最終更新:

55
Comment

【1858305】慶應の新小学校

投稿者: 名前は?   (ID:RJInE08gJOM) 投稿日時:2010年 09月 22日 00:20

延期になっていた新しい小学校の計画が発表になりましたね。2年遅れ(13年4月)の開校ですが、正直もう少し時間がかかるかと思っていました。

一番の興味は名前はどうなるか、でしょうか?

小学校卒業後はそのままSFCへ全員進学ということになりますから、神奈川方面の子供でないと受験は大変そうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【1871063】 投稿者: 呆れ@再び  (ID:mc6M53Htm3.) 投稿日時:2010年 10月 04日 09:12

    今回の新小学校の件に関して一番過剰反応しているのは幼稚舎の人たちですね。(他スレも同様)
     
    幼稚舎>>>中等部>高等部>大学=お客様
    今回の一連のスレッドを通して初めて知りました。
    こういう意識を持ち、固執しているのは幼稚舎の方だけでしょう。
     
    学力とは反比例したこの選民意識。 幼稚舎の方々が騒げば騒ぐほど痛いです。
     
    「自分たちは特別だ」という自負があるなら、こんなところで遠まわしに格の違いをアピールしないで、
    大らかにことの成行きを見守れば良いのに。

  2. 【1871354】 投稿者: 横浜という地名  (ID:rtRWwT//6/o) 投稿日時:2010年 10月 04日 14:34

    荏田って近隣住民にしか知名度がない地名だと思いますが、
    横浜市にあるからって、横浜を学校名に、荏田にある学校につけるのって、
    もともと荏田を知らない層には難しいと思います。

    横浜っていったら横浜駅近辺かと思っちゃう。
    日吉の先かなんて。

    慶応荏田小学校が知名度の関係でボツなら、
    慶応田園小学校とか。

    あ~田園都市線沿線にできたやつねって
    わかりやすい。


    倍率上がらなかったりして。
    少なくとも幼稚舎常連家系は受験しなそ。

  3. 【1871391】 投稿者: 呆れ@再び  (ID:JDR9UKk1Qqk) 投稿日時:2010年 10月 04日 15:04

    ↑ また出た!

  4. 【1894706】 投稿者: SFCは遠過ぎ  (ID:aMdUw1ugiKg) 投稿日時:2010年 10月 24日 09:14

    SFCは青葉区から遠過ぎませんか? いったいどれ位の受験生が集まると思っているのでしょうか。

  5. 【1895583】 投稿者: もったいない  (ID:w7t5VE02Zcg) 投稿日時:2010年 10月 25日 07:27

    >SFCは青葉区から遠過ぎませんか? 



    田園都市線沿線からSFCに通っている方多いですよ。
    ちなみに青葉台駅からでしたら、田園都市線で中央林間、そこから小田急江ノ島線で
    湘南台駅まで行くことになると思いますが、青葉台~湘南台は電車で35分程です。
    そこからバスで10~15分程ですから、一時間もあれば学校に行ける距離です。
    田園都市線沿線は中学受験熱心なご家庭が多いですし、SFCを希望される方も多いので、
    今まで中学受験でSFC受験を希望していたご家庭が、小学校受験に挑戦してみるパターンが
    増えるのではないかな…と私は見ています。



    とても仲の良いお友達のお子さんがSFCに通っているのですが、今まで
    SFC中等部(一般、帰国、まれに幼稚舎)+高入生(地域枠、帰国、まれに普通部と中等部)
    というように、色々な生徒が良い割合で集まっていたのが、小学校からの内進組がメインになってしまったら
    SFCの校風そのものが変わってしまうのではないか…今の校風が失われるのは勿体ないと心配していました。

  6. 【1910171】 投稿者: いいなぁ、田園都市線  (ID:KV5JbszsPDU) 投稿日時:2010年 11月 07日 02:37

    青葉台から湘南台まで35分…思ったより近いのですね。
    田園都市線はよく知っているけれど、湘南台は良く知らなかったです。

    うちの子は、今年小学校受験組だったのですが、
    親の思いからしたら、将来大学が保障されるという事は
    何にも増しての願い…
    もう少し遅かったら、私なら新幼稚舎(?)
    通えるものなら通って貰いたいです…
    (ここの掲示板は、受験の競争相手を減らしたいからか、
     妙な書き込みが多いのを知っています。。。とても残念です。)

    学校選びの観点で、引っ越しもしたのですが
    田園都市線は外していました。残念!
    あの辺りはとても街並みも綺麗で落ち着いていて、
    土地は広くて綺麗な家が立ち並んでいて…本当に素晴らしいです。
    ただ子供が都心方面に電車通学する可能性がある事を考えて外していたので!
    これから、田園都市線沿線の地価も上昇するかもしれませんね…
    ひょっとしてもう上がっているのかな?…調べてはいないので、すみません。
    それにしても、残念…もう数年早く実現してほしかった。

  7. 【1910978】 投稿者: こも  (ID:HtCgYgQyJlw) 投稿日時:2010年 11月 07日 21:16

    当初は小中一貫ということで、人数に余裕あるし最近は受験生に人気がない塾高あたりが引き取るという予定だったのだろう。小学校のみということになると、普通部・中等部が内部ばかりになってしまい、これでは迷惑というか成り立たない。それでSFCオンリーということになったと思われる。SFC志望者には無茶な話だが、神奈川の私立は層が厚いのでどうしてもSFCという訳でもないか。肝心の小学校は桐蔭支持層が厚い地域でもあるし、そこを食えれば、定員割れということもないだろう。サブブランドという感じですかな。

  8. 【1934903】 投稿者: すじゃあた  (ID:w1PApYtb0lQ) 投稿日時:2010年 11月 28日 01:32

    慶応義塾は賢い商売人ですよ。いくらトップ私大、名門校といってもしょせん私立です。学費がなければ運営に支障をきたします。また財政的に潤っていなければトップらしい戦略も打ち続けられません。トップの座にあぐらをかかず次々と挑戦するところがこの学校が早稲田を大きく突き放すことになりました。数十年前は早稲田のほうがじゃっかん上という立場だったと思います。今は早稲田が慶応を「見習って」小学校からの集金システムなんかを作りバンカラだのなんだのといっていた時代から見ればプライドも何もあったもんじゃありません。明治も法政も過去のイメージから脱却し拝金的な体質へと変貌しています。

    ただたんに学生を早期から囲い込みしたいだけなんです、今の私立は。大学のための学生確保です。小学校受験は学費を払える人だけの見栄張り合戦のようなものですから焚きつければいくらでも寄付でもなんでもする人がいる、それを見込んでの小学校開設です。新設中学でも既存の中学でもそんなの二の次で、とにかく大学まで慶応義塾にお金を落としてくれる人がほしい、それだけのことです。今後の少子化で旧来の受験戦争は終わります。学校名を選ばなければ大学まで誰もが行ける時代ですし、トップ大学といっても昔ほど自慢にも何もならない時代がくるでしょう。医学部看護学部などの実学系や企業研究員になれるトップレベルの理工学部のみが意味を持ち、あとは昭和30年代40年代のように私立大学は金持ちの道楽レベルになると思います。特に文系で定員の多いマスプロでやってきたところは戦々恐々でしょう。文系もこれからは少人数やしっかり実力がつく学校が評価され、あとはブランドだけです。慶応義塾はトップレベルだけれども結局生徒数による商売をしているので(大学や高校は)かなり危機感を持っていると思います。高い学費を払ってくれる生徒が「大勢」集まってくれるかどうか・・
    この点で小規模私立より経営的には危機と背中合わせです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す