最終更新:

124
Comment

【1897967】発達障害と小学校受験教育について

投稿者: 文京区ママ   (ID:UYYqybfOmHM) 投稿日時:2010年 10月 27日 02:41

都内に住む、発達障がい系の女の子、年中です。小学校選びと、教室で迷っております。先輩方からアドバイスをいただきたいです。。
現在は、自由保育の園に在籍、習い事は、週1回知育、体操、短期の親子水泳をしています(知育は、そろそろ止める予定です)。
幼稚園では、親のいない所で、他害行為があり、色々な子から愚痴を言われて様子を知ります。
社会性、感情のコントロールが幼く、この子には、教育は無理なのね・・・とあきらめ90%ですが、

面倒見の良い中堅以下の私立 or
自閉症の受け入れがある私立(和光、武蔵野東) or
中学受験対応の私立(宝仙、淑徳) or
国立(無理・・・。) or
公立+(特別支援児のための)週1回の通級+塾。 と、決められない状況でして困っています。

中学受験は、させる予定です。
発達外来で、相談はしており、この子には、診断は付かない程で、今後苦手さがもっと縮まってくるかもしれないと言われています。
知能は、平均より少し上。
得意分野は、図形・数(出題の出し方等にもよって不出来はあります。)、絵、体育(バラつきはあります。ボールが全く駄目。)、手作業。興味のあることはやります。やる気になれば…。

課題は、(完璧に望んでいる訳ではありませんが、苦手な要素としては)
人に迷惑をかけない (ちょっかい、手が出る)
空気を読む
興味のないことにも取り組む
指示を聞く
集団で、聞くべき対象に注意する
集中、注意の力を高める
我慢する
コミュニケーション
感情を抑える  です。
環境(家庭のムード、園)、体調、気分に左右されやすく、野外活動など、自然が豊かな所で最もストレスが無い様です。
園での生活の中で、他のお友達から学ぶことも多く、集団のレベルの比較的高い所に入れて良かったな、本人も比較的過ごしやすいのではと思っています。
この先1年でどのように変化するのか、しないのかわかりません。

幼児教室ですが、体験などにも参加しており、見えてくる点は、
ペーパーの問題では、聞き取り、記憶、指示行動で明らかに駄目。集団の中で指示が聞けない。集団だと、話が解らないらしい。
受験の幼児教室には通っておらず、慣れてもいないので、これが初回だからなのかは判断し辛いです。
教室に入室することに躊躇しています。お金だけが出て行きそうで。
どの進路に進むにしろ、話を聞く、我慢の訓練は必要だと考えて、幼児教室も選んでいきたいなと思いますが、皆様から色々、アドバイスを頂戴できたら嬉しいです。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 16

  1. 【1908993】 投稿者: サポーター  (ID:eztDv7lcUWs) 投稿日時:2010年 11月 05日 23:53

    女の子には、調布にある同系列の桐朋小学校が良いようです。
    芸術短大が近くにあります。

  2. 【1911146】 投稿者: 文京区ママ  (ID:GUt8jsRMjjc) 投稿日時:2010年 11月 07日 23:52

    秋晴れ 様

    学校のところの記事について、拝読いたしました。
    参考にさせていただきます。

    すみません。ちょっと疑問に思ったのですが

    >宝仙は全く考えませんが、淑徳は下調べしてみると思います。

    具体的にどういった点からでしょうか。差し支えなければ教えてください。
    宝仙も淑徳も、来年の公開行事等で実際に拝見してみたいとは思います。


    >国立は、お茶の水を大真面目に検討すると思います。少なくとも無理ではないと思います(抽選の倍率が最も厳しい学校ではありますが)。

    無理ではないでしょうか。
    個人的に、良い学校だと感じています。

    >お子様が発達障害ではなかった場合、もしくはごく軽度の場合、結果的に少人数制となっている公立で、学区地域もいい学校であれば、少し検討してみると思います。具体的には、年長の12月くらい(私学の考査終了後)に。
    一クラス40名近い学校は検討しませんが、ごく少人数になっている学校もあるはずです。一クラス数名とか、そういう学校なら、かなり検討してしまうだろうと思います。
    公立は放課後に校庭開放をしているところが多いので(毎日ではないので、問い合わせ要)、年長くらいになりましたら公立小のお庭でお子様を遊ばせながら、その学校の雰囲気(特に小学生のお子様方の雰囲気)を親子でお感じになるといいと思います。

    公立にも足を運んでみたいと思います。文京区の公立で、そんなに悪い話は聞きません。
    結果的に、現在は、少人数になっているのでしょうか。その辺のこともよく存じませんので、調べてみたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【1911156】 投稿者: ひろくんのママ  (ID:iK3UZ14C60Y) 投稿日時:2010年 11月 08日 00:04

    桐蔭学園は授業の妨げにならない程度ならOKのようです。習い事に来ていた小学生の女子児童がそうでしたので、問い合わせてみてはどうでしょうか。

  4. 【1911169】 投稿者: 文京区ママ  (ID:GUt8jsRMjjc) 投稿日時:2010年 11月 08日 00:13

    あせらずに 様

    ご意見、ありがとうございました。

    お話を拝読いたしました。同感するところが多いです。

    娘の「衝動性」「不注意」などが心配です。

    疲れ果てる毎日。社会の場で、目が離せない。あせらずに様も、そうだったのですね。大きくなるにつれて、気になるところは減って行くのですね、少し未来に希望を持てました。

    集団は幼稚園で十分と考えて、リラックスできるように過ごすので良いのかな、と考え直しました。
    片意地張って、あれしなきゃ、こうしなきゃ!と考え、動く程に、きつい雰囲気が、子どもを苦しめるのだなと感じています。
    今の私達には、(頑張らなきゃいけない)受験はないほうが良さそうです。
    小学校は、フォローのあるところに、お願いするのが大事ですね。

    ありがとうございました。

  5. 【1911179】 投稿者: 文京区ママ  (ID:GUt8jsRMjjc) 投稿日時:2010年 11月 08日 00:21

    個性 様

    ご意見ありがとうございました。

    明星学園のお話、参考になりました。
    絵が得意なら、良さそうですね。本人に自信がつくでしょうし。
    文章を書くことは、今のところですが、好きではないと思います。とっても苦手という訳ではありませんが、絵のほうが良いようです。
    何を書きたい!伝えたい!とかの気持ちが少ない感じです。


    >反面、子供の良いところを認める個性尊重の学校では子供が自己肯定感を持って育つのでそれはこの時期にとても大切なことだと聞きました。

    そう考えます。

    モンテッソーリの情報もありがとうございます。

  6. 【1911187】 投稿者: 文京区ママ  (ID:GUt8jsRMjjc) 投稿日時:2010年 11月 08日 00:35

    うちも同じ悩みです 様

    同じような感じです。

    >所見として問題になるレベルの知覚過敏はありませんが、
    騒音や周囲の混乱などで、本人も少し混乱してしまうというか、ストレスになる面もあり、

    同じです。ですが、うちは、騒騒しい園に入れました。慣れてもらうためにも、良いかなと思って。
    園庭も広く、逃げ場となる場所はいくつかあって、先生の保育スキルも高めで、自然環境も豊かだったりで、子どもにとって園は悪くはないかなと思っています。


    >周囲の子たちが良いモデルになってくれる

    結構、大事ですよね。

    今、とてもお悩みになっているようですが、

    >私立の子の方が底意地が悪いとか、イジメが苛烈で陰湿だとか、
    社会性に不安がある子だからこそ早い段階で社会に揉ませた方がいいんじゃないとか、
    温室育ちにしてしまったらひきこもりになるよとか、
    周囲からはいろいろ言われ、判断できずにいます。。。

    悩みますね・・・。

  7. 【1911192】 投稿者: 文京区ママ  (ID:GUt8jsRMjjc) 投稿日時:2010年 11月 08日 00:44

    hanako 様

    お話ありがとうございました。

    >本当の子供を見る目が曇っていた

    そうなってしまうのが怖いです。毎日のように自分が今日とった行動を反省してしまいます。

    流動的な環境・・・参考になりそうです。


    >幼児教室は特に注意が必要です、ノウハウだけでやっているところがほとんどで、発達や
    児童心理学をきちんと学んでいる先生がいるところなどほとんどありません。

    こぐま会はどうでしょう。発達のことも詳しそうな印象で、良いなと思ったのですが。


    >発達障害は脳の機能の問題なので、訓練だけでどうにかなるものでもありません。
    成長を待つ事も必要なようです。まずは、医療機関などで相談されながら進学について
    考えられる事をお勧めします。

    先ずは、そうですね。いくつかの医療機関などで、進学についても話し合っていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  8. 【1911213】 投稿者: 初心  (ID:Nr6hiKXnByY) 投稿日時:2010年 11月 08日 01:27

    捜真小学校の編入について教えて頂けますと幸いです。

    親の勝手な思いのままに他校を受験し、残念な結果に終わった者です。終わってみて、子供から「私は捜真小学校に行きたかった・・・。」と言われ愕然としました。今更ながら、本当に子供の求める学校生活と、本人に合った学校選びをしていなかったことを猛省する日々です。

    公立小学校に進み、捜真小への編入試験を受験された方、または身近にそのような方がいらっしゃいましたら、出願方法、試験科目(内容)、編入のための塾・・・等どんなことでも結構ですので教えていただけませんでしょうか?お願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す