最終更新:

11
Comment

【1900447】心疾患と小学校受験について

投稿者: もも   (ID:i8xBy21dwOE) 投稿日時:2010年 10月 29日 09:52

現在、1歳になる息子がいます。

先天性の心疾患があり、現在は手術を終え、日常生活には
不足はありませんが、過度な運動は制限があります。(ちょっと走り回るくらいは問題ありません。)


小学校に入ると、当たり前ですが、激しく走り回ったり、
体育の授業がある中で、
公立小よりは私立のほうが自分の心疾患を気にすることも多少少ないかもしれないと思い、受け入れてくれるところがあるのであれば、私立に、と思っております。


神奈川県東部、もしくは神奈川寄りの東京で
そういった生徒さんも受け入れてくださっている小学校をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
(やはりどこでも、というわけにはいかないですよね↓)


受験するのであれば、幼稚園も考えなくてはならないので、
そんなに先の心配でもないのかなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1904476】 投稿者: wei  (ID:CUYNiwbyLDg) 投稿日時:2010年 11月 02日 08:58

    社会人の時の友人が心疾患を持っていました。彼女はずっとキリスト教系の私立校で大学(たぶん短大だったと思うのですが、記憶が曖昧です。)を卒業、障害者枠で入社した、と聞かされました。

    小さい頃は運動に制限があったりしたようですが、社会人の時にその様子は見られませんでしたが、定期的に検診に行っていたのを覚えています。ほんとうに頑張りや屋さんでした。

    ちなみに会社は都内の某大手商社です。その後転職して公的機関に勤め、結婚、出産、今でも働いています。

    学校の事が関係あったかどうか分かりませんが、おっとりとしたとても人当たりのいい人でした。

    参考になれば、、、

  2. 【1920202】 投稿者: うちも!  (ID:RYIvOCioE.I) 投稿日時:2010年 11月 15日 00:35

    1年生の我が子は生後3カ月で心疾患の手術をしました。
    今は運動制限はほぼありません。もも様のお気持ちよーく分かります。

    小さいときは生きていてくれるだけで、成長してくれるだけでありがたいと
    思ったのですが、だんだん欲(?)が出てきて、より良い環境でと思い… 
    とてもアットホームな小規模の私立小学校に入学することができました。

    ご希望の神奈川県東部、もしくは神奈川寄りの東京という条件に当てはまらないので、
    校名はひかえますが、他にも体に障害のあるお子さんもいらっしゃいますし、
    先生も児童も学年関係なく温かく支えあっているという印象で、
    それぞれの病気も個性としてとらえてくださっているようです。
    それでも6-7歳の子供です。残酷なことをいう子もいるようですが、周りの子も先生も、
    ちゃんといけないことはいけないと注意してくださる環境のようです。
    入学してまだ半年少々ですが、ありがたいと思うことが多く、期待以上にいい学校でした。
    我が子も毎日楽しく通っています。

    まだ十分に時間はあると思うので、パンフレットやホームページで確認して、
    学校説明会や運動会など様子が分かる機会に、ここは?!と思う学校に行ってみてはいかがでしょうか。
    雰囲気などから感じるものがあるかもしれません。
    校風や選抜基準によっても違うと思いますが、
    学校に直接心疾患のことを話して可能かどうか問い合わせるのも一つの手かもしれません。
    ただ、普通よりは強くない体ですので、通学距離・時間に配慮して選びました。

    公立がダメとは思いませんでしたが、いろいろ考えた結果の受験でした。
    今の私立にご縁があったことを、心から感謝しています。
    ちなみにキリスト教の学校です。

    もも様のお子さんにもぴったりの学校が見つかるといいですね!

  3. 【1920695】 投稿者: サポーター  (ID:eztDv7lcUWs) 投稿日時:2010年 11月 15日 13:21

    東京都町田市は、疾病や障がいのあるお子さんの就学について、大変理解があります。近隣から越境されるお子さんや、遠方から転入なさる方も多い地域です。

    市内の私立幼稚園には、そのようなハンデのあるお子さんの受け入れに対し、市から補助金がおりる仕組みになっています。その分で補助の先生等を雇っていただくことができます。

    また、「すみれ教室」という療育園があり、専門の理学療法士、作業療法士、臨床心理士、保育士の方々に個別指導を受けることができます。週1~5回、幼稚園や保育園に在籍しながら通園可能です。
    基本的には町田市在住の方が対象ですが、ご家族が在勤、在学、またはお子さまご本人が市内の園に在籍なさっている場合は、通園が可能なようです。

    公立小学校、中学校に進まれる場合は、市の非常勤職員である障がい児介助員を付けていただくことができます。水泳や体育など危険を伴う場面でも、担任の先生と一緒に授業に入って一対一で対応してくださいますし、遠足や修学旅行などにも付き添っていただけます。
    玉川大学通信教育部の学生さんや、パートで保育士をしていらした主婦の方等が多いようです。

    少し前の話になりますが、私の知る範囲では、筋ジストロフィーや脳性マヒで車いす利用のお子さん、全盲、重度の知的障がいや自閉症のお子さんが、そのような制度を利用され通常学級に学んでおられました。

    でも、わざわざそのために転居や越境というのも難しいかもしれませんね。

    町田市内の私立学校は、同様にどの学校も理解があります。玉川学園と和光鶴川に、幼稚園と小学校がありますね。問い合わせて見られてはいかがでしょう。

  4. 【1922182】 投稿者: もも  (ID:i8xBy21dwOE) 投稿日時:2010年 11月 16日 16:18

    みなさま、温かいコメントありがとうございました。

    探してみれば、色々な学校・制度があると分かり、安心致しました。

    正直、病気が分かった時は絶望でいっぱいでしたが・・・
    野口英世とかヘレン・ケラーとか辻井伸行さんとか障害があったからこそ
    ビッグになった人もいっぱいいますし、強く育てていきたいです。

    わが子に一番良い選択が出来る様、頑張ります。

    皆様、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す