あまりの「ハチャメチャぶり」「和を乱した行動」(と親から見て思いました)に
    ハラハラした体験となりました。
    これは年齢的なものなのか(月齢が上がれば直るのか)、性格からくるものなのか、全く見当がつきません。
    でも少なくとも「集団の中」でないと、直せないことだと思っています。
    娘のところは受験園ではないため、和気藹々とした雰囲気がそのまま出ているようです。
    受験体操教室では、このような部分を「受験にあわせて」矯正してくださると思うのですが、
    実際はやはり、このような行動は受験では不利ですよね?
    (ついでに言うと、最後肩で息をしていたのはうちの娘だけだったので、体力も足りないと思います・・・)

    長々と申し訳ありません。
    引き続き、ご意見をうかがえれば幸いです。
    よろしくお願いします。

  2. 【171643】 投稿者: たぶん  (ID:Q1aCHf93moI) 投稿日時:2005年 09月 15日 12:19

    こんにちは。
    年少の子供を体操教室に通わせております。

    >たとえば先生に「向こうの緑の線まで走って並んで!」と言われたときに、我が娘は「キャー!!」と言いながら線まで走るんです。
    >「飛行機の格好で丸く走ろう!」と言われれば「キャー!!」、「ぐるぐる回って!」と言われれば「ウォー!!」
    という子は同じクラスにはおりません。

    >これは年齢的なものなのか(月齢が上がれば直るのか)、性格からくるものなのか、全く見当がつきません。
    子供のクラスでも真面目な顔でやる子もいれば、ヘラヘラしている子もいますが、はしゃぎすぎてしまうというのは月齢の問題ではないと思われます。たまたまかもしれませんが、年少下でもいなかったと思います。

    勝手な推測ですが、おそらくこれは性格でしょう。
    子供らしく微笑ましいと私個人は思いますが、受験を意識した親心はそういうものではありませんよね(笑い)
    こういった環境(集団指示行動)に慣れることで、普通に(そういった意味で目立つことなく)できるようになるのでは?


  3. 【173770】 投稿者: そうですね。・2  (ID:qD1SLfApqow) 投稿日時:2005年 09月 18日 20:56

    > >たとえば先生に「向こうの緑の線まで走って並んで!」と言われたときに、我が娘は「キャー!!」と言いながら線まで走るんです。
    >
    > >「飛行機の格好で丸く走ろう!」と言われれば「キャー!!」、「ぐるぐる回って!」と言われれば「ウォー!!」
    > という子は同じクラスにはおりません。

    わたしもあまり知りません。私も、楽しくできていてこどもらしくっていいなとは思います。学校によっては、子供らしさを一番求めますというところもあります。だから、
    無理にお子様を黙らせるのではなくルールを教えその上で子供らしい元気さなら良いのではないでしょうか。もちろん、学校にもよりますので、お子様にあったお子様が楽しく通える学校を見つけてあげてくださいね。

    ただ、わざと転んでみてお友達に怪我させたらどうしますか?
    それは、最低限教えておいて欲しいと思います。
    元気に楽しく体を動かそうという普通の体操教室とは違います。(それでも、誰かに怪我させるほどふざけてはいけません。)
    みなさん、かなり真剣にお受験のために通っているのです。毎日ペーパーをこなしながらのお子様も多いと思います。そのお子様の怪我をさせれば、どれだけの迷惑になるかわかりますよね?
    元気すぎることでそのような教室ではういてしまうこともあるかもしれません。お母さんもつらい思いをなさるかもしれません。
    わたしも、もし、そのようなお子さんと一緒になったら、体操教室通う前にルールを教えて、落ち着かせてって思うかもしれません。
    みなさん、真剣ですから。乱されたくないと思いますよ。
    でも、まだ、時間があるんですよね。週末はお父さんと公園で大声を出して走り回ってたくさん遊ばせてあげて、体操教室やお受験の場所では静かに指示通りに体を動かすというメリハリを覚えさせていくのもいいかもしれませんね。
    常に、静かにしろでは、活発なお子さんがかわいそうですよ。
    その活発さ、我が子に欲しいくらいです。活発な子を少しおとなしくすることはできますが、引っ込み思案の子を活発に積極的にすることは、無理に近いですよね・・・。
    それぞれの悩みがあると思います。

    お互いがんばりましょう。
    我が家の方がお受験先のようですから祈っていてくださいね!!

    ちなみにボールつきが苦手だった我が子は、幼稚園の運動会がボールを使った演技であんたがたどこさやドリブル・・・かなり高度でまだたまにボールをはじいてしまう我が子は家にまでボールを持ち帰り練習中です。
    お受験のためにがんばろうと思っていたのですが、それ以前に運動会でした・・・。
    ちなみに、我が子の幼稚園の運動会では、跳び箱の勝ち抜き戦が盛り上がります。どんどん高くなりできない子から脇に座って大声で応援です。(すごい子は、子供用ですが、12段超えることもあるんですよ!!)
    幼稚園でそういうことを学べるなら、体操は短期で十分ですが、あまりそういった経験ができないなら体操教室もいいですね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す